研究課題/領域番号 |
14657183
|
研究種目 |
萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
辻 浩一郎 東京大学, 医科学研究所, 助教授 (50179991)
|
研究分担者 |
海老原 康博 東京大学, 医科学研究所, 助手 (40302608)
|
研究期間 (年度) |
2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2002年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
|
キーワード | 造血 / 胎盤 / 間葉系細胞 |
研究概要 |
臍帯血・胎盤幹細胞のポテンシャルについて検討した。その結果、下記のことが明らかになった。 1)ヒト胎盤から線維芽細胞様の細胞が誘導された。 2)それらの線維芽細胞様細胞は、X/Y染色体特異的FISH解析により、胎盤の胎児側由来の細胞であることが証明された。 3)RT-PCRを用いた解析を行ったところ、それらの線維芽細胞様細胞に三胚葉起源の種々の臓器特異的な遺伝子発現が認められた。 4)また、それらの線維芽細胞様細胞からin vitroにおいて骨芽細胞および脂肪細胞への分化誘導が可能だった。 以上より、ヒト胎盤由来の細胞は間葉系幹/前駆細胞に類似した細胞であることが示唆された。 今後マウスへの移植実験等により、上記と同様のことがin vivoにおいても観察されるかどうかを検討する予定である。
|