• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中東イスラーム諸国におけるマイクロクレジットとジェンダー開発に関する人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14594016
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関桜美林大学

研究代表者

鷹木 恵子  桜美林大学, 国際学部, 教授 (60211330)

研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードマイクロクレジット / 貧困削減 / 失業削減 / 中東イスラーム諸国 / マグリブ諸国 / ジェンダー開発 / 人間開発 / 文化人類学 / 中東イスラーム社会 / アルジェリア / 女性労働 / エンパワーメント / 社会・人間開発 / ジェンダー / 開発 / 人類学
研究概要

本研究は、中東(北アフリカ諸国を含む)イスラーム諸国におけるマイクロクレジット(以下、MC)の普及と実践の状況、それに伴う貧困削減やジェンダー開発に関して、人類学的に比較・検討することを目的としたものである。前半の平成14〜15年には、北アフリカ諸国チュニジア、モロッコ、アルジェリア、モーリタニアで調査を行い、まず各国のMC法やMC融資政策に関する比較検討を行った。また実際のMC融資機関である銀行やNGOなどの幾つかを選定し、現場で活動する融資スタッフやMC受益者を対象として参与観察やアンケートによる聞き取り調査を行った。
これらの調査により、先ず同じくMCという名称であっても、融資条件や手法、実践過程が実に多様であること、また成功例ばかりでなく、多くの失敗例がみられることが明らかとなった。それを踏まえ、後半の平成16〜17年には、特に融資実践で多くの困難を抱えているアルジェリアにおいて、失敗の要因解明や融資過程の改善に関して調査研究を行った。この間、中東・アフリカ地域MCサミットやアジア太平洋地域MCサミットにも出席し、MCの国際的実施状況に関する情報・資料なども収集し、そのなかで調査各国の事例の相対的な把握に努めた。各国の比較考察からは、モロッコとチュニジアではMC融資実践にあたり、NGOが介在し、丁寧なサービスとある程度の利率によってかなりの成果を収めているのに対し、アルジェリアでは官製プログラムのため、一切の市民組織が介在しておらず、融資過程も煩雑で非効率的であることなどが判明した。この4年間の研究プロジェクトでは北アフリカ諸国での調査研究で終わってしまったが、各国のMCの普及・実践状況とジェンダー面をも含めたその特徴などを明らかにし得た点と、また失敗要因を解明できた点などでは充分新しい研究成果と学術的知見が得られたものと判断している。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (14件) 文献書誌 (9件)

  • [雑誌論文] アルジェリアにおける貧困・失業削減政策としてのマイクロクレジット・プログラムの現状とその問題点2006

    • 著者名/発表者名
      鷹木恵子
    • 雑誌名

      桜美林大学 国際学レヴュー 18

      ページ: 133-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 北アフリカ・イスラーム主義運動の歴史2006

    • 著者名/発表者名
      鷹木恵子
    • 雑誌名

      イスラム世界(書評 私市正年) 66

      ページ: 97-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Microcredit Program as a Poverty and Unemployment Reduction Policy in Algeria2006

    • 著者名/発表者名
      KEIKO TAKAKI
    • 雑誌名

      Obirin Review of International Studies No.18

      ページ: 133-165

    • NAID

      110004813455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Book Review "The History of the Islamist Movement in North Africa."(Kisaichi, M)2006

    • 著者名/発表者名
      KEIKO TAKAKI
    • 雑誌名

      Islamic World No.66

      ページ: 97-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アルジェリアにおける貧困・失業削減政策としてのマイクロクレジット・プログラムの現状とその問題点2006

    • 著者名/発表者名
      鷹木恵子
    • 雑誌名

      桜美林大学 国際学レヴュー 第18号

      ページ: 133-165

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] アルジェリア・ムスタガネムの町とアラウィー教団のシャイフたち2006

    • 著者名/発表者名
      鷹木恵子
    • 雑誌名

      アジア遊学 NO.86

      ページ: 140-154

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 私市正年著『北アフリカ・イスラーム主義運動の歴史』2006

    • 著者名/発表者名
      鷹木恵子
    • 雑誌名

      イスラム世界 66号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 混在するめぐみ-ポストコロニアル時代の宗教とフェミニズム2005

    • 著者名/発表者名
      鷹木恵子
    • 雑誌名

      文化人類学(書評 川橋範子・黒木雅子) 70-1

      ページ: 116-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Book Review "Mixed Blessing : Religion and Feminism in Post-colonial Era."(Kawahashi, N., Kuroki, M.)2005

    • 著者名/発表者名
      KEIKO TAKAKI
    • 雑誌名

      Cultural Anthropology 70-1

      ページ: 116-119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 書評 川橋範子・黒木雅子著『混在するめぐみ-ポストコロニアル時代の宗教とフェミニズム』2005

    • 著者名/発表者名
      鷹木恵子
    • 雑誌名

      文化人類学 第70巻1号

      ページ: 116-119

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 翻訳 シャイフ・ハーレド・ベントゥネス「スーフィズムの現在-中庸の道」2005

    • 著者名/発表者名
      鷹木恵子
    • 雑誌名

      国際シンポジウム「交差するアジア・アフリカ文化・科学技術研究」報告論文集

      ページ: 48-52

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] マグリブ諸国におけるマイクロクレジットの広がりと女性の経済活動2003

    • 著者名/発表者名
      鷹木恵子
    • 雑誌名

      イスラム世界 61

      ページ: 61-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Microcredit and Women's Labor in The Maghreb Counties2003

    • 著者名/発表者名
      KEIKO TAKAKI
    • 雑誌名

      Islamic World No.61

      ページ: 61-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] イスラームの女性とチュニジア(武内進一編『新世界地理 アフリカ』)2006

    • 著者名/発表者名
      鷹木恵子
    • 出版者
      朝倉書店(所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] NGOの活動と地域開発(私市正年・佐藤健太郎編著『モロッコを知るための60章』)2006

    • 著者名/発表者名
      鷹木恵子
    • 出版者
      明石書店(所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] マイクロクレジット融資と女性のエンパワーメント(私市正年・佐藤健太郎編著『モロッコを知るための60章』)2006

    • 著者名/発表者名
      鷹木恵子
    • 出版者
      明石書店(所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Muslim Women and Tunisia, in New World Geography : Africa.(Takeuchi, S.ed.)2006

    • 著者名/発表者名
      KEIKO TAKAKI
    • 出版者
      Asakura Press(in print)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] NGO's Activities and Local Development, in 60 Chapters to approach Morocco.(Kisaichi, M., Satoh, K.ed.)2006

    • 著者名/発表者名
      KEIKO TAKAKI
    • 出版者
      Akashi Press(in print)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Microcredit and Womens' enpowerment, in 60 Chapters to approach Morocco.(Kisaichi, M., Satoh, K.ed.)2006

    • 著者名/発表者名
      KEIKO TAKAKI
    • 出版者
      Akashi Press(in print)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] マグリブ三国におけるマイクロクレジット普及の背景とその現状(加藤博編著『イスラームの性と文化』)2005

    • 著者名/発表者名
      鷹木恵子
    • 出版者
      東京大学出版会(所収)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] The Background and the actual state of the MC program in the Maghreb countries, in Gender and Culture in Islam.(Kato, H.ed.)2005

    • 著者名/発表者名
      KEIKO TAKAKI
    • 出版者
      Tokyo University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] イスラーム地域研究叢書(6) イスラームと性の文化(加藤博編)2005

    • 著者名/発表者名
      鷹木恵子
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] マイクロクレジットと女性労働-北アフリカ・マグリブ諸国における開発とジェンダー2004

    • 著者名/発表者名
      鷹木恵子
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      科学研究費補助金調査研究報告書
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Microcredit and Women's Labor : Development and Gender in Maghreb Countries.2004

    • 著者名/発表者名
      KEIKO TAKAKI
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      Midterm Research Report financed by JSPS.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] イスラーム世界「イスラーム聖者信仰と社会・国家」(片倉もとこ他編)2004

    • 著者名/発表者名
      鷹木恵子
    • 出版者
      岩波書店(所収)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 老いの人類学「アラブ・イスラーム社会における老い」(青柳まちこ編)2004

    • 著者名/発表者名
      鷹木恵子
    • 出版者
      世界思想社(所収)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] イスラーム教徒の社会と生活「なつめやしオアシスの村の生活誌」(片倉もとこ編)2004

    • 著者名/発表者名
      鷹木恵子(所収)
    • 出版者
      栄光教育文化研究所(第2版改訂版)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 鷹木 恵子: "マグリブ諸国におけるマイクロクレジットの広がりと女性の経済活動"イスラム世界. 第61号. 61-71 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Keiko TAKAKI: "Women's Income-Generating Work at Home and the New Media : A Tunisian Case"Proceeding of Session PO11 at MESA Annual Meeting 2003. 1-15 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鷹木 恵子: "第37回北米中東学会 パネル Crossing Boundaries 参加報告"日本中東学会 ニューズレター JAMES News Letter. No.95. 11-13 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鷹木 恵子: "イスラーム世界 チュニジアにおけるイスラーム聖者信仰と社会・国家(片倉もとこ・梅村坦・清水芳見編)"岩波書店(所収). 302(240-265) (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鷹木 恵子: "老いの人類学 アラブ・イスラーム社会における老い(青柳真智子編)"世界思想社(所収). 256(69-91) (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鷹木恵子: "ムスリムの信仰にみる多層性"『別冊 環』(藤原書店). 4. 149-154 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鷹木恵子: "書評論文 大塚和夫著『近代・イスラームの人類学』"『宗教と社会』(「宗教と社会」学会). 8号. 98-104 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚 和夫編 鷹木恵子: "『現代アラブ・ムスリム世界』「チュニジア農村部女性の内職にみる民俗知識と技法」"世界思想社(所収). 257(117-165) (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Beit El-Hikma ed.(Keiko TAKAKI): "Tunisia -Japan Cultural Dialogue(論文名: Microcredit and Development)"Beit Eh-Hikma, Tunis (Tunisia)(所収). 178(89-104) (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi