研究課題/領域番号 |
14657289
|
研究種目 |
萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
外科学一般
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
島田 順一 京都府立医科大学, 医学研究科, 助手 (60315942)
|
研究分担者 |
川上 養一 京都大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (30214604)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
|
キーワード | 白色LED / 医療応用 / LED電源 / 波長解析 / LED / 手術 / 医用工学 |
研究概要 |
1)豚動物実験での白色LED反射波長分析:主要設備USB接続型のOptic SpectrometerUSB2000(Optic Ocean製):各臓器の色合いや病変部固有の色合いを調べる前堤として、全身麻酔管理下の豚の各種臓器の反射スペクトルを分析した。手術室に持ち込めるようにデザインされた特殊仕様のものであり,ファイバ先端を組織に近接させるだけで数秒以内にノートパソコンにデータを取り込むことが可能であり、実際の臨床医学の現場でのデータ採取に有用であった。測定希望部位にセンサの先端部分が旨くフィットしないために、周辺の光の波長を測定し、結果が安定しなかった。そのため、波長分析の感度をさらにあげるために、途中から、浜松ホトニクス社製のPMA型波長解析装置を改良して使用した。 2)色素変調プラスチック樹脂の試作 赤色の変調システムに必要な蛍光体として、希土類錯体を、セントラルテクノ(株)に試作調整を依頼して、LEDに装備するプラスチックレンズに溶解するため、長瀬ケムテックスと積水化学工業と連携して、資料調製を行った。樹脂の内部に希土類錯体が均質に溶解しにくく、樹脂の発光は、斑状となった。 3)手術使用のためのLEDパワーモジュール付き開創器の試作 医療工学的な研究課題に、LEDを俎上に乗せようとしても、LEDの照明光源としての性能を引き出さなくては、その目的に到達し得ない。明るいLEDチップを得て、実際の医療の現場で使用に耐えるLED光源のモジュール試作を行い、このLEDモジュール付きの開創器を作成し、LED点灯に伴う手術創部への熱の伝搬について、サーモビュアにより、解析した。
|