• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳血管障害におけるオピオイドペプチドの新しい働き:ヘモルフィンの関与

研究課題

研究課題/領域番号 14657332
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関弘前大学

研究代表者

吉田 秀見  弘前大学, 医学部, 講師 (40201008)

研究分担者 今泉 忠淳  弘前大学, 医学部, 助手 (90232602)
佐藤 敬  弘前大学, 医学部, 教授 (20125438)
早狩 誠  弘前大学, 医学部, 助教授 (80156421)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードアストロサイト / ヘモルフィン / プラスミノーゲン / オピオイド / グリア / 脳血管障害 / 脳出血 / 低酸素
研究概要

・正常ヒトアストロサイトの培養系を用い,オピオイドペプチドLVV-hemorphin-7(LH7)で刺激したアストロサイトにおけるplasminogen activator inhibitor-1 (PAI-1)遺伝子の発現を検討した。逆転写PCR(RT-PCR)法及び定量PCR(real-time PCR)法によりmRNA発現を,酵素免疫(ELISA)法によりタンパク質発現の解析を行った。いずれの方法においてもLH7刺激アストロサイトにおけるPAI-1遺伝子発現の誘導を確認した。また,アンギオテンシンIV受容体に対する拮抗阻害薬Nle^1,Leu^3-angiotensin IV,並びに,安定な作動薬Nle^1-angiotensin IVを用いた刺激実験を行い,LH7の作用がアンギオテンシンIV受容体を介することを確認した。LH7はアストロサイトのPAI-1分泌を高め,脳内細胞外基質の再構成に寄与している可能性があると考えられた。その作用機序の詳細についての解明は今後の検討課題である。
・LH7刺激アストロサイトにおけるPAI-1以外の遺伝子発現をRT-PCR法及びreal-time PCR法により検討した。細胞間接着分子(ICAM-1),神経成長因子(NGF)及び血管内皮増殖因子(VEGF)についてmRNAの発現誘導が認められた。これらの遺伝子のタンパク質レベルでの発現検討は今後の課題に残された。虚血を想定した低酸素の影響については,その遺伝子発現に対する明確な効果は認められなかった。
・これに先立ち条件検討を進めていた低酸素培養正常ヒトアストロサイトにおけるVEGF及びNGF発現に関する成果をまとめた(Brain Res 2002;944:65-72及びMol Brain Res 2005;133:95-101)。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (1件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Platelet-activating factor enhances the expression of nerve growth factor in normal human astrocytes under hypoxia2005

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Yoshida
    • 雑誌名

      Molecular Brain Research 133・1

      ページ: 95-101

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Platelet-activating factor enhances the expression of vascular endothelial growth factor in normal human astrocytes2002

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Yoshida
    • 雑誌名

      Brain Research 944・1,2

      ページ: 65-72

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Platelet-activating factor enhances the expression of vascular endothelial growth factor in normal human astrocytes under hypoxia In : Int.Congress Series 12512003

    • 著者名/発表者名
      Hidemi Yoshida
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      Elsevier Science B.V., Amsterdam
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Hidemi Yoshida: "Platelet-activating factor enhances the expression of vascular endothelial growth factor in normal human astrocytes under hypoxia. In : Int. Congress Series 1251"Elsevier Science B.V., Amsterdam. 6 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hidemi Yoshida, et al.: "Platelet-activating factor enhances the expression of vascular endothelial growth factor in normal human astrocytes"Brain Research. 944・1,2. 65-72 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hidemi Yoshida, et al.: "Platelet-activating factor enhances the expression of vascular endothelial growth factor in normal human astrocytes under hypoxia. In : Int. Congress Series 1830"Elsevier Science B.V. (in press). 6 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi