• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発癌誘発に寄与する活性種の生成とその酸化的損傷誘発-ヒ素過酸化ラジカルとヒ素過酸化イオンの生成と発癌寄与への相違-

研究課題

研究課題/領域番号 14572114
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境系薬学
研究機関日本大学

研究代表者

山中 健三  日本大学, 薬学部, 助教授 (50182572)

研究分担者 加藤 孝一  日本大学, 薬学部, 講師 (60246931)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードジメチルアルシン酸 / 3価ジメチルヒ素 / ジメチルヒ素フリーラジカル / 酸化ストレス / ヒ素発癌 / 無機ヒ素 / メチル化代謝 / 小核形成 / ジメチルアルシン / 8-oxodG / チミングリコール / ジメチルヒ素 / 8-OHdG / 発がんプロモーション
研究概要

本研究の目的はヒ素発癌において重要な因子と考えられる無機ヒ素の中間代謝産物である3価ジメチルヒ素ならびに最終代謝産物であるジメチルヒ素フリーラジカルの酸化ストレス誘発能を比較することでヒ素発癌機構の一部を明らかにすることにある。3価ジメチルヒ素による酸化ストレス誘発について8-oxo-2'-deoxyguanosineおよびチミングリコールなどの核酸塩基酸化体の生成機構に関して検討した結果、3価ジメチルヒ素は、ヒドロキシラジカルの生成よりはむしろ、酸素分子と反応することによりジメチルヒ素過酸化体(イオン)の生成を介して酸化ストレスを誘発する可能性が示唆され、さらに、3価ジメチルヒ素を介して生ずる酸化ストレスは肺ならびに皮膚に対する発癌プロモーション過程で重要な役割を演じていることをマウスを用いた検討から明らかにした。これらの現象は慢性ヒ素中毒患者由来の皮膚病変組織を用いた検討においても示唆されたことから、ヒトに対するヒ素発癌プロセスでも、無機ヒ素のメチル化代謝が重要な役割を演じている可能性が推定された。一方、マウス末梢血を用いた小核試験から、無機ヒ素の主要代謝物であるジメチルアルシン酸はそれ自身には小核形成能は無く、その還元代謝過程で生ずる3価ジメチルヒ素ならびにジメチルアルシンに起因する可能性を明らかにした。さらに、詳細な検討を加えた結果、3価ジメチルヒ素にも小核形成能は無く、さらなる還元代謝物であるジメチルアルシンが酸素分子と反応し生ずるジメチルヒ素フリーラジカルにより小核形成が誘発される可能性を明らかにした。また、3価ジメチルヒ素の酵素的2電子還元により、ジメチルヒ素フリーラジカルが生ずることも見いだし、生体におけるこれらラジカルの生成と発癌性(発癌イニシエーション)との関連が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Specific induction of oxidative stress in terminal bronchiolar Clara cells during dimethylarsenic-induced lung tumor promoting process in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.An, K.Kato, M.Nakano, H.Otsu, S.Okada, K.Yamanaka
    • 雑誌名

      Cancer Letters (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Role of trivalent dimethylated arsenic in dimethylarsinic acid-promoted skin and lung tumorigenesis in mice : Tumor promoting action through the induction of oxidative stress2005

    • 著者名/発表者名
      M.Mizoi, F.Takabayashi, M.Nakano, Y.An, Y.Sagesaka, K.Kato, S.Okada, K.Yamanaka
    • 雑誌名

      Toxicology Letters (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Specific induction of oxidative stress in terminal bronchiolar Clara cells during dimethylarsenic-induced lung tumor promoting process in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Y.An, K.Kato, M.Nakano, H.Otsu, S.Okada, K.Yamanaka
    • 雑誌名

      Cancer Letters (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Role of trivalent dimethylated arsenic in dimethylarsinic acid-promoted skin and lung tumorigenesis in mice : Tumor promoting action through the induction of oxidative stress.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Mizoi, F.Takabayashi, M.Nakano, Y.An, Y.Sagesaka, K.Kato, S.Okada, K.Yamanaka
    • 雑誌名

      Toxicology Letters (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Specific induction of oxidative stress in terminal bronchiolar Clara cells during dimethylarsenic-induced lung tumor promoting process in mice2005

    • 著者名/発表者名
      Yan An et al.
    • 雑誌名

      Cancer Letters (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The role of trivalent dimethylated arsenic in dimethylarsinic acid-promoted skin and lungtumorigenesis in mice : Tumor promoting action through the induction of oxidative stress2005

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Mizoi et al.
    • 雑誌名

      Toxicology Letters (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The role of active arsenic species produced by metabolic reduction of dimethylarsinic acid in genotoxicity and tumorigenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Yamanaka, K.Kato, M.Mizoi, Y.An, F.Takabayashi, M.Nakano, M.Hoshino, S.Okada
    • 雑誌名

      Toxicology and Applied Pharmacology 198

      ページ: 385-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical analysis of oxidative DNA damage in arsenic-related human skin samples from arsenic-contaminated area of China.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.An, Z.Gao, Z.Wang, S Yang, J.Liang, Y.Feng, K.Kato, M.Nakano, S.Okada, K.Yamanaka
    • 雑誌名

      Cancer Letters 214

      ページ: 11-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of active arsenic species produced by metabolic reduction of dimethylarsinic acid in genotoxicity and tumorigenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Yamanaka, K.Kato, M.Mizoi, Y.An, F.Takabayashi, M.Nakano, M.Hoshino, S.Okada
    • 雑誌名

      Toxicology and Applied Pharmacology 198(3)

      ページ: 385-393

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical analysis of oxidative DNA damage in arsenic-related human skin samples from arsenic-contaminated area of China.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.An, Z.Gao, Z.Wang, S.Yang, J.Liang, Y.Feng, K.Kato, M.Nakano, S.Okada, K.Yamanaka
    • 雑誌名

      Cancer Letters 214(1)

      ページ: 11-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical analysis of oxidative DNA damage in arsenic-related human skin samples from arsenic-contaminated area of China2004

    • 著者名/発表者名
      Yan An et al.
    • 雑誌名

      Cancer Letters 214

      ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The role of active arsenic species produced by metabolic reduction of dimethylarsinic acid in genotoxicity and tumorigenesis2004

    • 著者名/発表者名
      Kenzo Yamanaka et al.
    • 雑誌名

      Toxicology and Applied Pharmacology 198

      ページ: 385-393

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Oxidative DNA damage following exposure to dimethylarsinous iodide : The formation of cis-thymine glycol.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Yamanaka, M.Mizoi, M.Tachikawa, A Hasegawa, M.Hoshino, S.Okada
    • 雑誌名

      Toxicology Letters 143

      ページ: 145-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Active arsenic species produced by GSH-dependent reduction of dimethylarsinic acid cause micronuclei formation in peripheral reticulocytes of mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kato, K.Yamanaka, A.Hasegawa, S.Okada
    • 雑誌名

      Mutation Research 539

      ページ: 55-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oxidative DNA damage following exposure to dimethylarsinous iodide : The formation of cis-thymine glycol.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Yamanaka, M.Mizoi, M.Tachikawa, A.Hasegawa, M.Hoshino, S.Okada
    • 雑誌名

      Toxicology Letters 143

      ページ: 145-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Kato et al.: "Active arsenic species produced by GSH-dependent reduction of dimethylarsinic acid cause micronuclei formation in peripheral reticulocytes of mice."Mutation Research. 539. 55-63 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kenzo Yamanaka 他5名: "Oxidative DNA Damage Following Exposure to Dimethylarsinous Iodid: The Formation of Cis-Thymine Glycol"Toxicology Letters. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi