• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スケーラブルで高性能な帰納論理プログラミングシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 14580430
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関東京理科大学

研究代表者

大和田 勇人  東京理科大学, 理工学部, 教授 (30203954)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード帰納論理プログラミング / 発想推論 / 品詞タグ付け / 誤分類予測 / 遺伝的アルゴリズム / 共生進化 / 誤分類修正
研究概要

(1)これまでのILPシステムにおける仮説探索アルゴリズムに遺伝的アルゴリズムの考えを導入し、分類精度の高い学習システムを構築した。未知事例の予測精度の高い解は、必ずしも訓練事例で一番正解率の高い解ではなく、訓練事例である程度の正解率を達成している局所解のうちのいずれかと予想される。共生進化の多様性から得られる複数の解候補が予測精度の向上に寄与すると考えに基づき、共生進化に基づくILPの未知事例分類法を提案した。(2)ILPシステムへの入力として与えられる背景知識の一部を自動的に求め、これを繰り返すことで、背景知識の斬新的な構成法を提案した。これまでに背景知識の斬新的な構成に関して、実験コストを削減することを基準とした研究が行われてきた。これは学習精度の向上には寄与しない。これに対して、本方法は発想推論を援用することで、仮説の導出に直接・間接的に関わる背景知識の一部を自動的に求めることが可能であり、学習精度の向上に寄与するものである。本方法を未知事例がどのクラスに分類されるかという分類問題(特に、突然変異性であるかどうかを同定するILPの標準問題)に適用した結果、非常に少ない背景知識からでも高い予測精度を実現することに成功した。(3)ILPのもう一つの新しい方法論として、誤分類の予測と修正という研究を行った。ここでいう誤分類とは、エキスパートシステムのような経験的知識を使って分類する場合の分類先の誤りのことをいう。一般に、エキスパートシステムは専門家並みの診断や分類を行うが、その精度は100%ではありえない。本研究は、こうした点に関して,エキスパートシステムの誤分類をサポートする目的で、誤分類を事前に予測し、正しく修正するためのルールを誤分類のサンプルから生成するものである。本方法を英単語の品詞タグ付け問題に応用したところ、この問題に対して現在利用されているBrillのタグ付けシステムよりも精度の高い分類結果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2005 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] ILPを用いた誤分類の判別による分類器の精度向上2005

    • 著者名/発表者名
      横山正樹, 松井藤五郎, 大和田勇人
    • 雑誌名

      第67回情報処理学会全国大会講演論文集 2

      ページ: 253-254

    • NAID

      170000170254

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Active background-knowledge selection in inductive logic programming2003

    • 著者名/発表者名
      白井 秀範, 松井 藤五郎, 大和田 勇人
    • 雑誌名

      Short presentations of The 13^<th> International Conference on Inductive Logic Programming

      ページ: 96-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Predicting and revising misclassification using ILP2003

    • 著者名/発表者名
      岩崎 俊英, 松井 藤五郎, 大和田 勇人
    • 雑誌名

      Short presentations of The 13^<th> International Conference on Inductive Logic Programming

      ページ: 22-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Active background-knowledge selection in inductive logic programming2003

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Shirai, Tohgoroh Matsui, Hayato Ohwada
    • 雑誌名

      Short Presentations of The 13th International Conference on Inductive Logic Programming(ILP-2003)

      ページ: 95-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Predicting and revising misclassification using ILP2003

    • 著者名/発表者名
      Toshihide Iwasaki, Tohgoroh Matsui, Hayato Ohwada
    • 雑誌名

      Short Presentations of The 13th International Conference on Inductive Logic Programming(ILP-2003)

      ページ: 95-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 共生進化に基づく帰納論理プログラミングの予測精度の向上2002

    • 著者名/発表者名
      大谷 紀子, 大和田 勇人
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 17

      ページ: 431-438

    • NAID

      10015771443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Using inductive logic programming for question and answering2002

    • 著者名/発表者名
      植松 幸生, 大和田 勇人
    • 雑誌名

      Proceedings of International Text Retrieval Conference

      ページ: 546-556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Using Symbiotic Evolution to Improve the predictive Accuracy for Inductive Logic Programming2002

    • 著者名/発表者名
      Noriko Otani, Hayato Ohwada
    • 雑誌名

      Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence Vol.17, No.4

      ページ: 431-438

    • NAID

      10015771443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Using inductive logic programming for question and answering2002

    • 著者名/発表者名
      Yukio Uematsu, Hayato Ohwada
    • 雑誌名

      Proceedings of International Text Retriel Conference

      ページ: 546-556

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩崎俊英, 松井藤五郎, 大和田勇人: "Predicting and revising misclassification using ILP"13th International Conference on Inductive Logic Programming Short Presentations. 22-29 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 白井秀範, 松井藤五郎, 大和田勇人: "Active background knowledge Selection in inductive logic programming"13th International Conference on Inductive Logic Programming Short Presentations. 95-104 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大谷紀子, 大和田勇人: "共生進化に基づく帰納論理プログラミングの予測精度の向上"人工知能学会誌. 17巻4号. 431-438 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 植松幸生, 大和田勇人: "Using inductive logic programming for question and answering"Proc. of Text Retrieval Conference. 546-556 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi