• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表皮形成過程における膜結合型増殖因子proHB-EGF切断制御の意義と機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 14580696
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

岩本 亮  大阪大学, 微生物病研究所, 講師 (10213323)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードHB-EGF / エクトドメインシェディング / EGFファミリー / ErbB / 心筋症 / 心臓弁発生 / 表皮再生 / ノックインマウス / 増殖因子 / 組織再生
研究概要

EGFファミリーに属する増殖因子HB-EGFは、膜結合型として合成された後、細胞表面でプロテアーゼによる切断を受け分泌型へと転換される。HB-EGFの生理的機能及びその膜型から分泌型への転換機構の意義を解明するため、我々は、HB-EGF KOマウス(HB^<del>)、切断を受けない変異HB-EGFを発現するノックインマウス(HB^<uc>)、あるいは膜貫通部位を欠失した変異HB-EGFを発現するノックインマウス(HB^<Δtm>)をそれぞれ作製・解析した。その結果、HB^<del>及びHB^<uc>ホモマウスではともに心室拡張を伴った心機能不全と心臓弁の肥厚を呈したことから、マウスの正常な心臓の発生と機能にとって分泌型HB-EGFの生成が必須であることがわかった。さらに、HB^<Δtm>マウスはヘテロで、皮膚・心室の著しい肥厚などの致死的な組織過形成異常を呈したことから、生体内ではHB-EGFの切断は厳密に制御されており、このステップがHB-EGFの活性発現を制御する重要な機構であることが明らかとなった。
一方、従来からHB-EGFの表皮細胞における機能が示唆されていたが、HB^<del>及びHB^<uc>マウスにおいて皮膚形態形成には異常を認めなかった。そこで皮膚再生過程におけるHB-EGFの機能解析を行った。成獣マウスの定常状態の表皮ではHB-EGFはほとんど発現していなかったが、レチノイン酸による肥厚誘導表皮や創傷後の表皮細胞にはその発現が強く誘導された。表皮基底細胞特異的にHB-EGFを欠失させたマウス(Hb^<del>-K5-Cre)、HB^<uc>マウス、および正常型HB-EGF cDNAノックインマウス(HB^<lox>)間でレチノイン酸誘導後の表皮細胞の増殖を比較したところ、Hb^<del>-K5-CreマウスとHB^<uc>マウスでは、HB^<lox>マウスに比べて増殖が抑制されていた。創傷治癒過程において、同様の比較を行ったところ、HB^<del>-K5-CreマウスとHB^<uc>マウスでの表皮の再生はHB^<lox>マウスに比べて遅延していた。したがって、表皮細胞の増殖・再生過程には分泌型HB-EGFが機能していることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Shimizu, T., et al.: "Elevated levels of anti-CD9 antibodies in the celebrospinal fluid of patients with subacute sclerosing panencephalitis."J.Infect.Dis.. 185. 1346-1350 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu, X., et al.: "Ligand-independent dimmer formation of epidermal growth factor receptor (EGFR) is a step separable from ligand-induced EGFR signaling."Mol.Biol.Cell.. 13. 2547-2557 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamoto, R., et al.: "Heparin-binding EGF-like growth factor and ErbB signaling is essential for heart function."Proc.Natl.Acad.Sci.USA.. 100. 3221-3226 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki, S., et al.: "Mice with defects in HB-EGF ectodomain shedding show severe developmental abnormalities."J.Cell Biol.. 163. 469-475 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimizu, T., et al.: "Elevated levels of anti-CD9 antibodies in the celebrospinal fluid of palients with subacute sclerosing panencephalitis."J.Infect.Dis.. 185. 1346-1350 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yu, X., et al.: "Ligand-independent dimmer formation of epidermal growth factor receptor (EGFR) is a step separable fnm ligand-induced EGFR signaling."Mol.Biol.Cell.. 13. 2547-2557 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamoto, R, et al.: "Heparin-binding EGF-like growth factor and ErbB signaling is essential for heartfunction."Pnic.Natl.Acad.Sci.USA.. 100. 3221-3226 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamazaki, S., et al.: "Mice with defects in HB-EGF ectodomain shedding show severe developmental abnormalities."J.Cell Biol.. 163. 469-475 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoru Yamazaki et al.: "Mice with defects in HB-EGF ectodomain shedding show severe developmental Abnormalities"J.C.B.. 163. 469-475 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ryo Iwamoto et al.: "Heparin-binding EGF-like growth factor and ErbB signaling is essential for heart function"Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 100. 3221-3226 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toko Shimizu et al.: "Elevated levels of anti-CD9 antibodies in the cerebrospinal fluid of patients with subacute sclerosing panencephalitis"The Journal of Infectious Diseases. 185. 1346-1350 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Xiaochun Yu et al.: "Ligand-independent dimmer formation of epidermal growth factor receptor (EGFR) is a step separable from ligand-induced EGFR signaling"Molecular Biology of the Cell. 13. 2547-2557 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ryo Iwamoto et al.: "Heparin-binding EGF-like growth factor and ErbB signaling is essential for heart function"Proc. Natl. Acad. Sci. USA.. 100. 3221-3226 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi