• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マンガを素材とする異文化理解教育の方法開発

研究課題

研究課題/領域番号 14580302
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育
研究機関九州大学

研究代表者

因 京子  九州大学, 留学生センター, 助教授 (60217239)

研究分担者 松村 瑞子 (松村 端子)  九州大学, 言語文化研究院, 教授 (80156463)
日下 みどり (日下 翠)  九州大学, 比較社会文化研究院, 教授 (70253523)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード異文化理解 / 文体の機能 / ジェンダー表現の機能 / ストーリー・マンガ / 日本人の価値観 / マンガの受容 / ポライトネス / 価値観 / ジェンダー表現 / マンガ / 日本語談話 / 他人格モード / 文化的特徴の理解 / 上級日本語教育 / 文化教育 / 日本語教育 / 文体的意味 / 談話のストラテジー
研究概要

本研究は、平成11-13年度に科学研究費補助金を得て行なった「女性・少女漫画を素材とする異文化理解教育の方法開発」に続いて、日本の産み出した偉大な文化所産であるストーリー・マンガの作品を日本文化と日本語の理解を深めるために利用する方法の開発を行ったものである。今回の研究では、(1)日本語と日本人の言語行動についての基礎的分析、(2)表現分野としてのマンガの位置づけ(マンガの受容)の研究、(3)教材化に適した作品の選択という3つの課題に取り組み、基礎研究の成果に基づいて2冊の教材を開発し、それを用いるコースをデザインした。報告書の第一部には、(1)と(2)について研究参加者3名がそれぞれの専門性を活かして研究した成果である論文12本のうち8本と、コースの概要や方法についての研究代表者による講演の要旨を収録した。第2部には、教材『マンガで読む日本社会3:市井のヒーローたち』と『マンガで読む日本社会4:働く女性たち』の内容を収録した。今回の成果は、次のようにまとめられる。第一に、文体的要素、特に、文末のレベルやジェンダー表現の機能や使用の実態について多面的な研究を行った。第二に、学習者と母語話者の解釈のずれを明らかにし、学習者の解釈を研究する必要性があることを立証した。これらは、言語学及び言語教育学に対して独自の貢献をなすものである。第3に、日本社会を活写した作品群を選択し日本語学習者が日本語のニュアンスや日本人の行動についての理解を深めるための教材として結実させた。この教材は、日本語母語話者に対しても自文化についての考察を深める視点を提供することができる。第四に、マンガという表現分野のアジアにおける状況について研究を行い、他の研究者と協力して論文集を出版した。これは、研究方法論の確立の待たれる「マンガ研究」の分野において道標となり、今後の発展を導くと期待される。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (20件) 図書 (3件) 文献書誌 (9件)

  • [雑誌論文] 女性語のゆくえ-絆として鎧としての女性語の可能性2005

    • 著者名/発表者名
      因 京子
    • 雑誌名

      言語文化叢書 15

      ページ: 30-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本語学習者の日本語会話解釈上の問題点-日本語学習者によるマンガ理解を通して2005

    • 著者名/発表者名
      因 京子
    • 雑誌名

      比較社会文化 11

      ページ: 83-92

    • NAID

      110001179290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本語ジェンダー表現と話法2005

    • 著者名/発表者名
      松村瑞子
    • 雑誌名

      言語文化叢書 15

      ページ: 20-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Power of Feminine Language- as Weapon and Bond2005

    • 著者名/発表者名
      CHINAMI, Kyoko
    • 雑誌名

      Series in Languages and Cultures 15

      ページ: 30-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Problems in Learner's Interpretation of Japanese Conversation2005

    • 著者名/発表者名
      CHINAMI, Kyoko
    • 雑誌名

      Observed through reading of storymanga Comparative Societies and Cultures 11

      ページ: 83-92

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese Gender-based Expressions and Narration2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumura, Yoshiko
    • 雑誌名

      Series in Languages and Cultures 15

      ページ: 20-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マンガで学ぶ日本語:日本語教育でのストーリー・マンガ利用の可能性2005

    • 著者名/発表者名
      因 京子
    • 雑誌名

      (単行本)アジア漫画研究 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 女性語のゆくえ-絆としての鎧としての女性語の可能性2005

    • 著者名/発表者名
      因 京子
    • 雑誌名

      言語文化叢書 16(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語学習者の日本語会話解釈上の問題点2005

    • 著者名/発表者名
      因 京子
    • 雑誌名

      比較社会文化 11(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 少女漫画の言葉遣い-重層的内面表現の手段としての2005

    • 著者名/発表者名
      松村瑞子
    • 雑誌名

      表現形式 (単行本)アジア漫画研究 (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語のジェンダー表現と語法2005

    • 著者名/発表者名
      松村瑞子
    • 雑誌名

      言語文化叢書 16(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国新漫画事情2005

    • 著者名/発表者名
      日下 翠
    • 雑誌名

      アジア漫画研究 (印刷中)

    • NAID

      110000566209

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国人学習者の敬意表現についての認識2004

    • 著者名/発表者名
      因 京子, 金瑞賢
    • 雑誌名

      韓日言語文化研究 5

      ページ: 103-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ジェンダー表現の機能2004

    • 著者名/発表者名
      因 京子
    • 雑誌名

      (論文集)言葉のからくり:川上誓作教授退官記念論文集

      ページ: 773-785

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Korean Speaker's Perception of Japanese Polite Expressions2004

    • 著者名/発表者名
      CHINAMI, Kyoko, Kim Soo Hyon
    • 雑誌名

      Studies in Korean and Japanese Languages and Cultures

      ページ: 103-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functions of Gender-based Expressions in Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      CHINAMI, Kyoko
    • 雑誌名

      Mechanism in Language

      ページ: 773-785

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マンガ読解に見る韓国人学習者の日本語理解2004

    • 著者名/発表者名
      因 京子
    • 雑誌名

      韓日言語文化研究 5

      ページ: 63-88

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語と韓国語における敬意表現2004

    • 著者名/発表者名
      李奈娟, 松村瑞子
    • 雑誌名

      韓日言語文化研究 4

      ページ: 55-71

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] マンガに見るジェンダー表現の機能2003

    • 著者名/発表者名
      因 京子
    • 雑誌名

      日本語とジェンダー 3

      ページ: 17-36

    • NAID

      120006542899

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Functions of Gender-based Expressions in Japanese Manga2003

    • 著者名/発表者名
      CHINAMI, Kyoko
    • 雑誌名

      The Japanese Language and Gender 3

      ページ: 17-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] アジア漫画研究2005

    • 著者名/発表者名
      日下みどり(編)
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      梓書院
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] アジア漫画研究2005

    • 著者名/発表者名
      日下翠他6名
    • 出版者
      梓書院(印刷中)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Studies in Manga in ASIA

    • 著者名/発表者名
      KUSAKA, Midori, CHINAMI Kyoko(eds, )
    • 出版者
      (in print)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松村瑞子, イナヨン: "日本語と韓国語における敬意表現"韓日言語文化研究. 第4集. 55-71 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松村瑞子: "日本人の敬意表現 韓国人との相違を中心に"『ことばのからくり』大阪大学出版会. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 因 京子: "日本語ジェンダー表現の機能"『ことばのからくり』大阪大学出版会. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 日下みどり: "韓国漫画について"韓日言語文化研究. 第4集. 163-179 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 日下みどり: "香港武侠漫画について"マンガ研究. Vol.4. 79-87 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 日下みどり: "香港漫画考"比較社会文化. 第10巻. 1-4 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 因 京子: "マンガで読む日本社会「働く女性たち」"九州大学留学生センター. 102 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 因 京子: "マンガに見るジェンダー表現の機能"日本語ジェンダー学会研究会誌. 3号. 1-16 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 因 京子: "研究留学生を対象とする社会生活技能教育教材"韓日言語文化研究. 3号. 73-87 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi