研究概要 |
【目的】ストーマ保有者(オストメイト)の性機能の変化と配偶者の性生活満足度と夫婦関係の関連を明らかにするため、(社)日本オストミー協会の会員とその配偶者を対象に調査を行った。 【結果】夫婦ペアで回答のあったのは男性オストメイトのペア73組(回収率36.5%)。女性オストメイトのペア46組(回収率23%)であった。性生活の変化では術後性生活がなくなったのは、男性オストメイト57.5%、女性オストメイト45.6%、その理由は男性オストメイトは勃起障害・射精障害などの性交不能がもっとも多く、性機能の変化では変化ありが87.7%であった。女性オストメイトは性交痛がもっとも多く、性機能の変化では変化ありが65.2%であった。性生活満足度では男性オストメイトは、満足・だいたい満足が約3割でその配偶者は6割と夫婦間に差が見られたが、女性オストメイトと配偶者の性生活満足度は満足・だいたい満足が約5割で夫婦間に差は見られなかった。しかし,オストメイトが配偶者の性生活満足度をどのように考えているかを調べるとオストメイトは配偶者の性生活満足度を実際より低く考えていることがわかった。また,性についての夫婦の話し合いをされている夫婦は少なく,配偶者の性生活満足度を低く見ている原因は,話し合いがもたれていないせいと考えられた.夫婦関係では夫婦とも結婚生活に満足・どちらかといえば満足が約9割をしめていた。配偶者への愛情では変わらない、以前より愛情を感じる、どちらかといえば以前より愛情を感じるが約9割を占めるなど性生活の変化があっても、病気をとおして相手への気配り、感謝の気持ちで夫婦関係は維持されていた。 【今後の研尭の展開】ストーマ造設によって夫婦関係に変化はみられなかったが,オストメイトは性機能障害によって配偶者はがまんしている.申し訳ないという気持ちを抱いているため術前からインフォームドコンセントの必要性と術後の相談窓口の必要性が示唆された.
|