研究課題/領域番号 |
14572176
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態検査学
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
奈良 信雄 東京医科歯科大学, 医歯学教育システム研究センター, 教授 (00142258)
|
研究分担者 |
村上 直巳 (村上 直己) 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助手 (50143582)
東田 修二 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究所, 助教授 (80251510)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
|
キーワード | 急性骨髄性白血病 / 残存白血病細胞 / 遺伝子標的治療 |
研究概要 |
(1)白血病細胞培養 発症時と、治療後に寛解導入された患者から末梢血液を採取し、有核細胞を比重遠心法で分離し、G-CSFとGM-CSFを添加した条件でメチルセルロース培養と液体培養を行った。メチルセルロース培養では主として白血病幹細胞の数の同定と増殖能を評価し、液体培養法で白血病幹細胞の自己再生能を評価するもので、治療前後での白血病幹細胞の生物学的特徴を検討した。 (2)遺伝子検査 遺伝子検査では、急性骨髄性白血病に多く見られるキメラ遺伝子としてPML/RARA、AML1/MTG8、BCR/ABLの検出を液体培養系で増殖した白血病細胞についてRT-PCR法で検討し、寛解後に末梢血液に出現している白血病細胞を検出した。さらに、白血病細胞増殖機構を解明するために、白血病細胞の自己再生とNotch蛋白およびNotchリガンド発現との相関を研究した。Notchリガンドは、GM-CSFとの存在下でU937白血病細胞株の分化誘導、アポトーシス誘導を抑制する事実が確認された。 (3)治療後の経過観察における評価 細胞培養での白血病幹細胞の増殖および自己再生能と、変異遺伝子検出について、治療後の経過観察における患者予後との相関を検討した。治療後に完全寛解に導入されていても、自己再生能の強い白血病幹細胞が残存していたり、わずかでもキメラ遺伝子の検出される患者では予後が不良であることが明らかにされた。
|