• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会資本ストックの蓄積と産業クラスターの形成からみた北海道経済の空間構造

研究課題

研究課題/領域番号 14580076
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関北海道大学

研究代表者

橋本 雄一  北海道大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (90250399)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード産業クラスター / 社会資本ストック / 北海道 / 空間構造 / 地方経済 / 因子分析 / 経済 / インフラ / 生産誘発 / 知的クラスター / フロー効果 / 経済地理学 / 事業所統計 / 地理情報システム / 道路交通センサスOD表 / 都市システム
研究概要

本研究では,社会資本ストックの蓄積と産業クラスターの形成から北海道経済の空間構造を解明することを目的とする.そのために,まず交通を中心としたインフラの整備状況と既存の産業立地について考察を行う.次に,これらを基盤として,どのように産業の生産誘発が行われているのか検討する.最後に,この結果を基にして北海道における産業クラスター形成について検討する.
分析の結果,公共投資による社会資本ストックとして北海道では多くの交通インフラが整備されており,この交通インフラに近接して商工業の集積がみられた.しかし,新たな交通インフラ整備による公共投資の産業生産誘発効果は低下しつつあることがわかった.その中で,人口と産業が集中する道央地区での公共投資が,最も大きな産業生産の誘発を示していた.そのため,道央への投資が最も効果的で,当該地域における産業生産誘発をスピルオーバーさせる形で広範囲に経済効果をもたらすことが望ましいと考えられる.
最後に,北海道の中で最も産業誘発の著しい道央地区において,産業クラスターの形成についての検討を行った.その結果,札幌市では,製品を通じた連関と,技術革新を創出する知的連関が重なった知的産業クラスターがベンチャー企業などにより形成されつつあることがわかった.これは,研究者や技術者が特定地域に集中しているだけでなく,知的連関によって技術革新を創出する機能が歴史と共に培われてきた点が重要と考えられる.
以上の結果から,本研究では,社会資本ストックによるアメニティが首位都市における産業クラスターの形成に寄与していることを明らかにした.

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] 北海道における産業の集積とクラスター形成に関する地理的考察2005

    • 著者名/発表者名
      橋本 雄一
    • 雑誌名

      北海道開発協会 開発こうほう 499

      ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 積雪・寒冷地域における路面状態と運転行動の解析-冬季路面管理用GISデータベースを事例として-2004

    • 著者名/発表者名
      橋本雄一, 加賀屋誠一, 萩原 亨, 川村真也, 経亀 諭
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 13

      ページ: 1-5

    • NAID

      10017678031

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 地理情報配信システムの3次元地図ソフトウェアによる構築-冬季路面管理用Webデータベースを事例として-2004

    • 著者名/発表者名
      橋本雄一, 加賀屋誠一, 萩原 亨, 川村真也, 経亀 諭
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 13

      ページ: 7-12

    • NAID

      10017678036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 建物用途からみた大都市内部の構造変容2004

    • 著者名/発表者名
      橋本雄一
    • 雑誌名

      北海道地理 78

      ページ: 23-50

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 地理情報配信システムの3次元地図ソフトウェアによる構築2004

    • 著者名/発表者名
      橋本雄一, 加賀屋誠一, 萩原 亨, 川村真也, 経亀 諭
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 13

      ページ: 7-12

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 積雪・寒冷地域における路面状態と運転行動の解析2004

    • 著者名/発表者名
      橋本雄一, 加賀屋誠一, 萩原 亨, 川村真也, 経亀 諭
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 13

      ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 積雪地域における都市内部避難場所の空間構造2004

    • 著者名/発表者名
      相馬絵美, 川村真也, 橋本雄一
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 13

      ページ: 91-96

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道における産業集積の変化2003

    • 著者名/発表者名
      橋本雄一
    • 雑誌名

      季刊地理学 65

      ページ: 184-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 北海道における社会資本ストックの集積と産業クラスターの形成2003

    • 著者名/発表者名
      百瀬裕水, 橋本雄一
    • 雑誌名

      季刊地理学 55

      ページ: 185-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] GISとアニメーションによる地理教材の開発〜社会資本の教育事例〜2003

    • 著者名/発表者名
      橋本雄一
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 12

      ページ: 201-205

    • NAID

      10015765312

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Change in the industrial agglomeration in Hokkaido2003

    • 著者名/発表者名
      Yuichi HASHIMOTO
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Geography 55

      ページ: 184-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hiromi MOMOSE, Agglomeration of social-capital stock and organization of an industrial cluster in Hokkaido2003

    • 著者名/発表者名
      Yuichi HASHIMOTO
    • 雑誌名

      Quarterly Journal of Geography 55

      ページ: 185-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of geographical teaching materials by GIS and animation -a case study of social capital education-2003

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Hashimoto
    • 雑誌名

      Papers and Proceedings of the Geographic Information Systems Association 12

      ページ: 201-205

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A spatial analysis of road surface condition and the drivel's behavior in snowy and cold regions2003

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Hashimoto, Seiichi Kagaya, Torn Hagiwara, Sinya KAWAMURA, Satoshi KYOKAME
    • 雑誌名

      Papers and Proceedings of the Geographic Information Systems Association 12

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Construction of DGI System Applying 3D Mapping Software2003

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Hashimoto, Seiichi Kagaya, Torn Hagiwara, Sinya KAWAMURA, Satoshi KYOKAME
    • 雑誌名

      Papers and Proceedings of the Geographic Information Systems Association 12

      ページ: 7-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本雄一: "北海道における産業集積の変化"季刊地理学. 55. 184 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 百瀬裕水, 橋本雄一: "北海道における社会資本ストックの集積と産業クラスターの形成"季刊地理学. 55. 185 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本雄一: "GISとアニメーションによる地理教材の開発〜社会資本の教育事例〜"地理情報システム学会講演論文集. 12. 201-205 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本 雄一: "ブール代数分析による農業集落の質的比較"GIS-理論と応用-. 10-2. 35-47 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi