研究課題/領域番号 |
14654152
|
研究種目 |
萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
遺伝
|
研究機関 | 独立行政法人理化学研究所 |
研究代表者 |
黒木 陽子 独立行政法人理化学研究所, シーケンス技術チーム, 研究員 (10344037)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2004
|
研究課題ステータス |
完了 (2004年度)
|
配分額 *注記 |
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | Y染色体 / 霊長類 / クローンマップ / 染色体再構成 / 比較ゲノム解析 / FISH / ゲノム地図 / 霊長類ゲノム / 染色体特異的ライブラリー / Y染色体ハプロタイプ / STSマッピング / FISH解析 / 染色体解析 |
研究概要 |
本年度は、霊長類ゲノムリソースの完備と、ヒトとチンパンジーを中心とした比較ゲノム解析研究を行った。研究成果は下記のとおりである。 1.ゲノムリソースの完備として、ヒトY染色体特異的フォスミドライブラリー(YハプロタイプC型,10ゲノム分をカバー)を作製した。本研究費の補助を受けた3年間で、8種類の正常ヒトY染色体ハプロタイプ別フォスミドライブラリーの作製と各ライブラリーの3Dスクリーニングシステムの構築を完了した。また、他の研究課題の一貫として、ニホンザルとオランウータンのBACライブラリー作製を進行中であり、ヒト8個体におけるY染色体多型解析、ヒト以外にチンパンジー、オランウータン、ニホンザルを含む霊長類Y染色体の比較ゲノム解析研究を行う上での基盤を確立した。 2.霊長類Y染色体比較ゲノム解析については、昨年度に引き続きチンパンジーY染色体のクローンマップ作製を行い、ヒトと比較的相同性が高い約10Mbの領域について精度の高いクローンマップの構築が完了した。またヒトとチンパンジーで保存性の低い領域、つまり種間で多様性の高い領域については、領域特異的塩基置換解析法を用いて、詳細なクローンマップを作製中である。高精度なクローンマップが完成している10Mbの領域について、我々の研究室と韓国の研究チームの共同で、チンパンジーY染色体ゲノムシークエンスプロジェクトが行なわれており、クローンマップと並行し、塩基配列レベルでの比較解析研究も進んでいる。シーケンスを行なっているチンパンジーの10Mbの領域は、塩基配列のレベルではある程度の相同性を示すが、その領域には少なくとも15箇所の染色体再構成部位が存在し、染色体レベルで構造が大きく異なっていることが明らかになった。これらの染色体再構成部位について、他の霊長類における構造を調べ、霊長類におけるY染色体の系譜を明らかにしたいと考えている。
|