• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子伝達系複合体IIの疾患モデル動物の構築と解析

研究課題

研究課題/領域番号 14580801
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験動物学
研究機関東海大学

研究代表者

石井 直明  東海大学, 医学部, 教授 (60096196)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードミトコンドリア / 電子伝達系 / 複合体II / シトクロームb / 活性酸素 / マウス / 培養細胞 / 発育異常 / 行動異常 / 活性酵素 / マウス培養細胞 / アポトーシス / 形質転換 / 癌 / 遺伝子誘導発現
研究概要

正常細胞における細胞内酸化ストレスは、その大部分がミトコンドリアから発生する活性酸素に起因する。この活性酸素は、ミトコンドリア電子伝達系から漏出した電子が近傍の酸素と反応することで生じる。我々の研究室で単離された線虫C.elegansのmev-1変異体は、ミトコンドリア電子伝達系複合体IIのチトクロームb大サブユニット(CYT-1)にアミノ酸点変異が生じ、ミトコンドリアから過剰の活性酸素を発生することが明らかにされた。そこで、我々はこれらの現象を哺乳動物において検証するために、cyt-1遺伝子の相同遺伝子であるマウスSDHC遺伝子にmev-1変異体と同様のアミノ酸点変異(SDHC V69E)を生じる変異遺伝子を構築し、これを導入したマウスNIH3T3細胞株(SDHCE69)を樹立した。このSDHCE69細胞株は、ミトコンドリアから過剰の活性酸素を発生することで、細胞増殖能が低下し、過剰なアポトーシスを誘導することが確認された。さらに、生存を続ける細胞では高頻度に良性腫瘍の特性を示す癌細胞へと形質転換することが明らかにされた。以上の結果から、電子伝達系複合体IIからの電子漏出が起因となり過剰発生した活性酸素は、細胞老化の原因となる細胞増殖能の低下や老年性疾患や早老化の原因となる過剰なアポトーシスを誘導し、さらには発癌を導く細胞の形質転換にも深く関与していることを明らかにした。
さらに、この変異を導入した遺伝子組換えマウス(トランスジェニック・マウス)の作製に成功した。この変異マウスは筋力の低下や視力の低下といった老人性の疾患が野生型に比べて早期に認められるようになった。これにより、このマウスが生体内酸化ストレスを原因とする老化や老人性疾患のモデル動物として、老化および老人性疾患の発症機構の解明に貢献することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (24件) 図書 (7件) 産業財産権 (4件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] A mutation in a cuticle collagen causes hypersensitivity to the endocrine disrupting chemical, bisphenol A, in Caenorhabditis elegans2005

    • 著者名/発表者名
      Watanage M
    • 雑誌名

      Mutation Research 570

      ページ: 71-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A mutation in the SDHC gene of complex II increases oxidative stress, resulting in apoptosis and tumorigenesis2005

    • 著者名/発表者名
      Ishii T
    • 雑誌名

      Cancer Research 65

      ページ: 203-209

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct measurement of oxygen consumption rate on the nematode Caenorhabditis elegans by using an optical technique2005

    • 著者名/発表者名
      Suda H
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Comm. 330

      ページ: 839-843

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of oxidative stress on translocation of DAF-16 in oxygen-sensitive mutants, mev-1 and gas-1 of Caenorhabditis elegans2005

    • 著者名/発表者名
      Kondo M
    • 雑誌名

      Mech. Ageing Develop. 126

      ページ: 637-641

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The p38 signal transduction pathway participates in the oxidative stress-mediated translocation of DAF-16 to Caenorhabditis elegans nuclei2005

    • 著者名/発表者名
      Kondo M
    • 雑誌名

      Mech. Ageing Develop. 126

      ページ: 642-647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A mutation in a cuticle collagen causes hypersensitivity to the endocrine disrupting chemical, bishenol A, in Caenorhabditis elegnas2005

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M
    • 雑誌名

      Mutation Research 570

      ページ: 71-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct measurement of oxygen consumption rate on the nematode Caenorhabditis elegans by using an optical technique2005

    • 著者名/発表者名
      Suda H
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Comm. 330

      ページ: 839-843

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of oxidative stress on translocation of DAF-16 in oxygen-sensitive mutants, mev-1 and gas-1 of Caenorhabditis elegans2005

    • 著者名/発表者名
      Kondo M
    • 雑誌名

      Mech.Aeing Develop 126

      ページ: 637-641

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The p38 signal transduction pathway participates in the oxidative stress-mediated translocation of DAF-16 to Gaenorhabditis elegans nuclei2005

    • 著者名/発表者名
      Kondo M
    • 雑誌名

      Mech.Ageing Develop. 126

      ページ: 642-647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A mutation in the SDHC gene of complex II increases oxidative Stress, resulting in apoptosis and tumorigenesis2005

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Ishii et al.
    • 雑誌名

      Cancer Research 65

      ページ: 203-209

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of oxidative stress on translocation of DAF-16 in oxygen-sensitive mutants, mev-1 and gas-1 of Caenorhabditis elegans2005

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kondo et al.
    • 雑誌名

      Mechanisms of Ageing and Development (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The p38 signal transduction pathway participates in the oxidative stress-mediated translocation of DAF-16 to Caenorhabditis elegans nuclei2005

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kondo et al.
    • 雑誌名

      Mechanisms of Ageing and Development (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Coenzyme Q_<10> can prolong C. elegans lifespan by low ering oxidative stress2004

    • 著者名/発表者名
      Ishii N
    • 雑誌名

      Mech. Ageing Develop. 125

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitochondrial oxidative stress can lead to nuclear hypermutability2004

    • 著者名/発表者名
      Hartman P
    • 雑誌名

      Mech. Ageing Develop. 125

      ページ: 417-420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mutations in chemosensory cilia cause resistance to paraquat in nematode Caenorhabditis elegans2004

    • 著者名/発表者名
      Fujii M
    • 雑誌名

      J Biol. Chem. 279

      ページ: 20277-20282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coenzyme Q_<10> can prolong C.elegnas lifespan by lowering oxidative stress2004

    • 著者名/発表者名
      Ishii N
    • 雑誌名

      Mech.Ageing Develop. 125

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mitochondrial oxidative stress can lead to nuclear hypermutability2004

    • 著者名/発表者名
      Hartman P
    • 雑誌名

      Mech.Ageing Develop. 125

      ページ: 417-420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mutations in chemosensory cilia cause resistance to paraquat in nematode Caenorhabditis elegans2004

    • 著者名/発表者名
      Fujii M
    • 雑誌名

      J Biol.Chem. 279

      ページ: 20277-20282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A complex II defect affects mitochondrial struture, leading to ced-3- and ced-4-dependent apoptosis and aging2003

    • 著者名/発表者名
      Senoo-Matsuda N
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278

      ページ: 22031-22036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The antibacterial effects of coffee on Escherichia coli and Helicobacter pylori2003

    • 著者名/発表者名
      Okabe Y
    • 雑誌名

      J. Clin. Biochem. Nutr. 34

      ページ: 85-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A complex II defect affects mitochondrial structure, leading to ced-3- and ced-4-dependent apoptosis and aging2003

    • 著者名/発表者名
      Senoo-Matsuda N
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 278

      ページ: 22031-22036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The antibacterial effects of coffee on Escherichia coli and Helicobacter pylori2003

    • 著者名/発表者名
      Okabe Y
    • 雑誌名

      J.Clin.Biochem.Nutr. 34

      ページ: 85-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electron Transport and Life span in C.elegans2003

    • 著者名/発表者名
      Ishii N
    • 雑誌名

      Advances in Cell Aging Gerontology (Elsevier)

      ページ: 177-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetics of aging in the nematode Caenorhabditis elegans2003

    • 著者名/発表者名
      Hartman, P
    • 雑誌名

      Chromosomal Instability of Aging (Marcel Dekker, Inc.)

      ページ: 493-507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 線虫2003

    • 著者名/発表者名
      石井直明
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      シュプリンガー
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 線虫 : ラボマニュアル2003

    • 著者名/発表者名
      簗瀬澄乃
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      シュプリンガー
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Advances in Cell Aging Gerontology2003

    • 著者名/発表者名
      Ishii N
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      Elsevier
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 老死と不死化2003

    • 著者名/発表者名
      石井直明
    • 総ページ数
      86
    • 出版者
      自然科学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Chromosomal Instability of Aging2003

    • 著者名/発表者名
      Hartman, P
    • 総ページ数
      507
    • 出版者
      Marcel Dekker
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 分子生物学イラストレイテッド2版2003

    • 著者名/発表者名
      石井直明
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      羊土社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 高齢者ケアマニュアル2003

    • 著者名/発表者名
      石井直明
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      照林社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 外来遺伝子の誘導発現の制御が可能な発現ベクター2004

    • 発明者名
      石井直明, 石井恭正
    • 権利者名
      東海大学
    • 出願年月日
      2004-06-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 哺乳動物由来の異変SDHC遺伝子を有するトランスジェニック細胞および遺伝子組み換え動物2004

    • 発明者名
      石井直明, 石井恭正
    • 権利者名
      東海大学
    • 出願年月日
      2004-06-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 外来遺伝子の誘導発現の制御が可能な発現ベクター2004

    • 発明者名
      石井 直明, 石井 恭正
    • 権利者名
      東海大学
    • 出願年月日
      2004-06-22
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] 哺乳動物由来の変異SDHC遺伝子を有するトランスジェニック細胞および遺伝子組み換え動物2004

    • 発明者名
      石井 直明, 石井 恭正
    • 権利者名
      東海大学
    • 出願年月日
      2004-06-15
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Nanami Senoo-Matsuda: "A complex II defect affects mitochondrial structure, leading to ced-3-and ced-4-dependent apoptosis and aging"Journal of Biological Chemistry. 278. 22031-22036 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Phil Hartman: "Relationship between catalase and life span in recombinant inbred strains of Caenorhabditis elegans"Journal of Nematology. 35. 314-319 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Philip S.Hartman: "Chromosomal Instability and Aging (Marcel Dekker, Inc.)"Fuki M.Hisama, Sherman M.Wessman, George M.Martin. 507 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 石井直明: "老化と不死化"藤原研司, 石井裕正, 佐藤信紘, 荒川奉行, 井廻道夫. 86 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Naoaki Ishii: "Energy Metabolism and Lifespan Determination"Mark P.Mattson. 216 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi