• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多光子顕微鏡を用いた細胞内小器官レベルのナノサージェリー

研究課題

研究課題/領域番号 14657059
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 実験病理学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

小山田 正人  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教授 (30183255)

研究分担者 中村 收  大阪大学, 生命機能研究科, 教授 (90192674)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード多光子顕微鏡 / ナノテクノロジー / レーザー顕微鏡 / 細胞小器官 / 非線形工学 / ナノサージェリー / カルシウム波 / 非線形光学 / 小胞体
研究概要

本研究の目的は,多光子レーザー顕微鏡を用いて,生細胞でミトコンドリアなどの細胞小器官を1個のレベルで制御するナノサージェリー法を開発することである。この目的を達成するため、以下の2つの実験を行った。
1.生細胞における単一ミトコンドリアの制御
生細胞における個々のミトコンドリアを可視化するため、蛍光蛋白質DsRed2にミトコンドリアターゲットシグナルを付加した遺伝子発現ベクターをHeLa細胞にトランスフェクトした。最初に、モードロックチタンサファイアレーザー(Mai-Tai,パルス幅100フェムト秒,中心波長780-850nm)を用いて、波長780nm,NDフィルター透過率10%で、個々のミトコンドリアが識別可能な画像を得た。この条件では、ミトコンドリアの蛍光強度は、ほとんど変化しないことを確認した。引き続いて、NDフィルター透過率40%として、照射するレーザーパワーを上げ、slowスキャンスピードで1回、単一のミトコンドリアのみにレーザー光を照射した。再び、NDフィルター透過率10%でミトコンドリアの蛍光像をイメージングすることにより、NDフィルター透過率40%で照射した単一のミトコンドリアの蛍光のみが特異的に消失し、周辺の他のミトコンドリアには影響を与えないことが確認された。以上の結果は、多光子レーザー顕微鏡を用いることにより,生細胞でミトコンドリア1個のレベルで制御するナノサージェリー法が可能であることを示した。
2.多光子レーザー顕微鏡を用いた生細胞における蛋白質複合体形成の可視化
Green fluorescent protein(GFP)とmonomeric red fluorescent protein(mRFP)を用いて、多光子吸収反応によって、GFPからmRFPへのfluorescent energy resonance transfer(FRET)を検出し、生細胞で蛋白質複合体形成の可視化に成功した。この結果は、複合体を形成する蛋白質について、多光子反応を用いた生細胞内制御の可能性を示す。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Hirakawa, H. et al.: "Regional differences in blood-nerve barrier function and light-junction protein expression with the rat dorsal root ganglion"NeuroReport. 15. 405-408 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Naito, A.T.et al.: "Early stage-specific inhibitions of cardiomyocyte differentiation and expression of Csx/Nkx-2.5 and GATA-4 by phosphatidylinositol 3-kinase inhibitor LY294002"Exp.Cell Res.. 291. 56-69 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hirakawa, H. et al.: "Loss and recovery of the blood-nerve barrier in the rat sciatic nerve after crush injury are associated with expression of intercellular junctional proteins"Exp.Cell Res.. 284. 194-208 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuk, T. et al.: "Expression of gap junction protein connexin43 in the adult rat cochlea. Comparison with connexin26"J.Histochem.Cytochem.. 51. 903-912 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuji, E. et al.: "In situ visualization of the intracellular Ca^<2+> dynamics at the border of the acute myocardial infarct"Mol.Cell.Biochem.. 248. 135-139 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小山田ゆみ子, 他: "心筋症の遺伝子異常と病態発生"病理と臨床 臨時増刊号『病理診断における分子生物学』. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Oyamada, M. et al.: "Regulation of gap junction protein genes in differentiating Es cells, in Embryhonic Stem Cells (Lanza, R.ed)"Academic Press(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Oyamada, Y., et al.: "Dominant-negative connexin43-EGFP inhibits calcium-transient synchronization of primary neonatal rat cardiomyocytes"Exp.Cell Res.. 273. 85-94 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Oyamada, M., et al.: "Regulation of gap junction protein (connexin) genes and function in differentiating ES cells"Methods Mol Biol : Embryonic Stem Cells : Methods and Protocols. 185. 63-69 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, H., et al.: "Excitation-Dependent Intracellular Ca(2+) Waves at the Border Zone of the Cryo-injured Rat Heart Revealed by Real-time Confocal Microscopy"J.Mol.Cell.Cardiol.. 34. 1501-1512 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirakawa, H., et al.: "Loss and recovery of the blood-nerve barrier in the rat sciatic nerve after crush injury are associated with expression of intercellular junctional proteins"Exp.Cell Res.. 284. 194-208 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tsujii, E., et al.: "In situ visualization of the intracellular Ca2+ dynamics at the border of the acute myocardial infarction"Mol.Cell. Biochem.. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, T., et al.: "Expression of gap junction protein connexin43 in the adult rat cochlea : Comparison with connexin26"J.Histochem.Cytochem.. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小山田正人, 小山田ゆみ子: "病気と小器官(森道夫編) ギャップ結合チャネル病-細胞社会のネットワーク障害-"文光堂. 236 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi