• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再生修復または臓器線維化を誘導するビトロネクチン分子の糖鎖調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 14580622
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造生物化学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

小川 温子  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化研究科, 助教授 (90143700)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワードビトロネクチン / 細胞外マトリックス / 肝再生 / 糖鎖調節 / 組織修復 / PAI-1(プラスミノーゲン活性化因子阻害因子) / 組織溶解活性 / 細胞接着伸展活性 / 肝疾患 / 組織再生修復 / 肝線維化 / 肝硬変モデルラット / 四塩化炭素投与
研究概要

糖鎖による組織再形成と臓器線維化の制御機構を解明するため、今年度は多機能血漿糖タンパク質であるビトロネクチン(VN)のラット肝再生に伴う糖鎖変化が、組織溶解系因子(u-PA、PAI-1、u-PAR)ならびにインテグリン仲介性細胞接着伸展に与える影響を研究した。血栓や組織の溶解を担うセリンプロテアーゼであるプラスミンは、通常生体内では前躯体のプラスミノゲンの形で多く存在し、主にプラスミノゲン活性化因子(PA)と、その阻害因子である1型プラスミノゲン活性化因子阻害因子(PAI-1)によって産生量が調節される。VNは生体内で非常に不安定な活性型PAI-1を安定化し、プラスミノーゲン活性化を阻害して組織溶解を抑制すると考えられている。
まず部分肝切除あるいはシャム手術24h後のラット血漿VNを精製し、PAI-1結合活性をELISAで測定した。その結果、VNのPAI-1結合活性は、シャム手術では非手術の約3分の2、部分肝切除では約3分の1と非常に減少することが判明した。一方、酵素による糖鎖修飾VNとPAI-1との結合活性は、N-グリカナーゼ消化VNではインタクトな正常VNに比較して大きく増強したが、シアリダーゼ消化VNではほとんど変化が生じなかった。この観察から糖鎖構造内部の変化によってPAI-1結合活性が大きく変化する可能性が示唆され、肝再生初期に見られるPAI-1結合活性の変化も糖鎖変化の影響であることが考えられた。さらにu-PA阻害活性に与えるVN糖鎖変化の影響を検討中である。
また、VN存在下における細胞伸展活性を比較すると、酵素消化によるVNの糖鎖修飾によって、BHK, HepG2, 3T3など細胞の種類により異なる影響がみられた。BHK細胞では、インタクトな正常VNより糖鎖修飾VNにおいて細胞接着伸展活性が著しく減少することが示された。しかしBHK細胞に対して肝再生初期のVNでは正常VNに比較して、あまり大きな差が示されなかった。今後糖鎖構造の詳細な変化を明らかにすることによって、PAI-1結合活性ならびに細胞伸展活性の調節機構との関係を究明する。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] Ueda, H., Ogawa, H.: "Psathyrella velutina lectin as a specific probe for N-acetylneuraminic acid in glycoconjugates."Methods in Enzymology. 363. 77-90 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, H., Ueda, H., Natsume, A., Suzuki, R.: "Preparation and utility of neoproteoglycan probes in the interaction a nalyses with glycosaminoglycan-binding proteins."Methods in Enzymology. 362. 196-209 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川温子, 天野麻穂, 土方亜子, 加藤真理, 上平知子, 末次勧, 石塚稲夫: "花粉症アレルギーと糖鎖抗原"J.Appl.Glycosci.. 50. 327-331 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ihara, Y., Matsushita-Oikawa, H., Nakayama, K., Umemura, M., Ishikawa, K., Ogawa, H.: "Comparison of novel carbohydrate binding activities of porcine pancreatic α-amylase and recombinant human pancreatic α-amylase."Glycobiology. 13(11). 878-879 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sano, K., Suzuki, R., Yanagibashi, M., Yamada, S., Ogawa, H.: "Change in glycosylation of vitronectin modulates the tissue lytic system and remodeling during liver regeneration and cirrhosis."Glycobiology. 13(11). 878-878 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H., Matsumoto, H., Takahashi, N., Ogawa.H.: "Psathyrella velutina mushroom lectin (PVL) exhibits high affinity toward sialoglycoproteins possessing terminal N-acetylneuraminic acid α2,3-linked to penultimate galactose residues of trisialyl : N-glycans Comparison with other sialic acid-specific lectins."J.Biol.Chem.. 277. 24916-24925 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsushita, H., Takenaka, M., Ogawa, H.: "Porcine pancreatic -amylase shows binding activity toward N-linked oligosaccharides of glycoproteins"J.Biol.Chem.. 277. 4680-4686 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, R., Yamada, S., Uchibori-Iwaki, H., Oda-Tamai, S., Kato, S., Akamatsu, N., Ogawa, H.: "Matrix glycoprotein differentially changes in liver regeneration and cirrhosis : Glycosylation alters ligand binding in matrix remodeling."Nat.Sci.Rept.Ochanomizu University, Tokyo. 53. 63-66 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H., Ogawa, H.: "Leguminous wood has a unique vacuolar lectin in bark -Lectin-carbohydrate interaction modulates solubility-insolubility transition of vacuolar glycoproteins-"Nat.Sci.Rept.Ochanomizu University, Tokyo. 53. 188-196 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川温子(分担執筆): "スタンダード栄養・食物シリーズ3 人体の構造と機能"東京化学同人(株). 233 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川温子(分担執筆): "先端化学シリーズIII「糖鎖・バイオマテリアル・分子認識・バイオインフォマティクス」(日本化学会編)"丸善(株). 280 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川温子, 岩城はるひ(分担執筆): "血小板生物学(池田康夫, 丸山征郎編)"メディカルレビュー社(株)(印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H., Ogawa, H.: "Psathyrella velutina lectin as a specific probe for N-acetylneuraminic acid in glycoconjugates."Methods in Enzymology. 363. 77-90 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, H., Ueda, H., Natsume, A., Suzuki, R.: "Preparation and utility of neoproteoglycan probes in the interaction analyses with glycosaminoglycan-binding proteins."Methods in Enzymology. 362. 196-209 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa, H., Amano, M.Hijikata, A., Kato, M., Uedaira T., Suetsugu, S., Ishituka, I.: "Characterization of carbohydrate epitope of pollen and wheat allergens."J.Appl.Glycosci.. 50. 327-331 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ihara, Y., Matsuhita-Oikawa, H., Nakayama, K., Umemura, M., Ishikawa, K., Ogawa, H.: "Comparison of novel carbohydrate binding activities of porcine pancreatic -amylase and recombinant human pancreatic -amylase."Glycobiology. 13(11). 878-879 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sano, K., Suzuki, R., Yanagibashi, M., Yamada, S., Ogawa, H.: "Change in glycosylation of vitronectin modulates the tissue Lytic system and remodeling during liver regeneration and cirrhosis."Glycobiology. 13(11). 878-878 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H., Matsumoto, H., Takahashi, N., Ogawa.H.: "Psathyrella velutina mushroom lectin (PVL) exhibits high affinity toward sialoglycoproteins possessing terminal N-acetylneuraminic acid α2,3-linked to penultimate galactose residues of trisialyl N-glycans : Comparison with other sialic acid-specific lectins."J.Biol.Chem.. 277. 4680-4686 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsushita, H., Takenaka, M., Ogawa, H.: "Porcine pancreatic α-amylase shows binding activity toward N-linked oligosaccharides of glycoproteins."J.Biol.Chem.. 277. 4680-4686 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, R., Yamada, S., Uchibori-Iwaki, H., Oda-Tamai, S., Kato, S., Akamatsu, N., Ogawa.H.: "Matrix glycoprotein differentially changes in liver regeneration and cirrhosis : Glycosylation alters ligand binding in matrix remodeling."Nat.Sci.Rept.Ochanomizu University, Tokyo. 53. 63-66 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H., Ogawa, H.: "Leguminous wood has a unique vacuolar lectin in bark -Lectin-carbohydrate interaction modulates solubility-insolubility transition of vacuolar glycoproteins-"Nat.Sci.Rept.Ochanomizu University, Tokyo. 53. 188-196 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, H., Ogawa, H.: "Psathyrella velutina lectin as a specific probe for N-acetylneuraminic acid in glycoconjugates."Methods in Enzymology. 363. 77-90 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa, H., Ueda.H., Natsume, A., Suzuki, R.: "Preparation and utility of neoproteoglycan probes in the interaction analyses with glycosaminoglycan-binding proteins."Methods in Enzymology. 362. 196-209 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小川温子, 天野麻穂, 土方亜子, 加藤真理, 上平知子, 末次勸, 石塚稲夫: "花粉症アレルギーと糖鎖抗原"J.Apple.Glycosci.. 50. 327-331 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ihara, Y, Matsushita-Oikawa, H., Nakayama, K., Umemura, M., Ishikawa, K., Ogawa, H.: "Comparison of novel carbohydrate binding activities of porcine pancreatic α-amylase and recombinant human pancreaticα-amylase."Glycobiology. 13(11). 878-879 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sano, K., Suzuki.R., Yanagibashi, M, Yamada, S., Ogawa, H.: "Change in glycosylation of vitronectin modulates the tissue lytic system and remodeling during liver regeneration and cirrhosis."Glycobiology. 13(11). 878-878 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小川温子(分担執筆): "スタンダード栄養・食物シリーズ3 人体の構造と機能"東京化学同人(株). 233 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小川温子(分担執筆): "先端化学シリーズIII「糖鎖・バイオマテリアル・分子認織・バイオインフォマティクス」"日本化学会編 丸善(株). 280 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小川温子, 岩城はるひ(分担執筆): "池田康夫, 丸山征郎編 「血小板生物学」"メディカルレビュー社(株)(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda, H., Matumoto, H., Takahashi, N., Ogawa, H.: "Psathyrella velutina mushroon lectin (PVL) exhibits high affinity toward sialoglycoproteins possessing terminal N-acetylneuraminic acid α2,3-linked to penultimate galactose residues of trisialyl N-glycans : comparison with other sialic asid-specific lectins"J.Biol.Chem.. 277. 24916-24925 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Matsushita, H., Takenaka, M., Ogawa, H.: "Porcine pancreatic α-amylase shows binding activity toward N-linked oligosaccharides of glycoproteins"J.Biol.Chem.. 277. 4680-4686 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小川温子: "花粉症アレルギーと糖鎖抗原"J.Appl.Glycosci.. 50. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小川温子, 岩城はるひ: "池田康夫・丸山征郎編「血小板生物学」第1章E粘着性蛋白:構造と機能 フィブロネクチン、ビトロネクチン"(株)メディカルレビュー社. 250 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小川温子: "日本化学会編 先端化学シリーズIII「21世紀の化学の潮流をさぐる」第3巻 糖鎖工学 糖鎖を操作して組織の再生・修復能力を向上させる"丸善(株)(近刊). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小川温子: "背山洋石他編 スタンダード栄養・植物シリーズ3「人体の構造と機能I 生化学」第7章"東京化学同人.

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ogawa, H.Ueda, A.Natsume, R.Suzuki: "Methods in Enzymology, a volume of Recognition of "Recognition of carbohydrates in biological systemes""Academic Press, San Diego(近刊)(分担執筆). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ueda, H.Ogawa: "Methods in Enzymology, a volume of Recognition of carbohydrates in biological systemes"Academic Press, San Diego(近刊)(分担執筆). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi