• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可動ステレオビジョンを用いた動的環境の3次元モデル化

研究課題

研究課題/領域番号 14580450
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報システム学(含情報図書館学)
研究機関九州工業大学

研究代表者

石川 聖二  九州工業大学, 工学部, 教授 (90128116)

研究分担者 タン ジュークイ  九州工業大学, 工学部, 助手 (40363395)
金 亨燮  九州工業大学, 工学部, 講師 (80295005)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードモーションキャプチャ / カメラキャリプレーション / 3次元復元 / ストレオカメラ / ステレオビジョン / 因子分解法 / カメラキャリブレーション / ステレオカメラ / ステレオ / 因子分解 / 復元 / モデル化 / モバイル / モバイルカメラ
研究概要

リハビリテーションや福祉機器開発のための人の動作解析,スポーツのフォームやフォーメーション解析等,人の動作・運動の3次元モデル化の需要が近年高まっているが,3次元モデル化を行うには,スタジオのようにカメラ群が精密に設定された撮影場所で,モデル化したい動作をそこで再現する必要があり,任意の場所で実際に行われている人の活動をモデル化する手法はまだ確立していない.
このような背景にあって本研究は,次の2点を研究の目的とする.
(1)移動しながら撮影することを前提とする複数のカメラ(可動ステレオカメラ)に基づくステレオビジョン法を開発する.
(2)それを用いて,在意の場所で人が活動している状況(動的環境)を撮影し,その映像情報を画像伝送機器等で送信して受信地で3次元モデル化する手法を開発する.
まず,移動可能な複数のカメラによる対象の撮影に基づく,3次元物体のモデル化法の開発を行った.理論の構築として,ビデオ映像上で抽出される任意の2次元標点を用いてカメラキャリブレーションを行う方法,また対象物体の形や動きの3次元モデル化を行うために,対象物体上にある特徴点(固定特徴点及び移動特徴点)の3次元位置を計算する方法を考案した.
次に,可動ステレオカメラに基づくステレオビジョン法を用いて動的環境を撮影し,その映像をオフラインで,また画像伝送機器等で送信して受信地で3次元モデル化するシステムを開発し,動的環境のモデル化実験を行って良好な結果を得た.

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Tan, Yamaguchi, Ishikawa: "Shape recovery of non-rigid objects by multiple mobile cameras"電子情報通信学会技術研究報告. MBE2003-142. 85-90 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tou, Tan, Ishikawa, Naito, Yokota: "Development of a remote motion capture system employing a wireless LAN"Proc.of IMAGE2003. 4 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tabusa, Tan, Ishikawa, Hirokawa: "Recovering wide range human motions by a mobile cameras system"Proc.of IMAGE2003. 4 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tan, Tou, Ishikawa: "A remote motion capture system based on mobile cameras"Proc.of IAPR Workshop on Machine Vision Applications. 205-208 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内海, タン, 石川: "ビデオ映像処理に基づく遠隔環境の3次元モデル化"電気関係学会九州支部連合大会講演論文集. 229 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tan, Uchinoumi, Ishikawa: "On recovering shape of non-rigid objects employing a remote motion capture system"Proc.of SICE Annual Conference. 1308-1313 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tan, Yamaguchi, Ishikawa.: "Shape recoveiy of non-rigid objects by multiple mobile cameras"Technical Report of IEICE. MBE2003-142. 85-90 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ton, Tan, Ishikawa, Naito, Yokota: "Development of a remote motion capture system employing a wireless LAN"Proc.of IMAGE2003. 4 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tabusa, Tan, Ishikawa, Hiiokawa: "Recovering wide range human motions by a mobile cameras system"Development of a remote motion capture system employing a wireless LAN. 4 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tan, Ton, Ishikawa: "A remote motion capture system based on mobile cameras"Proc. of IAPR Workshop on Machine Vision Applications. 205-208 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tan, Uchinoumi, Ishikawa: "On recovering shape of non-rigid objects employing a remote motion capture system"Proc. of SICE Annual Conference. 1308-1313 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tan, Yamaguchi, Ishikawa: "Shape recovery of non-rigid objects by multiple mobile cameras"電子情報通信学会技術研究報告. MBE2003-142. 85-90 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tou, Tan, Ishikawa, Naito, Yokota: "Development of a remote motion capture system employing a wireless LAN"Proc.of IMAGE2003. 4 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tabusa, Tan, Ishikawa, Hirokawa: "Recovering wide range human motions by a mobile cameras system"Proc.of IMAGE2003. 4 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tan, Tou, Ishikawa: "A remote motion capture system based on mobile cameras"Proc.of IAPR Workshop on Machine Vision Applications. 205-208 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 内海, タン, 石川: "ビデオ映像処理に基づく遠隔環境の3次元モデル化"電気関係学会九州支部連合大会講演論文集. 229 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tan, Uchinoumi, Ishikawa: "On recovering shape of non-rigid objects employing a remote motion capture system"Proc.of SICE Annual Conference. 1308-1313 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tan, J.K., Uchinoumi, M., Ishikawa, S.: "On recovering shape of non-rigid objects employing a remote motion capture system"Proceedings of SICE Annual Conference. 1308-1313 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 内海公志, タン ジュークイ, 石川聖二: "ビデオ映像処理に基づく遠隔環境の3次元モデル化"電気関係学会九州支部連合大会講演論文集. 229 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tan, J.K., Ishikawa, S.: "A remote motion capture system based on mobile cameras"Proceedings of IAPR Workshop on Machine Vision Applications. 205-208 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tabusa, T., Tan, J.K., Ishikawa, S.: "Recovering 3-D wide range human motions employing mobile cameras"Proceedings of SICE Annual Conference. 1502-1503 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田房友典, タン ジュークイ, 石川聖二: "広範囲の運動の三次元復元と解析法"画像電子学会誌. 31・6. 1175-1182 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tabusa, T., Tan, J.K., Ishikawa, S.: "Recovering and analyzing wide range human motions based on mobile cameras"Proceedings of IAPR Workshop on Machine Vision Applications. 162-163 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi