研究課題/領域番号 |
14655195
|
研究種目 |
萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
建築構造・材料
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
時松 孝次 東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (50134846)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
|
キーワード | 微動 / アレイ観測 / S波速度 / 地震災害予測 / 地盤探査 / 表面波 / 観測システム / 無線LAN |
研究概要 |
本研究では、地表に直線的に微動計を設置するだけで、地盤のS波構造をリアルタイムに推定する簡便な地盤探査システムの開発を目的としている。そのためには、あらかじめ1点での観測から微動の到来方向の頻度分布を把握し、その特性を利用して数台の微動計を直線的に配置し、微動に含まれる表面波の分散性が抽出できるかどうかまず把握する必要がある。そこで、微動3成分1点観測から微動の到来方向を同定する理論を構築し、微動の到来方向の頻度分布を解析するプログラムを開発した。さらに、その頻度特性を利用して配置した直線アレイで観測された微動データから、表面波の分散性を求めるプログラムを開発し、その有効性を確認するため、微動2次元アレイ観測との比較実験を行った。直線アレイにより求められる分散曲線は、微動が一方向から到来する場合は、1次元F-k法から求められる分散曲線が、2次元アレイ観測より求めたものと同等であり、微動が等方的に多方向から到来する場合は、空間自己相関法(SAC)法から求められる分散曲線が、2次元アレイ観測より求めたものと同等である可能性が高いこ七を示した。さらに、リアルタイムで分散曲線と地盤構造を推定するため、GPSにより観測点問の時刻を合わせるとともに、高速無線LANにより観測点間のデータ転送を行なえるシステムを開発した。開発したシステムの有効性を確認するため、有線を用いたアレイ観測との比較実験を行い、開発したシステムにより求められる分散曲線が有線を用いたアレイ観測より求めたものと同等であることを確認した。
|