• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女性のトップスポーツリーグの支援施策に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14580068
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 体育学
研究機関鶴見大学

研究代表者

平川 澄子  鶴見大学, 文学部, 教授 (40199047)

研究分担者 仲澤 眞 (仲澤 真)  筑波大学, 体育科学系, 助教授 (10188930)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード女性スポーツ / ジェンダー / メディアイメージ / 女子サッカー / 女子ワールドカップ / スポーツCF
研究概要

女性スポーツに少なからぬ影響を及ぼしているメディアとジェンダーの関係を中心に研究をすすめた。メディアで醸成される身体や運動・スポーツに関わる言説は、筋肉に象徴される逞しい男性の身体と、無駄な脂肪の少ないしなやかな女性の身体という、性によって異なる理想の身体像をつくりだした。その背景には、スポーツの産業化の進展によるフィットネスクラブの急増、テレビメディアを介してのスポーツの氾濫があった。「フィットネス」は、より積極的に理想の身体を獲得するための営みとなり、改造可能な身体観がもたらされた。1980年以降のBMIの推移をみると若い女性のスリム化傾向は著しく、男性は体格向上ないしは肥満化傾向にある。身体のジェンダー化は着実に浸透している。
身体を重要な要素とするスポーツはジェンダー化された身体像の影響を大きく受けている。スポーツを題材としたテレビコマーシャルの映像分析を行った結果、男性が主人公となるCFが64.8%で女性の14.3%を大きく上回っていた。質的にも異なる描写がなされ、男性スポーツ選手はメディアを介してより偉大に描かれていくのに対して、女性スポーツ選手は矮小化されていくことが明らかになった。
女性スポーツ発展のためには、ジェンダーにとらわれない個性ある身体を見直すこと、メディアを批判的に読み解き、是正する声をあげることの重要性が示唆された。
また継続して考察を進めてきた女子サッカーリーグの運営と観戦者に関する日米比較研究からは、女性ファンの開拓、スター選手のメディア露出、女子サッカーのプレイ環境の整備などの課題が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (1件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] スポーツ・コマーシャリズムとジェンダー2004

    • 著者名/発表者名
      平川澄子
    • 雑誌名

      スポーツ・ジェンダー学への招待(飯田貴子・井谷惠子編)(明石書店)

      ページ: 71-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sports commercialism and gender2004

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa, S.
    • 雑誌名

      Invitation to Sports and Gender(Ida, T.& Itani, K.Eds)(Akaishi-shoten)

      ページ: 71-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スポーツ、ジェンダー、メディア・イメージ -スポーツCFに描かれるジェンダー2002

    • 著者名/発表者名
      平川澄子
    • 雑誌名

      現代メディアスポーツ論(橋本純一編)(世界思想社)

      ページ: 91-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sports, gender and the media images-gender bias emerging from commercial films on TV-2002

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa, S.
    • 雑誌名

      Issues on the media and sports in modern society(Hashimoto, J.Eds)(Sekai-shiso-sha)

      ページ: 91-115

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] スポーツ・コマーシャリズムとジェンダー『スポーツ・ジェンダー学への招待』(飯田貴子, 井谷惠子編著)2004

    • 著者名/発表者名
      平川澄子
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 平川澄子: "スポーツ、ジェンダー、メディア・イメージ -スポーツCFに描かれるジェンダー-"世界思想社、橋本純一編『現代メディアスポーツ論』所収. 25 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi