• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

半導体人工格子による磁性制御

研究課題

研究課題/領域番号 14655112
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関北海道大学

研究代表者

本久 順一  北海道大学, 量子集積エレクトロニクス研究センター, 助教授 (60212263)

研究分担者 須田 善行  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (70301942)
葛西 誠也  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (30312383)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード人工格子 / 人工結晶 / Kagome格子 / 有機金属気相成長 / 選択成長 / 横方向成長 / Kaome格子 / ナノ構造周期配列構造
研究概要

平成15年度は、フラットバンド強磁性が実験的に確認できるという理論的予測がされている、周期0.7μmのInAsによるKagome格子を有機金属気相成長(MOVPE)選択成長法により作製するするため、以下のような実験を行った。
まず、SiO_2膜堆積を堆積したGaAs(111)A基板に対して、電子線リソグラフィ、およびウエットエッチングにより、MOVPE選択成長用のマスク基板を作製した。マスクのパターンは昨年度のものと同様、6角形あるいは3角形のマスクを周期的に配列させたものであるが、今回は、(111)B基板ではなく、(111)A基板を用いている。その後、窓明け部分へ、GaAsおよびInAsを、MOVPE選択成長を行った。
まず、(111)Aプレーナ面では平坦な表面が得られる、温度500Cにおいて格子周期が1〜3μmのマスクパターンに対して、選択成長を行った場合、細線の交点部分にのみ、3次元的にInAsが成長するが、成長温度を下げると、3次元成長モードから2次元成長へと転移することが明らかとなった。この成長モードの転移は、成長温度の低下に伴う表面拡散長の減少によって説明でき、またGaAsとInAsの格子定数の差による歪みは、その成長界面で発生したミスフィット転移により緩和されていると考えられる。この結果、ピットを含み、表面平坦性には問題があるが、垂直{110}ファセットを側壁として有する細線の交差構造である、InAsによるKagome格子が、そのマスクパターンを踏襲して形成可能であることが示された。さらに、表面平坦性を改善するため、アルシン(AsH_3)分圧に対する依存性について調べた。その結果、AsH_3分圧を下げた場合に、表面平坦性に優れ、また横方向成長が抑制され、マスクパターンを踏襲したKagome格子構造が形成されることがわかった。
以上に述べた成長条件の最適化の結果、温度400C・低AsH_3分圧という成長条件で、MOVPE選択成長により、周期0.7μmのInAs Kagome格子の形成に成功した。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Premila Mohan: "Fabrication of semiconductor Kagome lattice structure by selective area met-alorganic vapor phase epitaxy"Applied Physics Letters. 83・4. 689-691 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroyuki Takahashi: "Formation and characteristics of 100-nm scale GaAs quantum wires by selective area MOVPE"Applied Surface Science. 216・1-4. 402-406 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Fumito Nakajima: "Single-electron AND/NAND logic circuits based on a self-organized dot net-work"Applied Physics Letters. 83・13. 2680-2682 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masashi Akabori: "InGaAs nano-pillar array formation on partially masked InP (111)B by selective area metal-organic vapour phase epitaxial growth for two-dimensional photonic crystal application"Nanotechnology. 14・10. 1071-1074 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masaru Inari: "Selective area MOVPE growth of InP and InGaAs pillar structures for InP-based two-dimensional photonic crystals"Physica E. (to be published). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Premila Mohan: "Realization of InAs-based two-dimensional artificial lattice by selective area metalorganic vapor phase epitaxy"Applied Physics Letters. (to be published). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Junichi Motohisa: "Fabrication and low-temperature transport properties of selectively grown dual-gated single-electron transistors"Applied Physics Letters. 80・15. 2797-2799 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Junichiro Takeda: "Formation of Al_xGa_<1-x>As periodic array of micro hexagonal pillars and air holes by selective area MOVPE"Applied Surface Science. 190・1-4. 236-241 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Junichi Motohisa: "Formation of nanoscale heterointerfaces by selective area metalorganic vapor-phase epitaxy and their applications"Applied Surface Science. 190・1-4. 184-190 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Junichi Takeda: "Optimization of Gas-flow Sequence during Selective Area MOVPE Growth of Hexagonal Air-hole Arrays on GaAs(111)B for Photonic Crystal Application"Abstracts of the 11th International Conference on Metalorganic Vapor Phase Epitaxy. 227 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Junichi Takeda: "Selective Area MOVPE Growth of InGaAs Hexagonal Nano-pillar Array on InP(111)B Masked Substrates"Extended Abstracts of the 21st Electronic Materials Symposium. 137-138 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Premila Mohan: "Fabrication of Semiconductor Kagome Lattice Structure by Selective Area Metalorganic Vapor Phase Epitaxy"Applied Physics Letters. (to be published). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi