研究概要 |
ソメイヨシノ(Prunus yedoensis Matsumura)の花弁を採集し、EtOH抽出・溶媒留去して抽出物を得た。その抽出物をAcOEtと水で分配、その水層をBuOHと水でさらに分配し、AcOEt画分、BuOH画分・水画分の3画分を得た。これら3画分の抗酸化活性をDPPHラジカル補足活性試験を用いて比較したところ、BuOH画分に活性が見られた。また、抗炎症活性のアッセイとしてマウス腹腔マクロファージのNO産生阻害活性を試験した結果、AcOEt画分に活性が見られた。そこで、BuOH画分とAcOEt画分の分離を行った結果、BuoH画分からはcaffeic acidとp-coumaric acidの各glucose esterが大量に単離された。さらにrutinとquercetin3-O-lathyrosideが抗酸化活性成分として単離された。AcOEt画分からはqucrcetin、kacnpferolとそれぞれの3-O-glucoside,3-O-galactosideが単離された。 食用のトウヒシ(Trapa japonica)の果皮の抗酸化・抗炎症成分の探索を行ったところ、抗酸化成分としてgallic acidと1,2,3,6-tetragalloyl glucoseが大量に含有されていることが分かり、強い抗酸化活性とともにNO産生阻害活性があることが見いだされた。さらに、新規の2,3,6-trigalloyl glucoseも抗酸化成分として見いだした。 油糧種子であるアブラナ(Brassica campestris var.japonica HARA)種子の油粕中の抗酸化成分の探索の結果、新規の1-methoxy-1-(3,5-dimethoxy-1-(3,5-dimethoxy-4-hydroxyphenyl)ethaneはじめ6種の化合物を抗酸化成分として単離した。
|