• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA二重鎖切断発生後、傷害部位に集積するプロテインキナーゼPKUの機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 14572146
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人類遺伝学
研究機関金沢医科大学

研究代表者

伊達 孝保  金沢医科大学, 医学部, 教授 (50019676)

研究分担者 松井 理  金沢医科大学, 医学部, 助手 (60288272)
岩淵 邦芳  金沢医科大学, 医学部, 助教授 (10232696)
濱田 富美男  金沢医科大学, 医学部, 助手 (80240779)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードPKU-beta / TLK1 / 53BP1 / X線照射 / DNA二重鎖切断 / DNA修復 / siRNA / 染色体分配 / 中心体 / TLK-2 / クロマチン / PKU / IRIF / RNAi / PKU結合タンパク質
研究概要

1)HeLaまたはMCF7細胞にX線を照射し、抗PKU-βポリクローナル抗体を用いて染色すると照射後6時間あたりから核にIRIFが見られた。MCF7細胞からの細胞抽出液を用いて免疫沈降を行ったところ、3本のバンドが認められ、そのうちの移動度の大きい二つのバンドは、promoterとsplicing variantの解析からPKUのisoformであると推定された。
2)PKU遺伝子をMCF7細胞に導入し、過剰発現させると核質に存在する。複数のポリクローナル抗体とモノクローナル抗体により、内在性のPKU-βは間期には細胞質と核に、M期には染色体の周辺に存在した。
3)MCF7細胞にsiRNA、あるいはsiRNAを産生するpSilencerを導入3日後、PKU-βの発現は20%程度に減少した。しかし、X線照射するとIRIFを認め、残存したPKUがIRIFを形成したのか最終評価を行うことはできなかった。
4)siRNAあるいはpSilencer導入細胞はコントロールのRNAに比べX線、UV、DNA塩基の架橋剤であるマイトマイシンCに対し感受性を示した。HepG2細胞でも同様の現象が見られた。
5)PKU-βのsiRNAあるいはpSilencer導入MCF7細胞は染色体の異数体・多倍体化を示した。コルヒチンの処理をおこない染色体数の解析を行ったところ、通常1細胞あたり62本の染色体数が3日後には90%の細胞が62〜120本の染色体数を示した。
6)PKU-βノックダウンMCF細胞を染色体(DNA)とともに微小管(抗αチュブリン抗体で検出)、中心体(抗γチュブリン抗体で染色)を免疫染色して顕微鏡で観察すると、複製した中心体が移動せず、ポジショニングできずに、染色体の片側のみに存在していた。これらの結果から、PKU-βはG2期からM期への推進と正常な染色体分配に関与していると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Iwabuchi K, Basu BP, Kysela B, Kurihara T, Shibata M, Guan D, Cao Y, Hamada T, Imamura K, Jeggo PA, Date T, Doherty AJ: "Potential role for 53BP1 in DNA end-joining repair through direct interaction with DNA."J.Biol.Chem.. 278. 36487-36495 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwabuchi, K., Date, T et al.: "Potential role for 53BP1 in DNA end-joining repair through direct interaction with DNA."J. Biol. Chem.. 278. 36487-36495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwabuchi K, Date T et al.: "Potential role for 53BP1 in DNA end-joining repair through direct interaction with DNA."J Biol Chem.. 278・38. 36487-36495 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi