• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RNA高次構造解析用蛍光核酸プローブの開発とアンチセンス遺伝子破壊法への応用

研究課題

研究課題/領域番号 14580609
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物有機科学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

村上 章  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (60210001)

研究分担者 岩瀬 礼子  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助手 (90283697)
山岡 哲二  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 助教授 (50243126)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードアンチセンス / 蛍光プローブ / ピレン / 遺伝子機能解析法 / トランスクリプトーム / 遺伝子診断 / 遺伝子破壊法 / 蛍光修飾RNAプローブ / アンチセンス法
研究概要

アンチセンス遺伝子破壊法(以下アンチセンス法)は核酸化学に基づく新規概念の錐病治療法として70年代に提唱され、現在100件に及ぶ臨床試験が主に米国で実施されるに至っている。また、アンチセンス法は遺伝子機能解析法としての有用性も近年実証されてきており、核酸化学と生命科学とを結ぶ技術として定着しつつある。しかしながら、アンチセンス法に用いられるアンチセンス核酸の分子設計は未だに試行錯誤の域を出ておらず、その確立が強く求められている。本研究はこうした状況を背景に、蛍光法を基にした分子設計法の確立を行った。具体的にはRNA特異的に検出する蛍光性核酸プローブの開発に成功した。本プローブはRNAと結合したときにのみ蛍光強度を増加させる性質を持つことから、B/F分離を必要としないRNA検出プローブである。制御対象とするmRNAに本DNAプローブを添加しても蛍光強度に変化が見られない場合、プローブが対象とした配列にプローブは結合していないことを示し、その部位はアンチセンス核酸の対象として適していないことを示唆している。即ちこのプローブは対象mRNA上の、アンチセンス核酸の対象部位を検索するプローブとして極めて有効であることを示した。さらに、本プローブのリン酸結合部位を改変し、細胞透過性を高めたプローブの開発も実施し、細胞内における蛍光挙動が対象mRNAに依存し、かつ配列に依存することを確認している。このことは、本プローブが細胞内におけるmRNA検出にも有効であることを示し、アンチセンス核酸のより実際的分子設計に有効であるとともに、細胞内mRNA動態解析(トランスクリプトーム解析)、遺伝子診断にも有効であることを示した。このようなプローブは世界でも例を見ない独自性の高いものである。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] A.Mahara: "Bispyrene-conjugated 2'-O-methyloligonucleotide as a highly specific RNA-recognition probe."Angewandte Chem.Int.Ed.. 41(19). 3648-3650 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩瀬 礼子: "ペプチド核酸(PNA)およびその類縁体からなる機能性人工核酸の合成と性質"有機合成化学協会誌. 60(12). 1179-1189 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Mahara: "Detection of acceptor sites for antisense oligonucleotides on native folded RNA by fluorescence spectroscopy."Bioorganic & Medicinal Chemistry. 11(13). 2783-2790 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shimada: "Design of RNA-binding oligopeptides based on information of RNA-binding protein."Polymer Journal. 35(6). 507-512 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yamayoshi: "Psoralen-conjugated oligonucleotide with hairpin structure as a novel photo-sensitive antisense molecule."Chem.Commun.(Camb). 21(12). 1370-1371 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Sakamoto: "Time-resolved luminescence anisotropy-based detection of immunoglobin G using long-lifetime Ru(II) complex-labeled protein-A"Analytical Biochemistry. 329(1). 142-144 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上 章 (監修:堀尾武一): "分子細胞生物学 基礎実験法 改訂第2版 分担執筆"南江堂. 654(585~591) (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Mahara, R.Iwase, T.Sakamoto, K.Yamana, T.Yamaoka, A.Murakami: "Bispyrene-conjugated 2'-O-methyloligonucleo-tide as a highly specific RNA-recognition probe."Angewandte Chem. Int. Ed.. 41. 3648-3650 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamaoka, T.Kimura, T.Kitagawa, R.Iwase, A.Murakami: "Effect of chemical features and stability of polyplexes on their gene transfer efficiency."Nucleic Acids Res.. Suppl., 2. 107-108 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kimura, T.Yamaoka, R.Iwase, A.Murakami: "Effect of physicochemical properties of polyplexes composed of chemically modified PL derivatives on transfection efficiency in vitro."Macromolecular Bioscience. 2. 437-446 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shimada, K.Oniwa, R.Iwase, T.Yamaoka, A.Murakami: "Selection of RNA-binding peptides containing Arg-rich motif."Nucleic Acids Res.. Suppl., 2. 281-282 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Iwase, A.Murakami: "ペプチド核酸(PNA)およびその類縁体からなる機能性人工核酸の合成と性質"有機合成化学協会誌有機合成化学協会誌. 60. 1179-1189 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shimada, R.Iwase, T.Yamaoka, A.Murakami: "Design of RNA-binding oligopeptides based on information of RNA-binding protein."Polymer Journal. 35. 507-512 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Mahara, R.Iwase, T.Sakamoto, T.Yamaoka, K.Yamana, A.Murakami: "Detection of acceptor sites for antisense oligonucleotides on native folded RNA by fluorescence spectroscopy."Bioorganic & Medicinal Chemistry. 11. 2783-2790 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Mahara, T.Sakamoto, T.Munaka, R.Iwase, T.Yamaoka, A.Murakami: "Detection of acceptor sites for antisense oligonucleotides on native folded RNA by fluorescence labeled oligonucleotide."Nucleic Acids Res. Suppl.. 3. 73-74 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yamayoshi, K.Kato, R.Iwase, T.Yamaoka, N.Wake, A.Murakami: "Photodynamic antisense therapy: regulation of cervical carcinoma cells by psoralen-conjugated oligonucleotides."Nucleic Acids Res.. Suppl., 3. 75-76 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.YAmayoshi, R.Iwase, T.Yamaoka, A.Murakami: "Psoralen-conjugated oligonucleotide with hairpin structure as a novel photo-sensitive antisense molecule."Chem. Comm. 1370-1371 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Iwase, A.Kitani, T.Yamaoka, A.Murakami: "Synthesis of antisense oligonucleotides containing photocleavable protecting groups on the thymine bases and their photoinduced duplex formation"Nucleic Acids Res.. Suppl., 3. 61-62 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Shimada, R.Iwase, T.Yamaoka, A.Murakami: "Selection of RNA-binding peptides containing an Arg-rich motif"Chem. Lett.. 33. 212-213 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Mahara: "Bispyrene-conjugated 2'-0-methyloligonucleotides as a highly specific RNA-recognition probe"Angewandte Chem.Int.Ed.. 41(19). 3648-3650 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岩瀬 礼子: "ペプチド核酸(PNA)及びその類縁体からなる機能性人工核酸の合成と性質"有機合成化学協会誌. 60(12). 1179-1189 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Mahara: "Detection of acceptor sites for antisense oligonucleotide on native folded RNA by fliorescence spectroscopy"Bioorganic & Medicinal Chemistry. 11(13). 2783-2790 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Shimada: "Design of RNA-binding oligopeptides based on information of RNA-binding protein"Polymer Journal. 35(6). 507-512 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yamayoshi: "Psoralen-conjugated oligonucleotide with hairpin structure as a novel photo-sensitive antisense molecule"Chem.Commun.(Camb). 21(12). 1370-1371 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sakamoto: "Time-resolved luminescence anisotropy-based detection of immunoglobulin G using long-lifetime Ru(II) complex labeled protein A"Analytical Biochemistry. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 章 (監修:堀尾武一): "分子細胞生物学 基礎実験法 改訂第2版 分担執筆 (585-591)"南江堂. 654 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 章: "蛍光修飾核酸プローブによるRNAの構造解析"生体の科学. 53(2). 149-156 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Mahara: "Bispyrene-Conjugated 2'-O-methyloligonucleotide as a Hughly Specific RNA-Recognition Probe"Angewandte Chem.Int.Ed.. 41(19). 3648-3650 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岩瀬礼子: "ペプチド核酸(PNA)及びその類縁体からなる機能性人工核酸の合成と性質"有機合成化学協会誌. 60(12). 1179-1189 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kimura: "Effect of Physicochemical Properties of Polypleses Cpmposed of Chemically Modified PL Derivatives on Transfection Efficiency In Vitro"Macromol.Biosci.. 2(9). 437-446 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Mahara: "Detection of Acceptor Sites fro Antisense Oligonucleotide on Native Folded RNA by FLuorescence Spectroscopy"Bioorganic & Medicinal Chemistry. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi