• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NewsMLエディタ開発を通したオープンソース型産学連携手法の実践的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14580462
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報システム学(含情報図書館学)
研究機関同志社大学

研究代表者

金田 重郎  同志社大学, 工学部, 教授 (90298703)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードエクストリーム・プログラミング / イベント情報 / NewsML / XML / BayServer / XSLT / 京都府広報情報発信システム / オープンソース / ワンストップサービス / 京都府 / ホームページ / 地域情報化 / イベント / Baykit / IT / PBL / 産学連携 / XSL / 新聞社 / XP / ペアプログラミング
研究概要

本研究の目的は大きく分けて2点ある。即ち、1)新聞記事流通のための国際標準フォーマットNewsMLでの情報流通を促進するための「NewsML」エディタを開発してオープンソース化すること、2)京都のイベント(お祭り、講演会、演奏会等)の情報を全国に流通させるためのシステムを開発するとともに、その開発プロセスをエクストリーム・プログラミング(XP)の観点から理論化すること、の2点である。
前者については、NewsMLエディタを完成、オープンソース化した。また、携帯版NewsMLエディタを完成させて、京都新聞社との共同実験によって、その適用範囲を明確化した。
後者については、毎日新聞社、京都府広報課、産経リビング新聞社などとの共同研究を行い、最終的には、京都府内の広報情報を収集・流通させるための「京都府広報情報発信システム(仮称)」を開発し、京都府庁内でのテストランを行っている。開発にあたっては、XPを配慮した。しかし、京都府庁内で利用に耐える完全なスペックのプロトタイプを開発したため、システム規模が22,000行を越えた。このため、大学生のボランティアによるメンテナンスは不可能となった。このような背景から、京都府は府の予算として、広報情報発信システムの調達を進めている。
以上の研究から、PBL(Problem Based Learning)のIT分野への適用方法についてかなり明確にできた。具体的には、ドメインの専門家とITの専門家が必要であり、正統的周辺参加理論の詳細化を果たせたと考える。また、イベント情報の標準化については、毎日新聞社のイベント情報公開システムからの経験を含めて、かなりのノウハウを蓄積できた。現在は、京都府広報から(財)関西広域連携などへの情報流通のあり方について協議している。今後は、京都発のイベント情報標準フォーマットの策定へ向けて、更に研究開発を進める所存である。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (26件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件) 文献書誌 (8件)

  • [雑誌論文] Royalty Rate of Business Method Patents for Large Scale Soft ware Applications2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeo KANEDA, Takuya SENBO, Kazunori FUJIMOTO
    • 雑誌名

      ICITA-2005, IEEE International Conference on Information Technology and Applications (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イベント情報のワンストップ化-NewsMLを用いた広報情報発信システム-2005

    • 著者名/発表者名
      井上明, 吉村考昌, 永井智子, 石田達朗, 佐野嘉紀, 長澤知津子, 小林聰, 金田重郎
    • 雑誌名

      情報処理学会・情報システムと社会環境研究会(SIG-IS) 情報処理学会研究報告 2005-IS-91

      ページ: 95-102

    • NAID

      110004772643

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Webサイト活用による住民との情報共有〜NewsMLを用いたワンストップサービス化〜2005

    • 著者名/発表者名
      小林聰, 井上明, 永井智子, 石田達朗, 佐野嘉紀, 長澤知津子, 吉村考昌, 金田重郎
    • 雑誌名

      情報処理学会・第67回全国大会,6E-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Royalty Rate of Business Method Patents for Large Scale Software Applications2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeo KANEDA, Takuya SENBO, Kazunori FUJIMOTO
    • 雑誌名

      ICITA-2005, IEEE International Conreference on Information Technology and Applications 4th-7th July (Mercure Sydney, Sydney, Australia) (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イベント情報のワンストップ化-NewsMLを用いた広報情報発信システム-2005

    • 著者名/発表者名
      井上明, 吉村考昌, 永井智子, 石田達朗, 佐野嘉紀, 長澤知津子, 小林聰, 金田重郎
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告,2005-IS-91

      ページ: 95-102

    • NAID

      110004772643

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Webサイト活用による住民との情報共有〜NewsMLを用いたワンストッフサービス化〜2005

    • 著者名/発表者名
      小林聰, 井上明, 永井智子, 石田達朗, 佐野嘉紀, 長澤知津子, 吉村考昌, 金田重郎
    • 雑誌名

      情報処理学会・第67回全国大会,6E-4 (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 自治体によるイベント情報の効果的な循環-イベント情報公開システムの提案とプロトタイプ試作-2004

    • 著者名/発表者名
      北尾嘉宏, 永井智子, 林晋也, 井上明, 金田重郎
    • 雑誌名

      同志社大学大学院・総合政策科学研究科・紀要 Vol.6,No.1

      ページ: 33-52

    • NAID

      120005632597

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 実アプリケーション開発を通したPBL(Problem-based Learning)の試み2004

    • 著者名/発表者名
      金田重郎, 井上明, 新谷公明
    • 雑誌名

      文部科学省平成16年度情報教育研究集会, E2-07

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NewsMLを用いたイベント情報のワンストップサービス化2004

    • 著者名/発表者名
      永井智子, 佐野嘉紀, 小林聰, 井上明, 金田重郎
    • 雑誌名

      FIT2004,0-002

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 実ITシステム開発・導入に基づくPBL(Problem Based Learning)2004

    • 著者名/発表者名
      金田重郎, 井上明, 新谷公郎
    • 雑誌名

      FIT2004,0-007

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 新聞記事作成へのモバイル技術の適用-3G携帯電話を用いた新聞記事の新しい編集スタイル-2004

    • 著者名/発表者名
      佐野嘉紀, 村田隆二, 井上明, 金田重郎
    • 雑誌名

      FIT2004,0-026

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 添付ファイル付きメーリングリストの解析2004

    • 著者名/発表者名
      岡田陽平, 片岡亨, 金田重郎, 芳賀博英
    • 雑誌名

      FIT2004,M-037

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 知識形成プロセスの視覚化にむけた、ネットワークコミュニティにおけるディスカッションの状況解析2004

    • 著者名/発表者名
      岡田陽平, 片岡亨, 芳賀博英, 金田重郎
    • 雑誌名

      同志社大学・理工学研究 Vol.45,No.2

      ページ: 85-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PBLとしての実用ITシステム開発プロジェクト2004

    • 著者名/発表者名
      金田重郎, 井上明, 新谷公明
    • 雑誌名

      平成16年度・全国大学情報教育方法研究発表会・予稿集 私立大学情報教育協会,D-13

      ページ: 138-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] イベント情報のXML化-NewsMLによるイベント情報配信2004

    • 著者名/発表者名
      井上明, 猪狩淳一, 小野寺尚希, 藤原隆弘, 永井智子, 金田重郎
    • 雑誌名

      情報処理学会・情報システムと社会環境研究会 情報処理学会研究報告,2004-IS-87

      ページ: 61-68

    • NAID

      110002665005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 用語辞書シソーラスを用いた新聞記事サブジェクトコード決定の支援2004

    • 著者名/発表者名
      中崎雄介, 中西健児, 金田重郎, 芳賀博英
    • 雑誌名

      電子情報通信学会・2004年総合大会講演論文集D-5-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On Effective Circulation of Local Government Information: An Event Information Web Publishing System (In Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro KITAO, Tomoko NAGAI, Shinya HAYASHI, Akira INOUE, Shigeo KANEDA
    • 雑誌名

      Doshisha Policy and Management Review (The Graduate School of Policy and Management Doshisha University) Vol.6, No.1

      ページ: 33-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 実アプリケーション開発を通したPBL(Problem-based Learning)の試み2004

    • 著者名/発表者名
      金田重郎, 井上明, 新谷公朗
    • 雑誌名

      文部科学省平成16年度情報教育研究集会、E2-7 (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] NewsMLを用いたイベント情報のワンストップサービス化2004

    • 著者名/発表者名
      永井智子, 佐野嘉紀, 小林聰, 井上明, 金田重郎
    • 雑誌名

      情報処理学会・電子情報通信学会、FIT2004,O-002 (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 実ITシステム開発・導入に基づくPBL(Problem Based Learning)2004

    • 著者名/発表者名
      金田重郎, 井上明, 新谷公郎
    • 雑誌名

      情報処理学会・電子情報通信学会、FIT2004,O-007 (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] オープンソース・ソフトウェア開発を通した産学連携イベント公開システムとエディタ2003

    • 著者名/発表者名
      井上明, 猪狩淳一, 金田重郎
    • 雑誌名

      第17回人工知能学会全国大会2B1-02(予稿集はCD-ROM形式)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Event Information Inputting and Publishing System developed by Social Science Students using XML & XSLT2002

    • 著者名/発表者名
      Akira INOUE, Jun-ichi IGAKI, Ayako KOYAMA, Shigeo KANEDA
    • 雑誌名

      Proc.of ISFST2002 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] オープンソース・ソフトウェア開発を媒介とする産学連携モデル-産学連携によるNewsMLエディタの開発-2002

    • 著者名/発表者名
      井上明, 猪狩淳一, 小山理子, 金田重郎
    • 雑誌名

      経営情報学会2002年度秋季全国研究発表大会予稿集2C-4

      ページ: 280-283

    • NAID

      130007020706

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] エクストリーム・プログラミング手法を用いた実社会連携型情報教育2002

    • 著者名/発表者名
      井上明, 金田重郎
    • 雑誌名

      (社)私立大学情報教育協会・第10回情報教育方法研究発表会・予稿集,C-12

      ページ: 88-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ニュース配信のための国際データフォーマットNewsML:その概要と現状について2002

    • 著者名/発表者名
      井上明, 猪狩淳一, 金田重郎
    • 雑誌名

      情報処理学会・「情報システムと社会環境」研究報告 2002-IS-80-1

      ページ: 1-8

    • NAID

      110002675831

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Event Information Inputting and Publishing System developed by Social Science Students using XML & XSLT2002

    • 著者名/発表者名
      Akira INOUE, Jun-ichi IGARI, Ayako KOYAMA, Shigeo KANEDA
    • 雑誌名

      Proc. of ISFST2002 (in Wuhan, China) (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 都市研究・京都、15号2003

    • 著者名/発表者名
      金田重郎
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 自然言語表現生成方法2004

    • 発明者名
      井上 明
    • 権利者名
      金田 重郎, 井上 明
    • 産業財産権番号
      2004-221025
    • 出願年月日
      2004-07-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 文書校閲作成システム2002

    • 発明者名
      吉田三千代, 戸平修二, 金田重郎, 井上明, 小山理子
    • 権利者名
      サンケイリビング新聞社
    • 産業財産権番号
      2002-369297
    • 出願年月日
      2002-12-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井上明, 猪狩淳一, 金田重郎: "オープンソース・ソフトウェア開発を通した産学連携イベント公開システムとエディタ"第17回人工知能学会全国大会2B1-02(予稿集はCD-ROM形式). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 井上明, 猪狩淳一, 小野寺尚希, 藤原隆弘, 永井智子, 金田重郎: "イベント情報のXML化-NewsMLによるイベント情報配信-"情報処理学会・研究報告・情報システムと社会環境研究会. 2004-IS-87. 61-69 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中崎雄介, 中西健児, 金田重郎, 芳賀博英: "用語辞書シソーラスを用いた新聞記事サブジェクトコード決定の支援"電子情報通信学会2004年度総合全国大会(予稿集はCD-ROM形式). D-5-5. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 金田 重郎: "京都のイベント情報-インターネットで全国へ-"都市研究・京都(大学コンソーシアム京都). 15号(発行予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井上明, 猪狩淳一, 小山理子, 金田重郎: "オープンソース・ソフトウェア開発を媒介とする産学連携モデル"経営情報学会2002年度秋季全国研究発表大会予稿集2C-4. 280-283 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井上明, 猪狩淳一, 小山理子, 金田重郎: "Event Information Inputting and Publishing System developed by Social Science Students using XML & XSLT"Proc. of ISFST2002. (CD-ROM形式). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井上明, 金田重郎: "エクストリーム・プログラミング手法を用いた実社会連携型情報教育"私立大学情報教育協会・第10回情報教育方法研究発表会・予稿集C-12. 88-89 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井上明, 猪狩淳一, 金田 重郎: "ニュース配信のための国際データフォーマットNewsML:その概要と現状について"情報処理学会・「情報システムと社会環境」研究報告2002-IS-80-1. 1-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi