• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

論理的な思考力の育成を目指した数理教育に関する実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14580202
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関金沢工業大学

研究代表者

福島 國雄  金沢工業大学, 工学部, 教授 (20064446)

研究分担者 山野 剛助  金沢工業大学, 工学部, 教授 (50064465)
三嶋 昭臣  金沢工業大学, 工学部, 教授 (30064463)
青木 克比古  金沢工業大学, 工学部, 教授 (80329367)
高亀 壽  金沢工業大学, 工学部, 講師 (70298321)
中田 喜代人  金沢工業大学, 工学部, 助教授 (90172337)
平林 幹人  金沢工業大学, 工学部, 教授 (20167612)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード数理教育 / 問題解決能力 / 基礎学力 / 論理的思考力 / 論理的表現力 / 教材改善
研究概要

論理的に物事を考え問題を解決していく能力は,工学技術者として必須のものである.しかしながら,最近の学生は物事を論理的に深く考えるということを苦手とする傾向にある.本研究は,学生の論理的思考力の現状分析を進め,数理科目の中で,どのような教育方法がこの能力を高めることができるかを明らかにしていこうとしたものである.具体的には次の研究活動を行った.
1.論理的思考力の定義:論理的思考力とは,物事を筋道立てて考え、話し、あるいは、記述し、考えをまとめていく能力と我々は定義した.具体的には三段論法の能力,論理的表現力,推理力そして帰納と演繹の能力である.
2.論理的思考力の現状分析(1):論理的思考力の現状分析のため第1回目の調査を行つた.問題を8題準備し,各問題に関して,上記の観点から5段階評価を行った.これを下記のワークショップで発表した.
3.ワークショップの開催:学外の教育機関との情報交換のため,このテーマに関するワークショップを開催した.これをワークショップ報告集としてまとめた.
4.論理的思考力の現状分析(2):第2回目の調査を実施した.新しく8題の調査問題を準備し,各問題について,基礎知識・計算力,論理的表現力に関して5点法の評価を試みた.また,学生の講義での成績との相関についても調べた.詳細な調査結果を,報告書としてまとめた.
最近は,論理的思考過程をたどらず記憶やパターンの認識のみで結論を導こうとする学生が増えてきている.調査においても,そのような例が散見された.この分析結果を基に,「テストの採点を厳格にする」「答案を論理的に書かせる」「深く学ぶと言う経験を積ませる」などの論理的思考力を高めるための提案がなされた.また,この研究の中で我々は,教材の改善などの実践的な目標を掲げてきた.論理を重視した教材を作ろうとする試みや,学生の論理的な表現力を育成しようとする考えは,間接的に数理教育を担当する教員に浸透してきている.

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 三嶋 昭臣: "論理的思考力評価の試み"第1回工学基礎教育セミナー 論理的な思考力の育成を目指した数理教育に関するワークショップ報告集. 38-44 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中 勉, 小谷勇慶雄, 山野剛助, 福田一郎: "工学基礎教育における教材開発-物理の副読本「物理のポイント」の開発"工学・工業教育研究講演会講演論文集. 平成14年度. 161-162 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青木克比古, 山野剛助, 小谷勇慶雄, 槻橋正見, 山口尚, 藤本治男, 高香滋: "工学基礎教育における学習支援プログラムの開発-平成14年度特別講座「夏期講座」-"KIT Progress 工学教育研究. No.8. 135-147 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山野 剛助: "論理的な思考力の育成を目指した数理教育"日本科学教育学会 年会論文集. Vol27. 427-428 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三嶋 昭臣, 中田 喜代人, 平林 幹人, 福島 國雄, 山野 剛助: "数理分野における論理的思考力の評価-金沢工業大学の取組み-"平成15年度工学・工業教育研究講演会講演論文集. 247-250 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中田 喜代人: "論理的思考力を育成する数理教育"第2回金沢工業大学工学基礎教育セミナー 「多様化する学生への数理教育」レジメ集. 1-8 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 澤田泰明, 山野剛助, 福島國雄: "工学のための基礎数理III(平成15年度改訂版)"金沢工業大学. 118 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katauhiko Aoki, Gosuke Yamano, Yukeo Kotani, Masami Tsukihashi, Takashi Yamaguchi, Haruo Fujimoto, Koji Taka: "Development of Learning Support Program for Engineering Foundation Education (Learning program for specific theme implemented during 02' summer holiday)"KIT Progress. No.8. 135-147 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko Aoki, Yasuaki Sawada, Akira Ishii, Masakazu Suzuki, Hiroichi Obayashi, Masao Nakatani: "Mathematics and Science Education as an introductory Engineering Education in an Institute of Technology"KIT Progress. No.9. 215-224 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tutomu Naka, Yukeo Kotani, Gosuke Yamano, Ichiro Fukuda: "Development Teaching Material in Fundamental Engineering Education"Proceedings of the 2002 Annual Meeting Japanese Society for Engineering Education. 161-162 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiomi Mishima: "Evaluation of Student's Logical Thinking Power"Proceedings of the 1^<st> Engineering Foundation Education Seminar in KIT. 38-43 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gosuke Yamano: "Mathematics and Science Education for Improvement of Student's Logical Thinking Power"Proceedings of the 27^<th> Annual Meeting Japan Society for Science Education. 427-428 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tutomu Naka, Gosuke Yamano, Koji Taka: "Study Support of the fundamental Mathematics and Science to Major Core Foundations"Proceedings of the 2003 Annual Meeting Japanese Society for Engineering Education. 205-206 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiomi Mishima, Kiyoto Nakada, Mikihito Hirabayashi, Kunio Fukushima, Gosuke Yamano: "Estimation of a Logical Thinking Power in a Field of Mathematics and Physics."Proceedings of the 2003 Annual Meeting Japanese Society for Engineering Education. 247-250 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoto Nakada: "Mathematics and Science Education for Training of Student's Logical Thinking Power"Proceedings of the 2^<nd> Engineering Foundation Education Seminar in KIT. 1-8 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuaki Sawada, Gosuke Yamano, Kunio Fukushima: "Fundamental Mathematics and Physics for Engineering III"Kanazawa Institute of Technology. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko Aoki, Gosuke Yamano, Kunio Fukushima, Akiomi Mishima, Haruo Fujimoto, Motoo Mizusawa: "Main Points of Physics"Kanazawa Institute of Technology. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山野 剛助: "論理的な思考力の育成を目指した数理教育"日本科学教育学会 年会論文集. Vol27. 427-428 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中田 喜代人: "論理的思考力を育成する数理教育"第2回金沢工業大学工学基礎教育セミナー「多様化する学生への数理教育」レジメ集. 1-8 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中 勉, 山野 剛助, 高 香滋: "専門基礎科目への基礎数理の学習支援"平成15年度工学・工業教育研究講演会講演論文集. 205-206 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三嶋 昭臣, 中田 喜代人, 平林 幹人, 福島 國雄, 山野 剛助: "数理分野における論理的思考力の評価 -金沢工業大学の取組み-"平成15年度工学・工業教育研究講演会講演論文集. 247-250 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 澤田泰明, 山野剛助, 福島國雄: "工学のための基礎数理III(平成15年度改訂版)"金沢工業大学. 118 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 青木克比古, 山野剛助, 福島國雄, 三嶋昭臣, 藤本治男, 水澤丕雄: "物理のポイント"金沢工業大学. 264 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三嶋 昭臣: "論理的思考力評価の試み"第1回工学基礎教育セミナー 論理的な思考力の育成を目指した数理教育に関するワークショップ報告集. 38-44 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中 勉, 小谷勇慶雄, 山野剛助, 福田一郎: "工学基礎教育における教材開発-物理の副読本「物理のポイント」の開発"工学・工業教育研究講演会講演論文集. 平成14年度. 161-162 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 青木克比古, 山野剛助, 小谷勇慶雄, 槻橋正見, 山口尚, 藤本治男,高香滋: "工学基礎教育における学習支援プログラムの開発-平成14年度特別講座「夏期講座」-"KIT Progress 工学教育研究. No.8. 135-147 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 澤田泰明, 山野剛助, 福島國雄: "工学のための基礎数理III(平成14年度版)"金沢工業大学. 118 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi