• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線発癌感受性を支配する遺伝子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 14580571
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関大阪府立大学

研究代表者

森 展子  大阪府立大学, 先端科学研究所, 講師 (90100221)

研究分担者 奥本 正昭  大阪府立大学, 先端科学研究所, 教授 (50100186)
山手 丈至  大阪府立大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (50150115)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードリンパ腫 / 放射線発がん / 発がん感受性 / マウス / 遺伝解析 / 発癌感受性 / 乳腺腫瘍 / 放射線発癌 / P53
研究概要

(1)(BALB/c x STS)F1のSTSへの戻し交配マウスを1.7Gyx4回X線照射しリンパ腫に対する感受性遺伝子座をゲノムワイドに検索した結果、ある遺伝子座におけるSTSホモの遺伝子型が単独でSTSマウスと同等のリンパ腫抵抗性を付与するような染色体領域は検出されなかった。このことは、STSのリンパ腫抵抗性が単独遺伝子の効果ではないことを示す。また、19番染色体Pten近傍、1番染色体テロメア付近D1Mit14近傍に連鎖不平衡が示唆されたが、有意水準を越えなかった。
(2)(BALB/c x STS)F1 x BALB/cの交配系を用いた連鎖解析により、4番染色体上D4Mit17近傍(セントロメアより約30cM)およびそれより約10cM遠位にある4Mit9近傍INK4a、INK4bを含む領域の二箇所に有意水準(カイ二乗値15.3)を越える連鎖を認めた。BALB/cのバックグラウンドに4番染色体の一部をリンパ腫抵抗性系統STS由来遺伝子で置き換えたコンジェニックライン複数を使って検討した結果、4番染色体中央部分INK4遺伝子群を含む10Mb領域にリンパ腫感受性遺伝子の存在が確認された。第二のリンパ腫抵抗性遺伝子の存在はコンジェニックラインを作製して確認実験中である。
(3)BALB/cの遺伝的バックグラウンドをもつp53ヘテロ欠損マウスに4GyのX線を一回照射すると乳腺腫瘍がリンパ腫に次ぐ頻度で発生した。さらに、1Gy未満の線量のX線を一週間隔で4回照射することにより、リンパ腫の発生を低く抑え乳腺腫瘍の発生を倍増させることができた。現在、乳腺腫瘍抵抗性のC57BL/6とp53ヘテロ欠損BALB/cとのF1とBALB/cとの遺伝交配系を使ってBALB/cの乳腺腫瘍感受性遺伝子の同定をめざし連鎖解析をすすめている。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (27件) 文献書誌 (11件)

  • [雑誌論文] Atm heterozygous deficiency enhances development of mammary carcinomas in p53 heterozygous knockout mice2005

    • 著者名/発表者名
      S.Umesako et al.
    • 雑誌名

      Breast Cancer Research 7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Atm heterozygous deficiency enhances development of mammary carcinomas in p53 heterozygous knockout mice.2005

    • 著者名/発表者名
      S.Umesako, K.Fujisawa, S.Iiga, N.Mori, M.Takahashi, C.-W.Song, S.Haga, S.Imai, O.Niwa, M.Okumoto
    • 雑誌名

      Breast Cancer Res. 7

    • NAID

      130005443074

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Atm heterozygous deficiency enhances development of mammary carcinomas in p53 heterozygous knockout mice2005

    • 著者名/発表者名
      Umesako, S. et al.
    • 雑誌名

      Breast Cancer Research 7

      ページ: 164-170

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cisplatin-induced renal interstitial fibrosis in neonatal rats, developing as solitary nephron unit lesions2005

    • 著者名/発表者名
      Yamate, J. et al.
    • 雑誌名

      Toxicological Pathology 33

      ページ: 207-217

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Allelic Loss Analysis of Lymphomas Induced in Fas-Heterozygous Deficient Mice2004

    • 著者名/発表者名
      S.Ogawa et al.
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medicine and Science 66

      ページ: 97-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hemorrhagic hydrocephalus (hhy) : a novel mutation on mouse chromosome 122004

    • 著者名/発表者名
      M.Kuwamura et al.
    • 雑誌名

      Developmental Brain Research 152

      ページ: 69-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] X線分割照射したp53ヘテロ欠損BALB/cマウスにおける乳腺腫瘍の高発生2004

    • 著者名/発表者名
      森展子, 梅迫誠一 ら
    • 雑誌名

      乳癌基礎研究 13

      ページ: 17-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Atmおよびp53ヘテロ欠損マウスの乳癌におけるがん抑制遺伝子領域の解析-9,10,12番染色体における解析2004

    • 著者名/発表者名
      飯賀紗代子, 梅迫誠一 ら
    • 雑誌名

      乳癌基礎研究 13

      ページ: 29-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Atmおよびp53ヘテロ欠損マウスの乳癌におけるがん抑制遺伝子領域の解析-乳癌の発生状況とアリル消失領域のゲノムワイドスクリーニングー2004

    • 著者名/発表者名
      梅迫誠一, 飯賀紗代子 ら
    • 雑誌名

      乳癌基礎研究 13

      ページ: 33-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of lipopolysaccharide on the appearance of macro-phage populations and fibrogenesis in cisplatin-induced rat renal injury2004

    • 著者名/発表者名
      J.Yamate, Y.Machida et al.
    • 雑誌名

      Experimental Toxicological Pathology 56

      ページ: 13-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of lipopolysaccharide on the appearance of macrophage populations and fibrogenesis in cisplatin-induced rat renal injury.2004

    • 著者名/発表者名
      J.Yamate, Y.Machida, M.Ide, M.Kuwamura, O.Sawamoto, J.LaMarre
    • 雑誌名

      Exp.Toxicol.Pathol. 56

      ページ: 13-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hemorrhagic hydrocephalus (hhy) : a novel mutation on mouse chromosome 12.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kuwamura, A.Kinoshita, M.Okumoto, J.Yamate, N.Mori
    • 雑誌名

      Dev.Brain Res. 152

      ページ: 69-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Allelic loss analysis of lymphomas induced in Fas-heterozygous deficient mice.2004

    • 著者名/発表者名
      S.Ogawa, D.-P.Hong, N.Mori, S.Umesako, C.-W.Song, M.Okumoto
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 66

      ページ: 97-102

    • NAID

      50000389724

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hemorrhagic hydrocephalus (hhy) : a novel mutation on mouse chromosome 122004

    • 著者名/発表者名
      Kuwamura, M. et al.
    • 雑誌名

      Developmental Brain Research 152

      ページ: 69-72

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] X線分割照射したp53ヘテロ欠損BALB/cマウスにおける乳腺腫瘍の高発生2004

    • 著者名/発表者名
      森展子 他
    • 雑誌名

      乳癌基礎研究 13

      ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Atmおよびp53ヘテロ欠損マウスの乳癌におけるがん抑制遺伝子領域の解析-乳癌の発生状況とアリル消失領域のゲノムワイドスクリーニング-2004

    • 著者名/発表者名
      梅迫誠一 他
    • 雑誌名

      乳癌基礎研究 13

      ページ: 33-36

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of lipopolysaccharide on the appearance of macrophage populations and fibrogenesis in cisplatin-induced rat renal injury2004

    • 著者名/発表者名
      Yamate, J.et al.
    • 雑誌名

      Exp.Toxicol.Pathol. 56

      ページ: 13-24

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Preferential Induction of Mammary Tumors in p53 Hemizygous BALB/c Mice by Fractionated Irradiation of a Sub-Lethal Dose of X-rays2003

    • 著者名/発表者名
      N.Mori, J.Yamate et al.
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 44

      ページ: 249-254

    • NAID

      110002328893

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angioarchitecture of Tumors Induced by Two Different Cloned Cell Lines Established from a Transplantable Rat Malignant Fibrous Histiocytoma2003

    • 著者名/発表者名
      I.Tsunenari et al.
    • 雑誌名

      Microsc.Microanal. 9

      ページ: 532-541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angioarchitecture induced by two different cloned cell lines of tumors established from a transplantable rat malignant fibrous histiocytoma.2003

    • 著者名/発表者名
      Tsunenari, I., J.Yamate, M.Iwaki, M.Kuwamura, Kotani, S.Sakuma
    • 雑誌名

      Microsc.Microanal. 9

      ページ: 532-541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preferential Induction of Mammary Tumors in p53 Hemizygous BALB/c Mice by Fractionated Irradiation of a Sub-Lethal Dose of X-rays.2003

    • 著者名/発表者名
      N.Mori, J.Yamate, S.Umesako, D.-P.Hong, M.Okumoto, R.Nakao
    • 雑誌名

      J.Radiat.Res. 44

      ページ: 249-254

    • NAID

      110002328893

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Generation of Large Homozygous Chromosomal Segments by Mitotic Recombination during Lymphomagenesis2002

    • 著者名/発表者名
      D.-P.Hong et al.
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 43

      ページ: 187-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SusceptibilityLocifor Radiation Lymphpmagenesis in Mice2002

    • 著者名/発表者名
      N.Mori, M.Okumoto
    • 雑誌名

      Proc.60^<th> Int.Symposium on Radiation and Homeostasis

      ページ: 439-446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Putative Tumor-Suppressor Gene Regions Responsible for Radiation Lymphomagenesis in F1 Mice with Different p53 Status2002

    • 著者名/発表者名
      D.-P.Hong et al.
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 43

      ページ: 175-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Generation of Large Homozygous Chromosomal Segments by Mitotic Recombination during Lymphomagenesis.2002

    • 著者名/発表者名
      D.-P.Hong, K.Kubo, N.Tsugawa, N.Mori, S.Umesako, C.-W.Song, M.Okumoto
    • 雑誌名

      J.Radiat.Res. 43

      ページ: 187-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Susceptibility Loci for Radiation Lymphomagenesis in Mice.2002

    • 著者名/発表者名
      N.Mori, M.Okumoto
    • 雑誌名

      Proc.60^<th> Int.Symposium on Radiation and Homeostasis

      ページ: 439-446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Putative Tumor-Suppressor Gene Regions Responsible for Radiation Lymphomagenesis in F1 Mice with Different p53 Status.2002

    • 著者名/発表者名
      D.-P.Hong, N.Mori, S.Umesako, C.-W.Song, Y.-G.Park, S.Aizawa, M.Okumoto
    • 雑誌名

      J.Radiat.Res. 43

      ページ: 175-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, N., Yamate, J.et al.: "Preferential induction of mammary tumors in p53 hemizygous BALB/c mice by fractionated irradiation of a sub-lethal dose of X-rays"J.Radiat.Res.. 44. 249-254 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa, S. et al.: "Allelic loss analysis of lymphomas induced in Fas-heterozygous Deficient mice."J.Vet.Med.Sci.. 66. 97-102 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakanishi, M. et al.: "Establishment of a transplantable rat pulomnary carcinoma-derived cell-line (IP-B12) as a ne model of humoral hypercarcemia of malignancy and bone metastasis"Tumor Biol.. 24. 70-76 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamate, J et al.: "Characterization of newly-established tumor lines from a spontaneous malignat schwannoma in F344 rats : nerve growth factor production, growth inhibition by transforming growth factor-b1 and macrophage-like phenotype expression."Acta Neuropathol.. 106. 221-233 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mori, N. et al.: "Molecular Mechanisms for Radiation-Induced Cellular Response and Cancer Development"Inst.Environ.Sci.(IES). 359 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Mori et al.: "Analyses of susceptibility to radiation-induced tumors : Prkdc, a candidate modifier of lymphomas"Proc. Int. Symposium on Biological Effects of Low Dose Radiation. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Mori, M.Okumoto: "Susceptibility Loci for Radiation Lymphomagenesis in Mice"Proc. 6O^<th> Int. Symposium on Radiation and Homeostasis. 439-446 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] D.-P.Hong et al.: "Putative Tumor-Suppressor Gene Regions Responsible for Radiation Lymphomagenesis in F1 Mice with Different p53 Status"J.Radiat.Res.. 43. 175-185 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] D.-P.Hong et al.: "Generation of Large Homozygous Chromosomal Segments by Mitotic Recombination during Lymphomagenesis"J.Radiat.Res.. 43. 187-194 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawashima, M et al.: "Immunophenotypical changes of neoplastic cells and tumor-associated macro-phages in a rat dendritic cell sarcoma-derived transplantable tumor line (KB-D8)"Virchows Arch.. 442. 141-150 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamate, J et al.: "Establishment and characterization of transplantable tumor line (KB) and cell lines (KB-P and KB-D8) from a rat thymus-derived dendritic cell sarcoma"Virchows Arch.. 440. 616-626 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi