• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトX染色体断片の操作によるデュシャンヌ型筋ジストロフィーモデルマウスの作成

研究課題

研究課題/領域番号 14580791
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経・筋肉生理学
研究機関北里大学

研究代表者

花岡 和則  北里大学, 理学部, 教授 (40189577)

研究分担者 内山 孝司  北里大学, 理学部, 助手 (20276174)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード人工染色体 / 筋ジストロフィー / キメラ / DMD / ES細胞 / mdx / 染色体工学 / ジストロフィン / X染色体 / ミクロセル / mdxマウス / デュシャンヌ型筋ジストロフィー / 骨格筋
研究概要

デュシャンヌ型筋ジストロフイー(DMD)の原因遺伝子であるジストロフィンは,全長2.4MBにも及ぶ巨大な遺伝子であり,このような巨大な遺伝子を通常の遺伝子操作により細胞内に導入することは.ベクターに組み込む遺伝子サイズの制約によりきわめて困難である。本研究は,ヒト染色体の断片を転座させた人工染色体をマウス胚幹細胞に微小核融合法を用いて直接導入しヒト染色体の一部を保持したマウスを作成するという新しいアプローチにより,DMDのモデル動物の作成やDMD遺伝子治療のための染色体ベクターの開発のための基礎的な研究を目的としたものである。
初年度の研究では,DMDモデルマウス作成やDMD遺伝子治療のための染色体ベクター作成の第一歩となるジストロフィン遺伝子を連結した人工染色体作成について研究を行った。ヒトジストロフィン遺伝子近傍の塩基配列の情報をもとに,ジストロフィン遺伝子領域(2.3Mb)だけをヒトX染色体より切り出し,入工染色体HAC-SC20に転座させた染色体ベクターHAC-SC20-dysを作成した。次年度では,ジストロフィン遺伝子だけが「ヒト」化した新しいモデルマウスの作成のための基礎的な研究を行った。1)エクソン23における点突然変異によりジストロフィン遺伝子が発現しない突然変異系統であるmdxマウスに由来するES細胞株mdx-1を新規に樹立した。2)このES細胞株は,高いキメラ形成能があることを確認し,GFP遺伝子で標識することによりキメラ個体を解析する実験系を確立した。3)ミクロセル融合法によりHAC-SC20-dysを導入することにより,本人工染色体ベクターを保持する多数のmdx-1ES細胞株を分離した。これらのES細胞株とmdxマウス胚盤胞を用いたキメラマウスを作成し,現在,その表現型を解析中である。本研究により,ヒトジストロフィン遺伝子のみが発現するマウス作成のための基本的な実験系が確立したと考えられる。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Kazuki Y, Kimura M, Nishigaki R, Kai Y, Okita C, Siroyoshi Y, Schultz T, Tmizuka K, Hanaoka K, Inoue T, Oshimura M: "Human chromosome 21q22.2-qter carries a gene(s) responsible for downregulation of mlc2a and PEBP in Down syndrome model mice"Biochemical and Biophysical Research Communications. 317. 491-499 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Imai, F Hirano, T Sakamoto, K Sekine, Y Mizukura, M Saito, T Kitamoto, M Hayasaka, K Hanaoka, Y Nakagawa: "Early embryonic lethality caused by targeted disruption of the mouse PHGPx gene"Biochem.Biophys.Res.Communi.. 305. 278-286 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto K, Yoshida K, Miyagoe Y, Ishikawa A, Hanaoka K, Nomoto S, Kaneko K, Ikeda S, Takeda S: "Quantitative evaluation of expression of iron-metabolism genes in ceruloplasmin-deficient mice"Biochimica et Biophysica Acta. 1588. 195-202 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuki Y, Kimura M, Nishigaki R, Kai Y, Okita C, Siroyoshi Y, Schultz T, Tomizuka K, Hanaoka K, Inoue T, Oshimura M: "Human chromosome 21q22.2-qter carries a gene(s) responsible for downregulation of mlc2a and PEBP in Down syndrome model mice"Biochem.Biophys.Res.Communi.. 317. 491-499 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H Imai, F Hirao, T Sakamoto, K Sekine, Y Mizukura, M Saito, T Kitamoto, M Hayasaka, Ki Hanaoka, Y Nakagawa: "Early embryonic lethality caused by targeted disruption of the mouse PHGPx gene"Biochem.Biophys.Res.Communi.. 305. 278-286 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto K, Yoshida K, Miyagoe Y, Ishikawa A, Hanaoka K, Nomoto S, Kaneko K, Ikeda S, Takeda S: "Quantitative evaluation of expression of iron-metabolism genes in ceruloplasmin-deficient mice"Biochimica et Biophysica Acta. 1588. 195-202 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imai H, Hirao F, Sakamoto T, Sekine K, Mizukura Y, Saito M, Kitamoto T, Hayasaka M, Hanaoka K, Nakagawa: "Early embryonic lethality caused by targeted disruption of the mouse PHGPx gene"Biochem Biophys Res.Communi.. 305. 278-286 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 牛木辰男, 川上速人, 近藤俊三, 高田邦昭, 花岡和則: "走査電顕アトラス マウスの発生"岩波書店. 279 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto K, Yoshida K, Miyagoe Y, Ishikawa A et al.: "Quantitative evaluation of expression of iron-metabolism genes in ceruloplasmin-deficient mice"BBA. 1588(3). 195-202 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 牛木, 近藤, 川上, 高田, 花岡: "走査電顕アトラスマウスの発生"岩波書店. 279 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi