• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高性能近似ネットワークアルゴリズムに対する系統的設計法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14580389
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算機科学
研究機関中央大学

研究代表者

浅野 孝夫  中央大学, 理工学部, 教授 (90124544)

研究分担者 浅野 泰仁  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助手 (20361157)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード近似アルゴリズム / ネットワークアルゴリズム / NP-困難 / 線形計画法 / 半正定値計画法
研究概要

高性能近似ネットワークアルゴリズムに対する系統的設計法の有用性を実際への応用も含めて追究すると同時に、その限界も明らかにすることが本研究の目的である。その目的を達成するために以下の研究を実行した。
1.高性能近似アルゴリズムの系統的設計法の代表である半正定値計画法と線形計画法に対して、これまでにこの手法で解決された問題を高性能近似アルゴリズムの観点から調査し、分類・整理・検討した。特に、これらの系統的設計法の有効性およびその限界が何によるのか詳細に検討した。
2.情報ネットワークシステムで現在用いられている基礎技術・応用技術をアルゴリズムの観点から調査し、分類・整理・検討した。特に、ネットワーク理論の枠組みで議論できて、多項式時間のアルゴリズムでは解けそうもないNP-困難となる問題に対して、数理計画法に基づく系統的設計法の可能性とその限界を詳細に検討した。
3.1,2の研究調査・検討の実行において、高性能近似アルゴリズムの分野で最先端の研究をしている内外の研究者と情報およびアイデアを交換した。特に、この分野で世界最先端の研究を行っているドイツボン大学のB.Korte教授とJ.Vygen教授との情報およびアイデア交換で得られた情報を最優先して利用した。さらに世界的権威の国際会議に出席して得られた情報も最大限活用した。
4.上記1,2,3の調査・検討に基づき、情報ネットワークの各分野で理論的にも実用的にも要求度の高い問題に対して、高性能近似アルゴリズムと有効な新技法を提案した。そして、提案したアルゴリズムや新技法の有効性を大規模な実物データで計算機実験を通して実証するためのプログラム作成を行った。
5.得られた成果を内外の学会で発表すると同時に、他の研究者の批評を整理・分類・検討した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (3件) 文献書誌 (11件)

  • [雑誌論文] 近似アルゴリズムの近似性能の改善とその限界2005

    • 著者名/発表者名
      浅野孝夫
    • 雑誌名

      日本数学会2004年度年会応用数学分科会講演アブストラクト

      ページ: 46-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] improvement of Approximation Algorithms and Their Approximation Hardness(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Takao Asano
    • 雑誌名

      Japanese Society of Mathematics, Abstracts of the 2005 Spring Conference of Applied Mathematics

      ページ: 46-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Improvement of Yannakakis' Algorithm for MAX SAT2004

    • 著者名/発表者名
      Takao Asano
    • 雑誌名

      Journal of the Institute of Science and Engineering, Chuo University 9

      ページ: 57-77

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 施設配置問題とスケジューリング問題に対する高性能近似アルゴリズムの実験的性能評価2004

    • 著者名/発表者名
      浅野孝夫, 九里史郎, 上ヶ原誠
    • 雑誌名

      中央大学理工学研究所論文集 9

      ページ: 79-97

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 合流フローの混雑最小化アルゴリズムに対する実験的性能評価と貪欲改善2004

    • 著者名/発表者名
      二瓶浩一, 浅野孝夫
    • 雑誌名

      情報処理学会アルゴリズム研究会報告 AL98-7

      ページ: 41-48

    • NAID

      110002812561

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Finding Neighbor Communities in the Web Using an Inter-Site Graph2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Asano, H.Imai, M.Toyoda, M.Kitsuregawa
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems E87-D,9

      ページ: 2163-2170

    • NAID

      110003214109

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Compact Encoding of the Web Graph Exploring Various Power Distributions2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Asano, H.Imai, M.Toyoda, M.Kitsuregawa
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals, Special Section on Discrete Mathematics and Applications E87-A,5

      ページ: 1183-1184

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An Improved Analysis of Geomans and Williamson's LP-relaxation for MAX SAT2003

    • 著者名/発表者名
      Takao Asano
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Symposium on Fundamentals of Computation Theory, Lecture Notes in Computer Science 2751, Springer 14

      ページ: 2-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Finding Neighbor Communities in the Web using an Inter-site Graph2003

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Asano, H.Imai, M.Toyoda, M.Kitsuregawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Conference on Database and Expert Systems Applications, Lecture Notes in Computer Science 2736, Springer 14

      ページ: 558-568

    • NAID

      110003214109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Compact Encoding of the Web Graph Exploiting Various Power Laws - Statistical Reason Behind Link Database2003

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Asano, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th International Conference of Advances in Web-Age Information Management, Lecture Notes in Computer Science 2762 4

      ページ: 37-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Improved Analysis of Geomans and Williamson's LP-relaxation for MAX SAT2003

    • 著者名/発表者名
      Takao Asano
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Symposium on Fundamentals of Computation Theory, Lecture Notes in Computer Science(Springer) 2751

      ページ: 2-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Compact Encoding of the Web Graph Exploiting Various Power Laws - Statistical Reason behind Link Database2003

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Asano, T.Ito, H.Imai, M.Toyoda, M.Kitsuregawa
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th International Conference of Advances in Web-Age Information Management, Lecture Notes in Computer Science 2762

      ページ: 37-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Improved Approximation Algorithms for MAX SAT2002

    • 著者名/発表者名
      Takao Asano, D.P.Williamson
    • 雑誌名

      Journal of Algorithms 42

      ページ: 173-202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Improved Algorithm for the Minimum Manhattan Network Problem2002

    • 著者名/発表者名
      R.Kato, K.Imai, Takao Asano
    • 雑誌名

      Proceedings of 13th International Symposium on Algorithms and Computation, Lecture Notes in Computer Science 2518, Springer 13

      ページ: 344-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Improved Algorithm for the Minimum Manhattan Network Problem2002

    • 著者名/発表者名
      R.Kato, K.Imai, Takao Asano
    • 雑誌名

      Proceedings of the 13th International Symposium on Algorithms and Computation, Lecture Notes in Computer Science(Springer) 2518

      ページ: 344-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Finding Neighbor Communities in the Web using an inter-site Graph

    • 著者名/発表者名
      Yasuhito Asano, H.Imai, M.Toyoda, M.Kitsuregawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Conference on Database and Expert Systems Applications, Lecture Notes in Computer Science(Springer) 2736

      ページ: 558-568

    • NAID

      110003214109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 組合せ最適化(B.Korte and J.Vygen, Combinatorial Optimization, Springer, 2002の翻訳)2005

    • 著者名/発表者名
      浅野孝夫, 平田富夫, 小野孝男, 浅野泰仁
    • 総ページ数
      638
    • 出版者
      シュプリンガー・フェアラーク東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Combinatorial Optimization (Japanese Translation of B.Korte and J.Vygen, Combinatorial Optimization : Theory and Algorithms, Springer 2002)2005

    • 著者名/発表者名
      Takao Asano, T.Hirata, T.Ono, Yasuhito Asano
    • 出版者
      Springer-Verlag, Tokyo
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 組合せ最適化(B.Korte and J.Vygen, Combinatorial Optimization, Springer,2002の翻訳)2005

    • 著者名/発表者名
      浅野孝夫, 平田富夫, 小野孝男, 浅野泰仁
    • 総ページ数
      638
    • 出版者
      シュプリンガー・フェアラーク東京
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Asano: "An Improved Analysis of Goemans and Williamson's LP-relaxation for MAX SAT"Proceedings of 14th Symposium on Foundamentals of Computation Theory. 14. 2-14 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 浅野 孝夫: "高性能近似アルゴリズムの設計と解析---線形計画緩和からのアプローチ"第15回RAMPシンポジウム論文集、日本オペレーションズ・リサーチ学会. 15. 86-103 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 二瓶 浩一, 浅野 孝夫: "均等多品種フローの最大化アルゴリズムにおける効率の実際的改善"電子情報通信学会信学技報. comp200338. 9-14 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhito Asano, T.Nishizeki: "Web-kinkage Viewer : Drawing Links in the Web based on a Site-oriented Framework"Proceedings of the 11th Symposium on Graph Drawing (LNCS 2912). 11. 498-499 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhito Asano, H.Imai, M.Toyoda, M.Kitsuregawa: "Finding Neighbor Communities in the Web using an Inter-site Graph"Proceedings of 14th International Conference on Database and Expert Systems Applications (LNCS 2736). 14. 558-568 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhito Asano, et al.: "Compact Encoding of the Web Graph Exploiting Various Power Laws-Statistical Reason Behind Link Database"Proceedings of 4th International Conference of Advances in Web-Age Information Management (LNCS 2762). 4. 37-46 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takao Asano, D.P.Williamson: "Improved Approximation Algorithms for MAX SAT"Journal of Algorithms. 42・1. 173-202 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ryo Kato, Keiko Imai, Takao Asano: "An Improved Algorithm for the Minimum Manhattan Network Problem"Proceedings of 13th International Symposium on Algorithms and Computation. 13. 344-356 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 九里史郎, 浅野孝夫: "代表的施設配置近似アルゴリズムに対する実験的性能評価"情報処理学会アルゴリズム研究会報告. AL88-2. 9-16 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 上ヶ原誠, 浅野孝夫: "オンラインスケジューリングアルゴリズムに対する実験的性能評価"情報処理学会アルゴリズム研究会報告. AL88-3. 17-24 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 浅野孝夫: "近似アルゴリズム(V.V.Vazirani, Approximation Algorithms, Springerの邦訳)"シュプリンガー・フェアラーク東京. 389 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi