• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

選択的注意による感覚情報の可塑的脳内処理:ヒト早期認知機能の非侵襲的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14657237
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関(財)東京都医学研究機構

研究代表者

井口 義信  (財)東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 研究員 (10342916)

研究分担者 星 詳子  財団法人東京都医学研究機構, 副参事研究員 (50332383)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード選択的注意 / 一次体性感覚野 / 手指受容領域 / 優先処理と抑制 / 皮質間連絡 / 脳の機能的可塑性 / 触覚振動刺激 / 二次体性感覚野 / 注意 / 両指刺激 / 脳磁界計測 / 脳内信号源 / 受容野間の相互作用 / 周辺抑制 / 水平線維 / 認知機構 / 指位置の脳内表現 / 刺激強度 / 可塑的な受容野の変化
研究概要

選択的注意による感覚情報の優先処理と抑制について,追加実験で症例数を24例とし,知見の再現性と確実性を実証した。詳細は論文(Clin Neurophysiol 117,in press)に述べたが、その概略を記す。実験の眼目は,物理的に等質な二つの感覚入力が,注意によって目的情報と雑音入力とにふるい分けられ,そのフィルタ機能が脳活動の実体に現れることの実証である。一次体性感覚野の手指受容領域をモデルとし,示指と中指からの同時感覚入力に対する脳活動を磁界計測した。我々の先行実験(Neuroreport 13,2002)との比較を行い,一方の指に注意を向けることが,その指だけが刺激されたかのように受容野の活動を調整することを見出した。この背景には,注意指に対する受容野の反応強化と同時に,皮質間連絡による隣接受容野の抑制があると考えられた。この神経機構は脳の機能的可塑性の基盤でもあり,注意による情報処理の制御は,脳の短期の可塑的変化で成されると考えられた。注意による受容野の反応強化は,神経細胞群の発火頻度の増加と,それに伴う受容野の一過性の拡張が成因であると考えられる。これは,刺激の強度や頻度を高めた場合に起こる反応でもあり,注意の効果は刺激強度のemulationと考えられる。その逆説的な検証として,我々は,注意の効果が強い刺激の下ではマスクされることを実証した。この論文は,現在投稿中である。
注意の脳内制御について,前頭葉の関与を検討する予備実験を行なった。触覚振動刺激の周波数判別を行なったが,同時に,それを外乱する視覚刺激を与えた。外乱刺激の無視に関連した前頭葉活動を認めたが,その信号源の推定精度には,二次体性感覚野の賦活が影響し,十分な信頼性が得られていない。振動周波数の処理については,二次体性感覚野,さらに聴覚領域の関与を新たに見出した(日本生体磁気学会誌17,2004)。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Attention induces reciprocal activity in the human somatosensory cortex enhancing relevant-and suppressing irrelevant inputs from fingers2005

    • 著者名/発表者名
      Y Iguchi, Y Hoshi, M Tanosaki, M Taira, I Hashimoto
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 117(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 注意の焦点の脳内表現:選択的注意による一次体性感覚野の可塑的変化2005

    • 著者名/発表者名
      井口義信, 星詳子, 根本正史, 橋本勲
    • 雑誌名

      臨床脳派 (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 触覚振動刺激に対する周波数情報の脳内処理2004

    • 著者名/発表者名
      井口義信, 星詳子, 根本正史, 橋本勲
    • 雑誌名

      日本生体磁気学会誌 17・1

      ページ: 178-179

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 井口義信, 星詳子, 橋本勲: "ヒト体性感覚野における空間情報処理の意識的制御:選択的注意と刺激強度との関連"日本生体磁気学会誌. 16. 132-133 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanosaki M, Iguchi Y, Hoshi Y, Hashimoto I: "Tactile interference to the face affect magnetic responses elicited by thumb stimulation."Clinical Neurophysiology. 114. 2118-2123 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshinobu Iguchi, Yoko Hoshi, Masato Tanosaki et al.: "Selective attention regulates spatial and intensity information processing in the human primary somatosensory cortex"NeuroReport. 13・17. 2335-2339 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井口義信, 星詳子, 橋本勲: "ヒト体性感覚野における空間情報処理:選択的注意による雑音情報の抑制"日本生体磁気学会誌. 15・1. 95-96 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi