• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

『NOTES ON NURSING』におけるNursingの意味とその構造化

研究課題

研究課題/領域番号 14572254
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎・地域看護学
研究機関聖路加看護大学

研究代表者

小澤 道子  聖路加看護大学, 看護学部, 教授 (40297065)

研究分担者 香春 知永  聖路加看護大学, 看護学部, 助教授 (30194947)
横山 美樹  聖路加看護大学, 看護学部, 講師 (70230670)
佐居 由美  聖路加看護大学, 看護学部, 講師 (10297070)
大久保 暢子  聖路加看護大学, 看護学部, 助手 (20327977)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードFlorence Nightingale / NOTES ON NURSING / Nursing / 看護学 / 霊性 / Notes on nursing / 看護 / 書誌学的アプローチ
研究概要

「NOTES ON NURSING」(II版)の原文を底本テクストとして、原文の「Nursing」という言葉の用いられ方とその意味構造を明らかにした。
1.ナイチンゲールが「Nursing」(看護)という言葉を概念化した背景には、産業革命以後の人間と自然(science)との関係で知識論が問われていく中で、人聞と自然(science)と神との関係の中で「Nursingjを論述させたいとする考えが推察された
2.「NOTES ON NURSING」の序章と終章に7つ(「Nature/nature」・「God」・「Providence」・「laws」・「reparative」・「disease」・「health/healthy」)のキーワードが集中しており、それらによって次の3つの命題が考えられた。第1命題:神の法則(the law of God)・生命の法則(the law of life)、第2命題:病気は、修復作用過程(a reparative process)で自然の働き(effort of nature)、第3命題:病気の症状や苦痛は、新鮮な空気、陽光、静かさ、清潔などの一部または全部が欠けていることが原因。これらの命題に従って、「看護(Nursing)は、新鮮な空気や陽光、暖かさや清潔さなどを適切に保ち、生命力の消耗を最小にする」というナイチンゲールの定義に繋がることが解釈された。この看護の定義の背景には、自然科学が発達して神への信仰が失われつつあった19世紀に「自然の法則」の根源に「神の法則」があることを説き、神の本性を宿す人間の本性を人間自らが発揮できるようにしたい主張があり、ナイチンゲールの看護観の理解には、「霊性・神の問題」の大きいことが示唆された。
3.「NOTES ON NURSING」と「Suggestions for Thought」の比較により、前者のキーワードに対し、後者から「God」・「law」さらに「Truth」・「Spiritual life」・「Human Will」・「Religion」のキーワードが見いだされ、その意味する内容の検討がさらに「Nursing」の意味を明瞭化することが示唆された。
以上、人は、病気(身体)という苦痛・苦悩の過程でも、霊的生活を通して神とひとつになれると考え、自然科学の「知」と神についての「知」を重ねる新しい「知」(科学)の創造として知識と実践を融合させた看護(学)を考えていたことが推察された。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ナイチンゲール40歳の著述にみる「Nursing」という言葉の背景「Notes on Nursing」と「Suggestions for Thought」2005

    • 著者名/発表者名
      助川尚子, 小澤道子, 香春知永, 横山美樹, 佐居由美
    • 雑誌名

      聖路加看護学会誌 9巻2号

      ページ: 57-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「NOTES ON NURSING」にみる「Nursing」の定義を支えるキーワード2004

    • 著者名/発表者名
      小澤道子, 香春知永, 横山美樹, 佐居由美, 助川尚子
    • 雑誌名

      聖路加看護学会誌 8巻2号

      ページ: 40-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 真理の探究-抜粋と注解2005

    • 著者名/発表者名
      フロレンス・ナイチンゲール(著), 小林 章夫, 助川 尚子(翻訳)
    • 総ページ数
      441
    • 出版者
      うぶすな書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi