• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新造船発注オプション取引市場創設のための制度設計に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14655371
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 船舶工学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

岸 光男  大阪府立大学, 工学研究科, 助教授 (00145814)

研究分担者 有薗 育生  大阪府立大学, 工学研究科, 助教授 (20175988)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード新造船オプション / 造船市場 / 価格競争 / 制度設計 / 集中市場 / 実験経済学 / 市場ゲーム / 国際研究者交流 / 造船オプション / プレミアム
研究概要

本研究では,造船市場において過度の価格競争を抑制するための方策として,新造船発注の選択権(新造船オプション)を取引する市場制度を国際研究者交流を通して提案した.さらに,実験経済学の方法論を用いて,提案市場制度の有効性を調べた.
特定の造船所で,特定の船舶を,特定の納期で建造することを,定められた期間中に発注できる権利"としての新造船オプションについて,
(1)新造船オプションの保有を新造船発注の条件とする,
(2)新造船オプションを集中市場でオープンに取引する,
という市場制度を提案した。ただし,新造船オプションは船価を直接規定せず,船価は権利行使時までの当事者間の交渉によって決まるものとする.また,オプションの取得には証拠金が必要であるものの,権利行使によって証拠金は船価の一部に充当される.
価格競争力のある造船所が発行する新造船オプションに対しては,新造船オプション市場で競争入札を導入することでプレミアムを付加し,船価の下支えを意図する.証拠金と市場でのプレミアム額との和がオプション価格である.新造船オプションは,早期のうちに取引関係を1対1に限定するものであり,それによって市場の行きすぎた反応を抑制しようとする.
集中市場で取引するために,新造船オプションの均質化/標準化が課題である.そのために,新造船オプションを"特定の造船所で,特定の時期に,特定の期間,特定の設備と労働力とを利用投入することができる権利"と読替えるとともに,標準貨物船換算トン数(CGRT)の概念を導入する.
新造船オプション市場を模擬した市場ゲームを作成し,加害的廉売(ダンピング)のシナリオのもとで実験を行なった結果,提案市場制度について以下の事項を確認した.
(a)取引価格の下支え効果があること,
(b)買手側の将来の流動性リスクを軽減させること,
(c)売手および買手の双方に信頼醸成をもたらすこと.
提案市場制度は,取引価格の変動に対して減衰力のように作用する.

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 岸 光男: "新造船オプション市場の制度設計"日本造船学会論文集. 194号(掲載確定)(to appear). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kishi, M.: "Shipbuilding-option Market for Normal Competitive Condition"Proceeding of International Workshop on Frontier Technology in Ship and Ocean Engineering, 2003. Vol.1. 375-381 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岸 光男: "造船オプション市場の制度設計"先物取引研究. 第8巻・1号. 15-33 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岸 光男: "造船オプション市場の制度設計"日本造船学会講演会論文集. 第2号. 177-178 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 敦彦: "新造船オプション市場に対する実験経済学的アプローチ"第25回NCP研究会・機械の強度と形態研究懇話会シンポジウム論文集. 第1巻. 57-58 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山川 宏: "最適設計ハンドブック"朝倉書店. 506 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 敦彦: "新造船オプション市場に対する実験経済学的アプローチ"第25回NCP研究会・機械の強度と形態研究懇話会シンポジウム論文集. 57-58 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山川 宏: "最適設計ハンドブック"朝倉出版. 506 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi