研究課題/領域番号 |
14580395
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
計算機科学
|
研究機関 | 立命館大学 |
研究代表者 |
山崎 勝弘 立命館大学, 理工学部, 教授 (70134260)
|
研究分担者 |
西村 俊和 立命館大学, 理工学部, 助教授 (00273483)
新實 治男 京都産業大学, 工学部, 教授 (40144331)
大西 淳 立命館大学, 理工学部, 教授 (50160560)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2002年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
|
キーワード | 並列プログラミング / 並列処理 / 同期マルチメディア / PCクラスタ / ストリーミング |
研究概要 |
本研究では、同期マルチメディアを用いた並列処理教材の作成、及びPCクラスタ上での各種問題の並列化を行った。 ボーリング、陸上競技、レジメ配布の3つのモデルを用いて、負荷分散、同期、パイプラインなどの並列処理の基礎的概念に対するアニメーションを作成し、それに静止画・音声・テキストを同期させて、初心者用の分かりやすい教材を作成した。また、小規模なストリーミング実験を行って、ダウンロード方式に対するストリーミングの有用性を実験的に確認した。これにより、同期マルチメディアを用いた並列処理教材が並列プログラミングの初心者教育には十分役立つことを確認した。 次に、PC16台を高速ネットワーク(ミリネット)で接続し、クラスタシステムソフトウェア(SCore)を載せて、並列プログラミング環境を構築した。そして、PCクラスタ上で各種問題の並列化を行った。JPEG/JPEG2000エンコーダ、有限要素法によるカルマン渦、組織的ディザ法、画像の3次元グラフ表示、Nクイーン、3次スプライン補間、及びガウス・ジョルダン法などの並列化をOpenMPを用いて行い、並列化による速度向上を達成することができた。また、3次スプライン曲線やガウス・ザイデル法ではパイプライン処理が必要であり、このような場合にはMPIを用いた方が適切であることか分かった。
|