• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

線溶因子結合部位をもつトロンビン阻害高分子の抗凝血性評価と生医学材料への応用

研究課題

研究課題/領域番号 14580840
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関近畿大学

研究代表者

白石 浩平  近畿大学, 工学部, 助教授 (10196602)

研究分担者 岡田 清孝  近畿大学, 医学部, 助手 (20185432)
松尾 理  近畿大学, 医学部, 教授 (40030879)
杉山 一男  近畿大学, 工学部, 教授 (00088577)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードPoly(O-methacryloyl-L-serine) / poly(N^α-methacrylamide-L-lysine) / poly(N^ε-methacrylamide-L-lysine) / プラスミノーゲン結合部位 / トロンビン活性阻害 / 線溶因子 / 生体分子間相互作用解析 / poly(O-methacryloyl-L-serine) / poly(N-α-methacrylamide-L-lysine) / プラスミン活性促進 / フィブリン線溶活性 / 合成発色基質S2238 / 合成発色基質S2251
研究概要

耐久性のある合成高分子材料を表面修飾することによって,高度な抗凝血性を示す新規な材料の開発を目的に,1.生体の異物認識の回避,2.血液凝固因子の阻害,3.血栓線溶系を活性化する両性イオン構造のポリマー材料の開発とその機能評価に関する研究を行い,以下の成果を得た.
1散漫ヒドロゲル層を形成による生体親和性材料の開発:両性イオン構造をもつ3種ポリマーのpoly(O-methacryloyl-L-serine)[poly(SerMA)]poly(N^α-methacrylamide-L-lysine)[poly(α-LysMA)],poly(N^ε-methacryl amide-L-lysine)[poly(ε-LysMA)]を合成し、血漿タンパク質との相互作用について,共鳴ミラー法を用いる生体分子間相互作用及び蛍光分光法を用いて検討した結果,これらポリマーと血漿タンパク質アルブミン(Alb),γ-グロブリン(Glo),フィブリノーゲン(Fib)との相互作用が弱いことを認めた.また,poly(SerMA)]およびpoly(ε-LysMA)はAlbを変性することなく吸着させ,血中Albの自発的コーティングによって生体親和性を発現することが示唆された.
2.凝固因子トロンビンの活性を阻する材料の開発:抗凝血タンパク質ヒルジンはカルボキシルアニオンが連続するセグメントをもち、トロンビンの塩基性セグメントと特異的な相互作用によって抗凝血性を発現する。poly(SerMA)とアニオン性セグメントととしてのメタクリル酸とのコポリマーがトロンビンの活性を非競合的に阻害することを酵素反応速度論的に示した.またpoly(α-LysMA)にもトロンビン阻害を認めた.
3.線溶因子プラスミノーゲン結合性および線溶活性を促進する材料の開発:プラスミノーゲン(Plg)は両性イオン構造α-Lysineと特異的に相互作用する.生体分子間相互作用解析から,.poly(α-LysMA)にPlgとの強い相互作用を認めた.また,poly(α-LysMA)は血漿タンパク質Alb, Glo, Fibにない相互作用を組織プラスミノーゲンアクチベータ(t-PA)にも認めた.poly(α-LysMA)はPlg/t-PAによるフィブリンの分解を促進することが分かった.ボリマーはいずれもArプラズマ処理/ポストグラフト重合によって表面処理が可能であった.表面にpoly(α-LysMA)をグラフトしたポリエチレンテレフタレート(PET)のウサギ全血を利用した体外循環回路での抗凝血性は未処理よりも良好であった.

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 白石浩平, 他2名: "Preparation of zwitterionic polymethacrylamide modified with L-lysine and its effect on fibrinolytic activity"Chemistry Letters. 2004巻(印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白石浩平, 他4名: "蛍光スペクトルによる両性イオン構造をもつpoly(O-methacryloyl-L-serine)のpH応答と血漿タンパク質との相互作用"高分子論文集. 60巻・1号. 30-37 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白石浩平, 他2名: "両性イオン構造のL-リジンを側鎖にもつポリメタクリルアミドの調製とアルブミンとの相互作用"近畿大学工学部研究報告. 37巻. 7-12 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白石浩平, 他3名: "両性イオン構造をもつ新規アミノ酸修飾ポリマーの調製と血液適合性の評価"マツダ財団研究報告書. 15巻(印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白石浩平, 他3名: "アニオン重合による両性イオン構造ポリ(O-methacryloyl-L-serine)の調製と生体親和性材料としてのキャラクタリゼーション"高分子学会予稿集. 53巻(発表予定). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白石浩平, 他3名: "L-リジンを側鎖にもつポリメタクリルアミドの血漿タンパク質との相互作用と線溶活性の評価"高分子学会予稿集. 53巻(発表予定). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白石浩平, 他1名: "ナノバイオエンジニアリングマテリアル第IV編 バイオマトリックス 第7章 アミノ酸ユニットを担持したバイオ機能性ポリマー"株式会社フロンティア出版. 8 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohei Shiraishi: "Preparation of zwitterionic polymethacrylamide modified with L-lysine and its effect on fibrinolytic activity"Chemisty Letters. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohei Shiraishi: "Preparation of novel zwitterionic polymers modifed with amino acid and evaluation of their blood compatibility"The mazda foundation's research reports. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohei Shiraishi: "Analysis of pH response for amphoteric pply(O-methacryloyl-L-serine) and interaction with serum protein by fluorescence spectroscopy"Japanese Journal of Polymer Science and Technology. Vol.60. 30-37 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohei Shiraishi: "Preparation of zwitterionic polymethacrylamide modified with L-lysine and interaction to bovine serum albumin"Research Reports of the School of Engineering, Kinki University. Vol.37. 7-12 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohei Shiraishi: "Thermosensitive polymers and hydrogels consisting of N-methacryloyl-s-phenylalanine methyl ester"Journal of Applied Polymer Science. Vol.82. 228-236 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohei Shiraishi: "bio-functional polymer bearing amino acid units(IV Biomatrics, Chapter 7 ; Nanobioengineering material"Frontier(Publisher, Tokyo). 317-324 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 白石浩平, 他4名: "蛍光スペクトルによる両性イオン構造をもつpoly(O-methacryloyl-L-serine)のpH応答と血漿タンパク質との相互作用"高分子論文集. 60巻・1号. 30-37 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 白石浩平, 他2名: "両性イオン構造のL-リジンを側鎖にもつポリメタクリルアミドの調製とアルブミンとの相互作用"近畿大学工学部研究報告. 37巻. 7-12 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 白石浩平, 他3名: "両性イオン構造をもつ新規アミノ酸修飾ポリマーの調製と血液適合性の評価"マツダ財団 研究報告書. 15巻(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 白石浩平, 他3名: "アニオン重合による両性イオン構造ポリ(O-methacryloyl-L-serine)の調製と生体親和性材料としてのキャラクタリゼーション"高分子学会予稿集. 53巻(発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 白石浩平, 他3名: "L-リジンを側鎖にもつポリメタクリルアミドの血漿タンパク質との相互作用と線溶活性の評価"高分子学会予稿集. 53巻(発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 白石浩平, 他2名: "L-リジンで修飾した両性電解質ポリメタクリルアミドの血漿タンパク質吸着評価と血栓溶解性"高分子学会予稿集. 52巻・14号. 4088 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 白石浩平, 他1名: "ナノバイオエンジニアリングマテリアル第IV編 バイオマトリックス 第7章 アミノ酸ユニットを担持したバイオ機能性ポリマー"株式会社フロンティア出版. 8 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 白石浩平: "蛍光スペクトルによる両性イオン構造をもつpoly(O-methacryloyloxyl-L-serine)のpH応答と血漿タンパク質との相互作用"高分子論文集. 60巻・1号. 30-37 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 白石浩平: "カルボキシアニオンセグメントを導入したポリ(O-(メタ)アクリロイル-L-セリン)の調製と抗トロンビン活性阻害評価"高分子学会予稿集. 52巻(発表予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 白石浩平: "プラスミノーゲン結合性のα-リジンを側鎖にもポリメタクリルアミドの調製と線溶活性への影響"高分子学会予稿集. 52巻(発表予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 白石浩平: "両性イオン構造のアミノ酸を含むポリマーヒドロゲルの調製とpHおよび温度による膨潤-収縮挙動"高分子学会予稿集. 52巻(発表予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 白石浩平: "血液凝固因子トロンビンあるいは抗凝血因子活性におよぼす両性イオン構造ポリ(O-(メタ)アクリロイル-L-セリン)の影響"高分子学会予稿集. 51巻・14号. 3713 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 白石浩平: "抗凝血・線溶の両機能をもつアミノ酸修飾ビニルポリマーの調製と評価"高分子学会予稿集. 51巻・14号. 3714 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi