• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天然抗炎症剤と抗アレルギー剤の特異受容体の生理機能と選択的阻害作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14572098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医薬分子機能学
研究機関北里大学

研究代表者

大槻 健蔵 (大槻 健藏)  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (60124559)

研究分担者 小宮山 寛機  北里研究所, 臨床薬理研究所, 副部長 (00106676)
赤星 透  北里大学, 医学部, 助教授 (70159325)
古屋 禎佑  北里大学, 医療衛生学部, 講師 (70050630)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード抗炎症剤 / 抗アレルギー剤 / 天然化合物 / 特異受容体 / 選択的阻害 / 作用メカニズム / 臨床応用 / Clinical trial
研究概要

本課題研究に関する解析の結果,以下の成果を得た.
1.抗炎症剤グリチルリチン(GL)結合性タンパク質(gbP)の生理作用に関する解析:
補体C3から生成されるC3a(アナフィラトキシン)の生理活性に対するGLと生体内物質であるコレステロール-3-硫酸(CH-3S)の作用をin vitroで解析した.その結果,(1)C3aはGLのみならずCH-3S結合性proteinであること;(2)GLとは結合部位が異なること;さらに,(3)GL, GAおよびCH-3SはC3aの血管透過性亢進作用とレセプターへの結合を濃度依存的に阻害した.
2.CK2のリン酸化を介するPKAの活性化とその阻害物質
cAMP依存性protein kinase(PKA)の新しい活性調節を明らかにする目的で,(1)リン酸化されたPKAの活性変化;さらに(2)PKAの活性化を選択的に阻害する化合物[quercetinやgalloylpe dunculaginなど]の作用などをin vitroで解析した.その結果,(1)CK2によるR-subunitのリン酸化によりC-subunitに対する抑制効果の減少;(2)CK2によりPKAIおよびPKAIIのリン酸化による活性化;(3)CK2によるPKAの活性化はquercetinによる選択的な阻害などを明らかにした.
3.CK1による生体内機能性因子のリン酸化を活性化する生体内物質の特徴:
C3aとCH-3Sとの生理的関係についてin vitroで解析した結果,(1)C3aはGLおよびCH-3S結合性タンパク質であると;(2)CH-3S存在下でCK1によりC3a, HMG1およびC-kinaseηなどがリン酸化されること;(3)CK1によるC3aのリン酸化はGL(1-3μM)によって有意に促進されること;(4)CH-3Sと同様にsulfatideの存在下でのみCK1によって生体内機能性因子(HMG1,FGF-BP1やmyelin basic proteinなど)がリン酸化されることを明らかにした.
4.Lactoferrin(LF)結合性タンパク質の生理機能調節の解析:
ウシ乳汁から調製したラクトフェリン(LF)画分には,少なくとも7種類のタンパク質(bLF結合性タンパク質:bLF-BP)の存在が明らかになった.bLF-BPの一種であるp37およびp35はFGF-BP1,p15はangiogenin-1そしてp17はlactogeninと同定された.これらの結果から,bLFはp37を含むLF-BP(p37,p35,p17やp15など)のcarrier分子としての生理的役割を演じていると推測された.

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Kawakami, F., Ito, M., Matsuda, Y., Hayashi, I., Ohtsuki, K.: "The effects of cholesterol-3-sulfate (CH-3S) on the phosphorylation of human C3a (hC3a) in vitro and on the ability of hC3a to induce vascular permeability in rats."Biol.Pharm.Bull.. 27(3). 282-287 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okano, M., Yokoyama, T., Miyanaga, T., Ohtsuki, K.: "Activation of C-kinase h through its cholesterol-3-sulfate-dependent phosphorylation of casein kinase 1 in vitro."Biol.Pharm.Bull.. 26(3). 371-374 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosuge, S., Sawano, Y., Ohtsuki, K.: "A novel CK2-mediated activation of type II cAMP-depdendent protein kinase through specific phosphorylation of its regulatory subunit (Rlla) in vitro."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 310. 163-168 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama, T., Okano, M., Noshita, T., Funayama, S., Ohtsuki, K.: "Characterization of (-)-Matairesinol as a potent of casein kinase 1 in vitro."Biol.Pharm.Bull.. 26(3). 371-374 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami, F., Shimoyama, Y., Ohtsuki, K.: "Characterization of complement C3 as a glycycyrrhizin (GL)-binding protein and the phosphorylation of C3a by CK-2, which is potently inhibited by GL and glycyrrhetinic acid in vitro"J.Biochem.. 132(3). 231-237 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami, F., Ito, M., Matsuda, Y., Hayashi, I., Ohtsuki, K.: "The effects of cholesterol-3-sulfate (CH-3S) on the phosphorylation of human C3a (hC3a) in vitro and on the ability of hC3a to induce vascular permeability in rats."Biol.Pharm.Bull.. 27(3). 282-287 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okano, M., Yokoyama, T., Miyanaga, T., Ohtsuki, K.: "Activation of C-kinase h through its cholesterol-3-sufFate-dependent phosphorylation of casein kinase I in vitro."Biol.Pharm.Bull.. 27(1). 109-112 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosuge, S., Sawano, Y., Ohtsuki, K.: "A novel CK2-mediated activation of type II CAMP-dependent protein kinase through specific phosphorylation of its regulatory subunit (RIIa) in vitro."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 310. 163-168 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama, T., Okano, M., Noshita, T., Funayama, S., Ohtsuki, K.: "Characterization of (-)-Matairesinol as a potent of casein kinase I in vitro."Biol.Pharm.Bull.. 26(3). 371-374 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami, F., Shimoyama, Y., Ohtsuki, K.: "Characterization of complement C3 as a glycycyrrhizin (GL)-binding protein and the phosphorylation of C3a by CK-2, which is potently inhibited by GL and glycyrrhetinic acid in vitro."J.Biochem.. 132(3). 231-237 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami, F., Ito, M., Matsuda, Y., Hayashi, I., Oktsuki, K.: "The effects of cholesterol-3-sulfate (CH-3S) on the phosphorylation of human C3a (hC3a) in vitro and on the ability of hC3a to induce vascular permeability in rats."Biol.Pharm.Bull.. 27(3). 282-287 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Okano, M., Yokoyama, T., Miyanaga, T., Ohtsuki, K.: "Activation of C-kinase h through its cholesterol-3-sulfate-dependent phosphorylation of casein kinase I in vitro."Biol.Pharm.Bull.. 27(1). 109-112 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kosuge, S., Sawano, Y., Ohtsuki, K.: "A novel CK2-mediated activation of type II cAMP-depdendent protein kinase through specific phosphorylation of its regulatory subunit (RIIa) in vitro."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 310. 163-168 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yokoyama, T., Okano, M., Noshita, T., Funayama, S., Ohtsuki, K.: "Characterization of (-)-Matairesinol as a potent of casein kinase I in vitro."Biol.Pharm.Bull.. 26(3). 371-374 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami, F., Shimoyama, Y., Ohtsuki, K.: "Characterization of complement C3 as a glycycyrrhizin (GL)-binding protein and the phosphorylation of C3a by CK-2, which is potently inhibited by GL and glycyrrhetinic acid in vitro."J.Biochem.. 132(3). 231-237 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiro Maekawa: "Characterizationn of human lactoferricin as a potent protein kinase CK2 activator regulated by A-kinase in vitro"Biol.Pharm.Bull. 25(1). 118-121 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Ueno: "Further characterization of galloyl pedunculagin as an effective autophosphorylation inhibitor of C-Kinase in vitro"Biol.Pharm.Bull. 25(11). 1401-1404 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takamasa Yokoyama: "Characterization of (-)-matairesinol of casein kinase I in vitro"Biol.Pharm.Bull. 26(3). 371-374 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fumitaka Kawakami: "Characterization of complement C3 as a glycyrrhizin (GL)-binding protein and the phosphorylation of C3α by CK-2, which is potently inhibited by GL and glycyrrhetinic acid in vitro"J.Biochem. 133. 231-237 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi