• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニワトリにおける抗病性遺伝形質のDNA変異と品種改良への応用

研究課題

研究課題/領域番号 14656108
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関北海道大学

研究代表者

渡辺 智正  北海道大学, 大学院・農学研究科, 教授 (10100174)

研究分担者 上田 純治  北海道大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (50002374)
森 匡  北海道大学, 大学院・農学研究科, 助手 (30230072)
浅野 淳  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 助手 (90312404)
大原 睦生  北海道立畜産試験場, 企画調整室, 室長
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードニワトリ / Mx遺伝子 / インフルエンザウイルス / アミノ酸置換 / 感染実験 / DNA / PCR-RFLP法 / 実用鶏 / アミノ配置換 / 実験家系群 / 遺伝子多様性 / 市販鶏
研究概要

私たちは、すでに30品種以上のニワトリを用いてMx遺伝子の多様性と抗病性研究を行い、in vitro感染実験の結果、631番地のアミノ酸がAsnの場合抵抗性、Serの場合感受性であることを明らかにした。今回、このニワトリMx遺伝子における変異を、少量の血液からゲノムDNAを抽出し、ミスマッチPCR-RFLP法により簡易的に抵抗性あるいは感受性形質かを診断する方法を確立した。この簡易診断法を、(独)家畜改良センター岡崎牧場のニワトリ集団に応用することを試みた。とくに、卵用鶏の最も主要品種である白色レグホーン種のMK系統について集団調査を試みた。合計2210羽を調べ、1090羽が抵抗性ホモ、998羽がヘテロ、122羽が感受性ホモであった。その中から、抵抗性ホモ330羽を選抜し、次世代生産のための交配を開始した。また、それらの集団の産卵率と卵質検査などの各項目の経済形質では有為な差は認められず、実用鶏として有効であることが確認された。感染実験を行う際の対象群として、感受性ホモ35羽からも次世代を選抜した。今後は、抵抗性ホモあるいは感受性ホモの遺伝子型を確認しながら、実用鶏としての産卵性能の改良も行っていく予定である。次に、卵用鶏の主要品種であるロードアイランドレッド(RIR)については、調べた約100羽が全て感受性ホモであったため、北大の実験家系群の抵抗性ホモ型のニワトリを導入して、抵抗性遺伝子頻度を増していく必要があると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (10件)

  • [雑誌論文] Polymorphic study of equine antiviral MxA gene.2005

    • 著者名/発表者名
      Ju L.H., Watanabe T.et al.
    • 雑誌名

      Biochemical Genetics (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of cumulus cells during maturation of porcine oocyte in the rise in intracellular Ca2+ induced by inositol 1,4,5-triphosphate.2005

    • 著者名/発表者名
      Amano T., Watanabe T.et al.
    • 雑誌名

      Theriogenology (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Intercellular localization and their antiviral property of canine Mx proteins.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T., Watanabe T.et al.
    • 雑誌名

      Interferon Cytokine Research (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Native antiviral specificity of chicken Mx protein depends on amino acids variation at position 631.2004

    • 著者名/発表者名
      Ko JH., Watanabe T.et al.
    • 雑誌名

      Animal Genetics 35

      ページ: 119-122

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Genetic polymorphisms and antiviral activirty in the bovine Mx1gene.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakatsu Y., Watanabe T.et al.
    • 雑誌名

      Animal Genetics 35

      ページ: 182-187

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of oxygen concentration and antioxidants on the in vitro development, reactive oxygen and, DNA fragmentation in porcine embryos.2004

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y., Watanabe T.et al.
    • 雑誌名

      Theriogenology 62

      ページ: 1186-1197

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Asano T., Watanabe T.et al.: "Mouse Mx2 gene : organizaton, mRNA expression and the role of the interferon-response promoter in its regulation."Gene. 306. 105-113 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Amano T., Mori T., Watanabe T.: "Activation and development of porcine oocyte matured in vitro following injection of inositol 1,4,5-triphosphate."Animal Reproduction Science. 80. 101-112 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ko JH., Watanabe T.et al.: "Characterization of the chicken PKR : Polymorphism of the gene and antiviral activity against vesicular stomatitis virus."Japan Journal of Veterinary Research. 51. 123-133 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ko JH., Watanabe T.et al.: "Native antiviral specificity of chicken Mx protein depends on amino acids variation at position 631."Animal Genetics. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakatsu Y., Watanabe T.et al.: "Genetic polymorphisms and antiviral activirty in the bovine Mx1gene."Animal Genetics. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] El-Nahas A., Watanabe T.et al.: "The differential effect of Kitw mutation with other Kit allelic combinations on male sterility among inter-or intraspecific hybrid mice"Biochemical Genetics. 40. 13-25 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Okano S., Watanabe T.et al.: "Genetic analysis of Jumbled spine and ribs (Jsr) mutation affecting the vertebral development in mice"Biochemical Genetics. 40. 311-322 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ko JH., Watanabe T.et al.: "Polymorphisms and the differential antiviral activity of the chicken Mx gene"Genome Research. 12. 595-601 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ables GP., Watanabe T.et al.: "Sequence analysis of the NRAMP1 genes from different bovine and buffalo breeds"Journal of Veterinary Medical Science. 64. 1081-1083 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Asano A., Watanabe T.et al.: "Polymorphisms and the dantiviral property of porcine Mx1 protein"Journal of Veterinary Medical Science. 64. 1085-1089 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi