• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膜脂質情報変換酵素ホスホリパーゼDの細胞増殖・生存シグナルの制御機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 14580646
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 機能生物化学
研究機関岐阜大学

研究代表者

坂野 喜子  岐阜大学, 医学部, 助教授 (50116852)

研究分担者 野澤 義則  (財)岐阜県国際バイオ研究所, 所長兼部長 (10021362)
中島 茂  岐阜大学, 医学部, 教授 (60188935)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2002年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードホスホリパーゼD / PI3-キナーゼ / 生存シグナル / Akt / ERK / スフィンゴシン1-リン酸 / 膜脂質変換酵素 / 細胞増殖
研究概要

ホスホリパーゼD(PLD)は産生されるホスファチジン酸(PA)を介してさまざまな情報伝達系と活発にクロストークし、重要な情報変換酵素であることが近年明らかにされてきた。高等動物PLDには2種類のアイソザイム(PLD1,2)があり、各種アゴニスト刺激により異なる機構で活性化されることが知られている。PLDの細胞機能(増殖、分化・アポトーシスなど)における関与について検討を行い、肝再生のS期や肝がん細胞および腎がん組織の核にPLD2の高活性が認められ、また、PLD2遺伝子SNP解析によりThr577/Ile多型が大腸がんで高いことが見いだされ、PLDが増殖やがん化に関与することを示唆した。一方、神経細胞(PC12細胞)の酸化ストレス(H2O2)の初期応答として著しいPLDの活性化が起こり、この活性化にアルカリホスファターゼの関与が示唆された。PLDの活性上昇がアポトーシス誘導を抑制することが示されており、SurvivalシグナリングにおけるPLDの役割を明らかにするために、PLD1,2の過剰発現細胞を用いて検討した。スフィンゴシン1-リン酸(S1P)の受容体S1P3過剰発現CHO細胞にPLD1およびPLD2を過剰発現し、増殖(S1P, IGF)刺激によるPLD、AktおよびERKの活性化を検討したところ、PLD過剰発現によりAktとERKの活性化が増強され、これらの活性化は1-butanolにより阻害された。一方、IGF刺激によるAktの活性化はPLD1,2過剰発現によって影響されないことから、PLDの関与は受容体により異なることが示された。さらに、CHO細胞をアクチノマイシンD(AchD)処理するとアポトーシスが誘導されるが、PLD1,2過剰発現により抑制されることを見いだした。AchDによるアポトーシ誘導の初期において、ERK, Aktやp70S6Kなどのsurvival signalingが活性化されるが、PLD1,2導入によりこれらの活性化が増強された。以上の結果から、PLD1,2は増殖・生存シグナリングの活性促進に関与していることが示唆された。また、PLD1の過剰発現はB16melanoma細胞におけるmelanogenesisを抑制的に調節することを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (41件)

  • [文献書誌] Tan, Z.et al.: "Involvement of the mitogen-activated protein kinase family in the tetracaine-induced PC12 cell death"Anesthesiology. 96. 1191-1201 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akao, Y. et al.: "Ceramide accumulation is independent of camptothecin-induced apoptosis in prostatae cancer LNCaP cells"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 294. 363-370 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tin, Y.et al.: "Inhibitory effect of local anesthetics on bradykinin-induced phospholipase D in rat pheochromocytoma PC12 cells."Chin.Anes.Analg.. 95. 88-97 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang, S. et al.: "Two forms of membrane-bound sphingosine kinase in Tetrahymena and activity changes during growth and the cell cycle."J.Euk.Microbiol.. 49. 305-311 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osawa, Y. et al.: "Tumor necrosis factor alpha-induced interleukin-8 production via NF-kappaB and phosphatidylinositol 3-kinase/Akt pathways inhibits cell apoptosis in Human hepatocytes"Infect.Immun.. 70. 6294-6301 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Banno, Y. et al.: "Involvement of phospholipase D in insulin-like growth factor-I- induced activation of ERK, but not phosphatidylinositol 3-kinase or Akt, in Chinese Hamster ovary cells"Biochem.J.. 369. 363-368 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada Y. et al.: "Association of a polymorphism of the phospholipase D2 gene with the prevalence of cotorectal cancer."J.Mol.Med. 81. 126-131 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osawa, Y. et al.: "Expression of the NF-κB target gene X-Ray-inducible immediate early response factor-1 short enhances TNF-α-induced hepatocyte apoptosis by inhibiting Akt activation."J.Immunol.. 170. 4056-4060 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Banno, Y. et al.: "Hydrogen peroxide-induced phospholipase D activation and its PKC dependence are modulated by pH changes in PC12 cells"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 312. 1087-1093 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sagawa, H.: "Gelsolin suppresses tumorigenicity through inhibiting PKC activation in a human lung cancer cell line, PC10."Br.J.Cancer. 88. 606-612 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakade, Y. et al.: "Regulation of Sphingosine Kinase 1 Gene Expression by Protein Kinase C in a Human Leukemia Cell Line, MEG-O1."Biochim.Biophys.Acta. 1635. 104-116 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terada, N. et al.: "Compartmentation of the mouse cerebellar cortex by sphingosine kinase."J.Comp.Neurol.. 469. 119-127 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohguchi, K. et al.: "Involvement of Phospholipase D1 in Melanogenesis of Mouse B16 Melanoma Cells."J.Biol.Chem.. 279. 3408-3412 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada M. et al.: "Overexpression of phospholipase D prevents actinomycin D-induced apoptosis through potentiation of phosphoinositide 3-kinase signaling pathways in CHO cells."Biochem.J.. 378. 649-656 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tan, Z.: "Involvement of the mitogen-activated protein kinase family in the tetracaine-induced PC12 cell death."Anesthesiology. 96. 1191-1201 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akao, Y.: "Ceramide accumulation is independent of camptothecin-induced apoptosis in prostatae cancer LNCaP cells."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 294. 363-370 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tin, Y.: "Inhibitory effect of local anesthetics on bradykinin-induced phospholipase D in rat pheochromocytoma PC12 cells."Chin.Anes.Analg.. 95. 88-97 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang, S.: "Two forms of membrane-bound sphingosine kinase in Tetrahymena and activity changes during growth and the cell cycle."J.Euk.Microbiol.. 49. 305-311 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osawa, Y.: "Tumor necrosis factor alpha-induced interleukin-8 production via NF-kappaB and phosphatidylinositol 3-kinase/Akt pathways inhibits cell apoptosis in Human hepatocytes"Infect.Immun.. 70. 6294-6301 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Banno, Y.: "Involvement of phospholipase D in insulin-like growth factor-I-induced activation of ERK, but not phosphatidylinositol 3-kinase or Akt, in Chinese Hamster ovary cells."Biochem.J.. 369. 363-368 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada Y.: "Association of a polymorphism of the phospholipase D2 gene with the prevalence of colorectal cancer."J.Mol.Med.. 81. 126-131 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osawa, Y.: "Expression of the NF-κB target gene X-Ray-inducible immediate early response factor-1 short enhances TNF-α-induced hepatocyte apoptosis by inhibiting Akt activation."J.Immunol.. 170. 4053-4060 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Banno, Y.: "Hydrogen peroxide-induced phospholipae D activation and its PKC dependence are modulated by pH changes in PC12 cells."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 312. 1087-1093 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sagawa, H.: "Gelsolin suppresses tumorigenicity through inhibiting PKC activation in a human lung cancer cell line, PC1O."Br.J.Cancer. 88. 606-612 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakade, Y.: "Regulation of Sphingosine Kinase 1 Gene Expression by Protein Kinase C in a Human Leukemia Cell Line, MEG-01."Biochim.Biophys.Acta.. 1635. 104-116 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terada, N.: "Compartmenttation of the mouse cerebellar cortex by sphingosine kinase."J.Comp.Neurol.. 469. 119-127 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohguchi, K.: "Involvement of Phospholipase D1 in Melanogenesis of Mouse B16 Melanoma Cells."J.Biol.Chem.. 279. 3408-3412 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, M.: "Overexpression of phospholipase D prevents actinomycin D-induced apoptosis through potentiation of phosphoinositide 3-kinase signaling pathways in Chinese hamster ovary cells."Biochem.J.. 378. 649-656 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Banno, Y. et al.: "Involvement of Phospholipase D in insulin-like growth factor-I-Induced activation of ERK, but not phosphatidylinositol 3-kinase or Akt, in Chinese Hamster ovary cells"Biochem.J.. 369. 363-368 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada Y. et al.: "Association of a polymorphism of the phospholipase D2 gene with the prevalence of colorectal cancer"J.Mol.Med.. 81. 126-131 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Banno, Y., Nozawa, Y.: "Hydrogen peroxide-induced phospholipae D activation and its PKC dependence are modulated by pH changes in PC12 cells"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 312. 1087-1093 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Terada, N. et al.: "Compartmenttation of the mouse cerebellar cortex by sphingosine kinase"J.Comp.Neurol.. 469. 119-127 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ohguchi, K. et al.: "Involvement of Phospholipase D1 in Melanogenesis of Mouse B16 Melanoma Cells"J.Biol.Cherm.. 279. 3408-3412 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada, M. et al.: "Overexpression of phospholipase D prevents Ach D-induced apoptosls through potentiation of PI 3-klnase signaling pathways in Chinese hamater ovary cells"Biochem.J.. 378. 649-656 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 坂野喜子, 野澤義則: "生物薬学実験講座"目本薬学会(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Chen, J. et al.: "The inhibitory effect of local anesthetics on bradykinin-induced phospholipase D activation in rat pheochromocytoma PC 12 cells"Anesth. Analg.. 95. 88-97 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Osawa, Y. et al.: "Tumor necrosis factor alpha-induced interleukin-8 production via NF-kappaB and PI 3-kinase/Akt pathways inhibits cell apoptosis in Human hepatocytes"Infect. Immun.. 70. 6294-6301 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Wang, S. et al.: "Two forms of membrane-bound sphingosine kinase in Tetrahymena and activity changes during growth and the cell cycle"J. Euk. Microbiol.. 49. 305-311 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Akao, Y. et al.: "Ceramide accumulation is independent of camptothecin-induced apoptosis in prostatae cancer LNCaP cells"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 294. 363-370 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tan, Z.et al.: "Involvement of the mitogen-activated protein kinase family in the tetracaine-induced PC12 cell death"Anesthesiology. 96. 1191-1201 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Banno, Y. et al.: "Involvement of Phospholipase D in insulin-like growth factor-I-induced activation of ERK, but not PI 3-kinase or Akt, in Chinese Hamster ovary cells"Biochem. J.. 369. 363 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi