• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズマの基礎教育を目的とした学生実験装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14580525
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 プラズマ理工学
研究機関宮城工業高等専門学校

研究代表者

佐々木 あき彦  宮城工業高等専門学校, 電気工学科, 教授 (50026308)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワードE×Bドリフト / プラズマの閉じ込め / 真空技術 / コロナ放電 / ネオンサイン / マグネトロン / パッシェンの法則 / マイクロ波加熱 / 熱陰極放電 / 気体の絶縁破壊 / 高周波放電 / 電子・イオンの偏向 / 磁化プラズマ / PIG放電
研究概要

プラズマの基礎がわかりやすく理解できる実験装置の開発を行ってきた。対象は,(a)これからプラズマ研究を目指している学生,(b)一般の学生,および(c)理科離れが進んでいると言われる小中学生である。
主な成果を次に示す。
(1)電磁界中の電子の軌跡が肉眼で観測できる装置を製作した。その原理は電子ビームとの衝突で励起された中性分子の発光によるもので,静電偏向,電磁偏向,サイクロトロンおよび螺旋運動,さらにE×Bドリフトなどが観測される。電子の運動への磁界の影響は理論と一致した。
(2)プラズマの閉じ込め実験ができる装置を開発した。6個のコイルの接続方法によって実現できる,一様,ミラー,カスプ磁界配位に従うプラズマの形状の変化が観測できる。また,ラングミュアプローブによって,電子温度,プラズマ密度,プラズマ電位,およびそれらの径方向分布などが定量的に求めることができる。この装置には,残留ガス分析やリークテストなどの真空技術を学ぶために,四重極形質量分析計も取り付けられている。
この装置は実際に授業(実験)に採り入れられた。
(3)コロナ放電の実験装置は一般に占有面積が大きいが,極めてコンパクトなものを開発した。その装置で,コロナ放電の各種のモードが観測・測定できることが実験的に確認された。
(4)気体の種類・圧力などの異なる条件の放電が同時に観察できるように,3本の放電管からなるネオンサインを製作した。これらを,既存のいわゆる「ヤコブの梯子」とともに一つの装置に組み込んだ。前記の(c)を主な対象と考「えたものであるが,学生実験にも充分に利用可能である。
(5)既存のマグネトロン実験装置(熱電子放出の機構・二極管の特性・ダイナトロン効果等を学ぶもの)と新たに製作したコンパクトな「パッシェンの法則」の実験装置と合わせて1つの真空排気装置に組み込んだ。
(6)プラズマ・核融合の関連技術であるマイクロ波加熱の応用としてセラミックスの焼成を試みた。ジルコニアに関して,マイクロ波加熱法による焼成が有効であることを検証した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2003 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] マイクロ波加熱によるジルコニアの焼結2003

    • 著者名/発表者名
      眞壁北斗, 佐々木〓彦, 松尾裕之
    • 雑誌名

      電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会

      ページ: 53-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ジルコニアのマイクロ波焼結2003

    • 著者名/発表者名
      佐々木〓彦, 眞壁北斗, 松尾裕之
    • 雑誌名

      宮城工業高等専門学校研究紀要 39

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sintering of Zirconia by the Microwave Heating2003

    • 著者名/発表者名
      H.Makabe, A.Sasaki, H.Matuo
    • 雑誌名

      Proc.IEICE Tokyo Branch

      ページ: 53-53

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microwave Sintering of Zirconia2003

    • 著者名/発表者名
      A.Sasaki, H.Makabe, H.Matuo
    • 雑誌名

      Research Papers, Miyagi National College of Technology 39

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木哲彦, 眞壁北斗, 松尾裕之: "ジルコニアのマイクロ波焼結"宮城工業高等専門学校研究紀要. No.39. 9-12 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 眞壁北斗, 佐々木哲彦, 松尾裕之: "マイクロ波加熱によるジルコニアの焼結"第8回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会. 63-63 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木あき彦, 眞壁北斗, 松尾裕之: "ジルコニアのマイクロ波焼結"宮城工業高等専門学校研究紀要. No.39. 9-12 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 眞壁北斗, 佐々木あき彦, 松尾裕之: "マイクロ波加熱によるジルコニアの焼結"第8回電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会. 53 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi