• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゴマタンパク質および糖質の加熱による変化がゴマペーストの物性に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 14580169
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活
研究機関聖カタリナ大学短期大学部

研究代表者

武田 珠美  聖カタリナ大学短期大学部, 健康栄養学科, 教授 (80149781)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードゴマ種子 / ゴマタンパク質 / ゴマの糖質 / ゴマペースト / 物性 / 粘度 / 加熱 / ゴマ / 流動特性
研究概要

遊離アミノ酸量は170℃では15分以上、200℃および230℃では5分以上の加熱により半減以上変化した。還元糖は同様の減少を示し、メイラード反応の進行が確認された。他の水溶性糖質も高温長時間の加熱になるほど減少する傾向がみられ、カラメル化合物の生成が推測された。タンパク質量は変化しなかったが、総アミノ酸の変化により変性は認められた。これらの成分のゴマペーストとゴマだれの物性に及ぼす影響を検討した。
ゴマ種子を170℃、200℃および230℃で各10分間加熱したゴマを電動磨砕機により40回/分で20分間磨砕したゴマペーストを調製し、ずり履歴流動を測定した。200℃加熱のゴマペーストは粘度が高く、またチキソトロピー性が最も大きかった。一方未加熱のゴマペースト試料は、非常に塑性が大きく、加熱試料とは異なる挙動を示した。未加熱では組織が硬く、磨砕されにくいことが考えられ、成分の影響より粒度の影響が大きく、比較が困難であると考えられた。
そこでモデル実験を行った。未加熱の脱脂ゴマから10%NaClにより13Sグロブリン等を抽出し、その残滓とも53μm未満の粒度画分を試料とした。また加熱により高くなった。糖質は粘度を高め、タンパク質は粘度を低下させていると考えられたが、加熱により成分間の相互作用がより促進されることが推察された。このことは、ゴマペーストにおいても認められた。ショ糖、塩化ナトリウムおよび水を添加して加熱すると、予め加熱した試料は未加熱試料よりも硬化した。糖質により硬化が抑制され、ゲル化が抑制されることが示された。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2002 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] すりゴマの物性に及ぼす加水の影響2005

    • 著者名/発表者名
      武田珠美他
    • 雑誌名

      日本調理科学会誌 38巻3号(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of added water on the physical properties of ground sesame seeds2005

    • 著者名/発表者名
      TamamiTakeda et al.
    • 雑誌名

      J.of Cookery Science of Japan 38(in press)

    • NAID

      110001801622

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] すりゴマの物性に及ぼす粒度あるいは成分の影響2002

    • 著者名/発表者名
      武田珠美他
    • 雑誌名

      日本食品科学工学会誌 49

      ページ: 468-475

    • NAID

      10009480743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of particle size and components on physical properties of ground sesame seeds2002

    • 著者名/発表者名
      Tamami Takeda et al.
    • 雑誌名

      J.of the Japanese Society for Food Science and Technology 49

      ページ: 468-475

    • NAID

      10009480743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武田 珠美: "すりゴマの物性に及ぼす粒度あるいは成分の影響"日本食品科学工学会誌. 49・7. 468-475 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi