研究課題/領域番号 |
14580470
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会システム工学
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
小野里 好邦 群馬大学, 工学部, 教授 (10143710)
|
研究分担者 |
河西 憲一 群馬大学, 工学部, 助手 (50334131)
山本 潮 群馬大学, 工学部, 講師 (00292623)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
|
キーワード | 階層型ネットワーク / 劣化率 / チャネル容量 / 移動度 / ページング / モバイルIP / DS / CDMA / フェージング / 送信電力制御 / アンテナビーム制御 / マイクロセル / マクロセル / トレードオフ / OVSF / CCA / DCA / Code Blocking / データレート / 階層型CDMA |
研究概要 |
1)OVSFコードの割り当てについて、Region Division Assignment(RDA)方式を提案した。RDA方式はあらかじめシステムにおけるOVSFコード木を分割し、ユーザの要求に効果的に対応する。さらに、RDA方式の解析モデルを提案し、その有効性をシミュレーションとの比較において示した。 2)階層型構成DS/CDMAシステムに関して、フェージング環境下において、マクロセル、マイクロセルの様々な制約条件の基で、マクロセル、マイクロセルの容量限界直線と劣化率を求めた。これにより、階層型構成DS/CDMAのフェージング環境下における基本特性が明らかになった。 3)移動通信システムにおいてユーザの移動度を考慮したシステム設計に関して研究した。ユーザ移動は、複雑でその変化はダイナミックでとらえにくい。そこで本研究では、一次元の動きのみに限定し、しかも同一速度を仮定したシステムを設定しユーザの移動度がシステムへ与える影響について理論的に考察した。まず一次元セルラー移動通信システムにおいて、ユーザの動きがブロック率、ドロップ率、チャネル利用率へ及ぼす影響を定量的に評価した。次に、同一モデルにおいてユーザの評価基準であるドロップ率とシステムの資源つまりチャネル容量との関係を明らかにした。 4)無線インターネットではユーザがネットワークにまたがり移動する。本研究ではいくつかのページングプロトコルとページングスキームを用いたモーバイルIPの制御コストについて比較検討した。その結果,個別ページング(Individual Paging)は,モーバイルIPにおけるページングに伴う制御コストを大幅に改善できることを示した。さらに,最適なページング領域の大きさの重要性についても指摘し,最適ページサイズを求めた。
|