• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1MWミリ波をもちいたマイクロ波ビーミング推進の基礎実験

研究課題

研究課題/領域番号 14655363
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 航空宇宙工学
研究機関東京大学

研究代表者

小紫 公也  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授 (90242825)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード先端推進 / ビーミング推進 / マイクロ波推進 / ジャイロトロン
研究概要

パラボラ型推進機模型でマイクロ波を集光することにより,大気をブレークダウンしプラズマを生成する作動条件を見出し,安定にプラズマを保持する技術を確立した。また、幾つかの方法で推力測定を行い、推進性能特性を調べた。
1)東京大学における推力測定予備実験
高出力ミリ波装置を使用する前の準備段階として、想定されるインパルスを、組み上げた推力測定系に与え、ロードセルを含む、周辺の計測用電子回路の動作確認を行った。併せて、測定系に見合った力学モデルを考えることで、解析的な出力値と実際の実験値との比較を試み、これによって推力測定装置・方法の確立した。
2)日本原子力研究所那珂研究所における推進実験
日本原子力研究所那珂研究所に実験装置一式を運び込み、同研究所で開発された高出力ミリ波装置を使用して、推進実験・推力測定を行った。その結果、推力電力比400N/MWという大変高い推進性能を得ることができた。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] T.Nakagawa, Y.Mihara, K.Komurasaki, et al.: "Propulsive Impulse Measurement of a Microwave-Boosted Vehicle in the Atmosphere"J.of Spacecraft and Rockets. 41・1. 151-153 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi