研究課題/領域番号 |
14572214
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
基礎・地域看護学
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
樋口 京子 岐阜大学, 医学部, 講師 (30249049)
|
研究分担者 |
近藤 克則 日本福祉大学, 社会福祉学部, 教授 (20298558)
久世 淳子 日本福祉大学, 情報社会科学部, 助教授 (50221221)
城ヶ端 初子 岐阜大学, 医学部, 教授 (50123253)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2004
|
研究課題ステータス |
完了 (2004年度)
|
配分額 *注記 |
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
|
キーワード | 要介護高齢者 / 在宅ケア / 入所 / 在宅維持 / 縦断研究 / 高齢者 / 在宅 / 居所 / 要介護 |
研究概要 |
1.目的 本研究の目的は、介護保険前からのコホート集団を追跡し、要介護高齢者が地域において、要介護度が変化し死亡に至る過程で、療養の場である「居所」をどのように移動しているのかを縦断研究で明らかにすることである。本研究の特徴は、要介護度や居所の移動と関連する要因を高齢者本人および介護者の心理社会経済的側面を含め総合的に分析した点である。 2.研究内容と方法 (1)健康高齢者の要介護状態の出現・変化、居所の移動に関するコホート研究:2000年2月にA町で実施した65歳以上の高齢者を対象とした悉皆調査への回答者のうち2000年4月1日までに介護保険の申請をしていない3295名を対象に2004年9月までの変化を追った。 (2)要介護高齢者の要介護度の変化と居所の移動に関するコホート研究:2000年4月時点で要介護認定を受け追跡可能であった要介護高齢者458人を対象に2004年9月までの変化を追った。 (3)居所の移動に関連する要因についての研究:介護者の「介護の意味づけ」に関する質的研究と、特別養護老人ホーム入所待機者の実態を検討した。 3.主な成果と今後の課題 4年半後の状況は、健康高齢者のうち、「生存」が2858名、「異動」が69名(2,1%)、「死亡」が368名(11.2%)、要介護認定を受けずに232人(63.0%)が死亡していた。この間に新たに要介護認定を受けた人は439名(13.3%)で、「在宅維持群」283人、「在宅復帰(在宅→施設→在宅)群」75人、「施設に入所・入院」群81人であった。 要介護高齢者の居所の移動に関連する要因として、高齢者では外出頻度や住環境、介護者では、在宅での継続意志などがあげられた。今後は、介護者や地域特性を含めた要因分析を2002年に実施した調査対象に広げ追跡する予定である。
|