• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小胞体ストレス誘導体アポトーシスに関わるヒト・カスパーゼとその制御因子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 14599014
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞死(アポトーシス)
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

森島 信裕  独立行政法人理化学研究所, 遺伝生化学研究室, 先任研究員 (40182232)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2002年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードアポトーシス / カスパーゼ12 / 小胞体ストレス / ERスレス / MAGE-3 / 腫瘍抗原 / カスパーゼ-12 / 2-ハイブリッドスクリーニング
研究概要

アポトーシスの実行因子であるカスパーゼ族は健常細胞中では不活性な前駆体として存在している。カスパーゼ前駆体がプロセスされて活性化するステップは、細胞がアポトーシスへ進むかどうかの重要な決定点の一つであるので、このステップの制御に焦点を当てて研究を進めた。
「平成14年度」カスパーゼ-12活性化制御因子の同定を行った。マウス・カスパーゼ-12に結合し、その活性を正または負に制御する因子を酵母2ハイブリッド法によって探索した。探索相手としてHeLa細胞のcDNAライブラリーを使用したところ、腫瘍特異的蛋白質の一つ、MAGE-3(Melanoma associated antigen-3)がカスパーゼ-12特異的結合蛋白質として得られた。MAGE-3はカスパーゼ-12前駆体に結合し、その活性化(プロセシング)を抑制することが判明した。MAGE-3を高発現させた培養細胞株を樹立した。この株は小胞体ストレスに対して抵抗性を獲得した。
「平成15年度」もともとMAGE-3を発現している腫瘍細胞株ではMAGE-3がアポトーシス制御に何らかの機能を果たしている事を仮定し、アンチセンスRNAやアンチセンスcDNAによってMAGE-3量を低下させたところ、細胞によっては小胞体ストレスに対する感受性が有意に上昇する結果を得た。
MAGE-3にFLAGタグ配列を付与したものをトランスフェクションによりヒト細胞株293Tで大量発現させた。トランスフェクタントから細胞抽出液を調製後、FLAGタグに対する特異的抗体によってMAGE-3を沈降させた。MAGE-3と共に沈降してくる蛋白質がSDS-ポリアクリルアミドゲル電気泳動による解析で20種以上検出された。現時点ではカスパーゼ類似蛋白質は検出されていないが、解析したものの多くは小胞体内外に存在する蛋白質である事から、第二の結合因子が含まれている可能性について検討している。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Kasper M., Seidel D., Knels L., Morishima N., Neisser A., Brande S., Koslowski R.: "Early signs of lung fibrosis after in vitro treatment of rat lung slices with CdCl(2) and TGF-beta(1)."Histochem.Cell Biol.. 121. 131-140 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki T., Hayashi M., Nakanishi K., Morishima N., Saruta T.: "Caspase-9 takes part in programmed cell death in developing mouse kidney."Nephron Exp.Nephrol.. 93. E117-E124 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morishima N, Nakanishi K, Takenouchi H, Shibata T., Yasuhiko Y.: "An endoplasmic reticulum stress-specific caspase cascade in apoptosis : Cytochrome c-independent activation of caspase-9 by caspase-12."J.Biol.Chem.. 277. 34287-34294 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizumura, H., Shibata, T., Morishima, N.: "Association of HSP70 with endonucleases allows the expression of otherwise silent mutations."FEBS Lett.. 522. 177-182 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kasper, M., Seidel, D., Knels, L., Morishima, N., NeiBer, A., Bramke, S., Kosolowski, R.: "Early signs of lung fibrosis after in vitro treatment of rat lung slices with CdCl_2 and TGF-beta_1."Histochem. Cell Biol.. 121. 131-140 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki, T., Hayashi, M., Nakanishi, K., Morishima, N., Saruta, T.: "Caspase-9 takes part in programmed cell death in developing mouse kidney."Nephron ExNephrol.. 93. e117-e124 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morishima, N., Nakanishi, K., Takenouchi, H., Shibata, T., Yasuhiko, Y.: "An endoplasmic reticulum stress-specific caspase cascade in apoptosis : Cytochrome c-independent activation of caspase-9 by caspase-12."J.Biol.Chem.. 277. 34287-34294 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizumura, H., Shibata, T., Morishima, N.: "Association of HSP70 with endonucleases allows the expression of otherwise silent mutations."FEBS Lett.. 522. 177-182 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki T, Hayashi M, Nakanishi K, Morishima N, Saruta T.: "Caspase-9 takes part in programmed cell death in developing mouse kidney."Nephron Exp.Nephrol.. 93・3. e117-e124 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kasper M, Seidel D, Knels L, Morishima N, Neisser A, Bramke S, Koslowski R.: "Early signs of lung fibrosis after in vitro treatment of rat lung slices with CdCl(2) and TGF-beta(1)."Histochem.Cell Biol.. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Morishima, N., Nakanishi, K., Takenouchi, H., Shibata, T., Yasuhiko, Y.: "An Endoplasmic Reticulum Stress-specific Caspase Cascade in Apoptosis/cytochrome c-independent activation of caspase-9 by caspase-12"The Journal of Biological Chemistry. 277. 34287-34294 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mizumura, H., Shibata, T., Morishima, N.: "Association of HSP7O with endonucleases allows the expression of otherwise silent mutations"FBBS Letters. 522. 177-182 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi