• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

様々な筋の運動単位発射様式の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14580066
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 体育学
研究機関明治大学

研究代表者

水村 信二  明治大学, 文学部, 助教授 (50267358)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード運動単位 / 動員閾値 / 発射頻度 / 内側広筋 / 四極ワイヤー電極 / 動員闘値 / 脱動員闘値 / 脱動員閾値
研究概要

本研究の目的は、様々な筋における運動単位の発射様式を解明することにより、筋間における力調節の神経制御メカニズムの異同性を脊髄レベルで明らかにすることであった。具体的には、大きな筋の代表として大腿の伸筋を、そして小さな筋の代表として小指外転筋をそれぞれ被験筋としてそれぞれの運動単位発射様式を比較するものであった。その結果、当該研究期間においては上記の目的を完全に達成することはできなかったものの、大腿伸筋の代表として内側広筋を対象におこなった実験において、いくつかの重要な知見か得られた。まず、試作した四極ワイヤー電極を用いることによって、針電極では得ることができなかった安定した筋内電気信号を得ることができるようになった。力目標値を50%MVCに設定した台形力発揮においては、動員閾値の低い運動単位は、動員閾値の高い運動単位よりも常に高頻度で発射していた。この現象は、Erim & DE Luca(1996)が報告しているOnion skin phen omenonと一致することが判明した。また、同筋においておこなわれたランプ力発揮課題では、50%MVCを超えるカレベルにおいても新たな運動単位が動員されることなどが分かった。さらに、出来る限りすばやい力発揮課題においては、通常では考えられないような高頻度での運動単位の発射が認められた。以上のことから、内側広筋のようにinternal shorteningの大きな筋においても、四極ワイヤー電極を用いることによって安定した筋内電気信号を得ることが出来るようになった。今後は、本研究期間内で達成出来なかった小さな筋における運動単位発射様式の解明をおこない、筋間における力調節機構の異同性について明らかにしていきたい。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2002

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] 筋内電気活動の解析方法に関する研究2006

    • 著者名/発表者名
      水谷信二
    • 雑誌名

      人文科学研究所紀要 (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study on methods for analyzing human intra-muscular electric signals.2006

    • 著者名/発表者名
      Mizumura, S.
    • 雑誌名

      Journal of Humanities, Meiji University (in Japanese) (in press)

    • NAID

      40015710568

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Precision decomposition of intra-muscular myoelectric signals during voluntary isometric ramp and ballistic contractions on human vastus medialis muscle.2002

    • 著者名/発表者名
      Shinji Mizumura
    • 雑誌名

      Journal of Humanities, Meiji University 8

      ページ: 55-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Precision decomposition of intra-muscular myoelectric signals during voluntary isometric ramp and ballistic contractions on human vastus medialis muscle.2002

    • 著者名/発表者名
      Mizumura S.
    • 雑誌名

      Journal of Humanities, Meiji University 8

      ページ: 55-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi