• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイヤモンド単結晶表面上における新奇な有機化合物ナノ構造の創製と物性

研究課題

研究課題/領域番号 14655017
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 表面界面物性
研究機関京都大学

研究代表者

西嶋 光昭  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90108978)

研究分担者 奥山 弘  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (60312253)
研究期間 (年度) 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2002年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワードダイヤモンド / EELS / 表面振動 / 単結晶 / エネルギー分散
研究概要

高分解能電子エネルギー損失分光(EELS)を用いて,ダイヤモンドC(001)(2×1)-H(D)及びC(001)(2×1)表面の表面振動を表面ブリュアンゾーンのP^^-J^^-,P^^-J^^-方向に沿って調べた。P^^-点ではC(001)(2×1)-Hに関しては70,102,120,136,149,156,164,167及び362meVに,C(001)(2×1)-Dに関しては56,85,90,100,111,133,145,153,164及び271meVに損失ピークが観測された。C(001)(2×1)に関しては69,92,119,126,135,146,154,164,173及び182meVに観測された。バルクフォノンバンド(165meV以下)との共鳴のため,表面振動はC-H(D)伸縮を除いて,基板のバルクモードとカップルしている。エネルギー分散はレイリー波を除いて,ほとんどみられなかった。実験結果は理論計算と比較し,近く公表される予定である。

報告書

(1件)
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 西嶋光昭: "表面反応の微視的機構-ナノテクノロジーの基礎-"アイピーシー. 182 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi