• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子どもの日常的社会認知における遊動的発達の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14580303
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育
研究機関長崎大学

研究代表者

福田 正弘  長崎大学, 教育学部, 助教授 (60149929)

研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード日常的社会認知 / 発達 / 経済的判断 / 社会認識 / 社会科 / 子ども / 遊動性 / 社会認知 / 遊動的発達
研究概要

本研究は,子どもの日常的社会認知に見られる遊動的な発達のメカニズムを解明することを目的としている.遊動的発達とは,ある問題に対する子どもの反応が,加齢に従ってリニアに進展していくのではなく,正反応と非正反応の間を「行きつ戻りつ」しながら遊動する発達のことを指している。本研究では3年間の追跡調査によって,遊動的発達の機序を明らかにした.
その結果,次の各点が明らかになった.
1)子どもの判断の背後にルールがある
2)そのルールの適用に揺らぎが存ずる
3)そのルールが統合化されていく契機は確かめられなかった
本研究によって,子どもの日常的文脈における社会判断の遊動性のメカニズムを,判断の準拠ルールの適用の恣意性として跡付けることができた.この成果は,以前提示した「準拠価値基準の複数鼎立仮説」(福田,2004)を裏付けるものである.

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ビジネスゲームによる数理的社会認識の育成(2)2006

    • 著者名/発表者名
      福田 正弘
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要教科教育学 46

      ページ: 17-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 社会科における数理的モデル認識(2)2006

    • 著者名/発表者名
      福田 正弘
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要教科教育学 46

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Business games and mathematical-social understanding(2),2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, M.
    • 雑誌名

      Bulletin of Faculty of Education, Nagasaki University : Curriculum and Teaching, 46

      ページ: 17-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Social understanding with mathematical model in social studies(2).2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, M.
    • 雑誌名

      Bulletin of Faculty of Education, Nagasaki University : Curriculum and Teaching, 46

      ページ: 27-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ビジネスゲームによる数理的社会認識の育成2005

    • 著者名/発表者名
      福田 正弘
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要教科教育学 45

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Business games and mathematical-social understanding,2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, M.
    • 雑誌名

      Bulletin of Faculty of Education, Nagasaki University : Curriculum and Teaching, 45

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 子どもの日常的社会認知における遊動的発達について-子どもの経済的判断基準の揺れ-2004

    • 著者名/発表者名
      福田 正弘
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要教科教育学 43

      ページ: 1-14

    • NAID

      110004599968

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The swinging development of Children's Societal Thinking in Everyday Life.2004

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, M.
    • 雑誌名

      Bulletin of Faculty of Education, Nagasaki University : Curriculum and Teaching, 43

      ページ: 1-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] グローバル時代の経済リテラシー2005

    • 著者名/発表者名
      福田 正弘 他(共著)
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi