• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

衝撃波応用による二分脊椎症に対する椎弓形成手術手技の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14657334
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 脳神経外科学
研究機関東北大学

研究代表者

日下 康子  東北大, 大学病院, 助手 (00292219)

研究分担者 白根 礼造  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (30206297)
高山 和喜  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (40006193)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード衝撃波医療 / レーザー医学 / 脳神経外科 / 二分脊椎 / レーザー誘発衝撃波 / 衝撃波工学 / 神経内視鏡 / 低侵襲治療 / 骨形成誘導
研究概要

平成14年度は、中枢神経系近傍での使用が可能な内視鏡型衝撃波照射装置を試作し、脊椎模擬モデルを用いて衝撃波伝播動態の解析実験および二分脊椎動物モデルの作成を行った。本年度は、前年度で得られた知見を基に、(1).内視鏡型衝撃波発生装置の開発、(2).脊椎模擬モデルを用いた衝撃波伝播動態の解析実験を行うとともに、(3).二分脊椎動物モデルを作成し、実際の照射方法を確立することに主眼を置いた。
(1)について、昨年度までは衝撃波発生装置の基礎構造として、カテーテル内での水中ホロミウムYAGレーザー照射を利用していたが、現段階では衝撃波の発生源であるレーザー誘発気泡の十分な単振動を許容するスペースが制限されていたために、発生する衝撃波の過剰圧が5MPa程度と我々が期待する臨床効果には十分ではないことが予想された。そこで、レーザーの種類を変更し(Er:YAGレーザー)、衝撃波発生装置の溶媒部を変更することにより(易キャビテーション発生媒体)、過剰圧を上げるためのあらゆる試行を凝らしたが、著明な衝撃波の圧上昇効果は得られなかった。
(2)について、レーザースペックル干渉法を用いて、模擬物質、ならびに扁平骨に衝撃波を照射した際の被照射体における歪みの可視化に成功した。今後、模擬脊椎を作成し、衝撃波を照射した際の被照射体における歪みの時間-空間的分布や、衝撃波の強さや照射条件などのよる被照射部での骨生成量の差異を比較しそれらを総合的に評価することで、衝撃波誘導骨形成の機序が解析可能になるものと考えられた。また、被照射部周囲組織の保護方法に関しては、数値計算や模擬的な物理実験の併用により、衝撃波照射時に被照射部周囲の臓器保護効果を有することが既に判明しているGore-Tex人工硬膜について、その(衝撃波)減衰機序を解析した。今後、さらなる検討を進め、種々の脳神経解剖下にて応用可能となるような保護材の開発を目指してゆこうと考えている。
(3)について、ウサギの二分脊椎モデルを作成し、前述の衝撃波発生装置を用いた骨形成促進療法の効果を検討したが、現存の装置では衝撃波の過剰圧が不十分であり、期待される効果は認められなかった。
以上(1)、(3)の結果を踏まえ、現在、新たに電極放電を用いた内視鏡挿入型衝撃波発生装置の開発を行っている。来期は、改良した新装置の物理特性の検討が終了次第、再度二分脊椎モデルに対しての衝撃波照射を行ない、より安全かつ効果的な骨形成促進法の開発を進める予定である。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Ohki T: "Experimental application of Pulsed Ho : YAG laser-induced liquid jet as a novel device for rigid neuroendoscope."Lasers in Surgery and Medicine. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中川敦寛: "脳室内における衝撃波医療応用に向けた基礎実験"平成15年度衝撃波シンポジウム講演論文集. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 平野孝幸: "ホルミウム・ヤグレーザー誘発液体ジェットに随伴する衝撃波:その医療応用への可能性について"Neurosonology. 16. 33-36 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中川敦寛: "衝撃波による圧依存性脳損傷に関する組織学的検討"平成15年度衝撃波シンポジウム講演論文集. 417-420 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Saito T: "Experimental and numerical studies of underwater shock wave attenuation."Shock Waves. 13. 139-148 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa A: "Application of shock waves as a treatment modality in the vicinity of brain and skull."J Neurosurg. 99. 156-162 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa A, Kusaka T, Komatsu M, Hirano T, Sato M, Shirane R, Takayama K, Yoshimoto T: "Application of shock wave for cranioplasty. In vivo study on rat calvarium and basic study for irradiating shock wave on the brain"Acta Bioengineering Biomechanics. 4(suppl 1). 178-179 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa A, Hirano T, Komatsu M, Sato M, Uenohara H, Ohyama H, Kusaka Y, Shirane R, Takayama K, Yoshimoto T: "Ho:YAG laser-induced liquid jet knife : Possible novel method for dissection"Laser Surg Med. 31. 129-135 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa A, Hirano T, Kusaka Y, Sato M, Shirane R, Takayama K, Yoshimoto T: "Biological effect of shock waves on rat brain : Pathological evaluation by compact Ho:YAG laser-induced cavitational shock wave generator"Proceedings of SPIE. 4948(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa A, Hirano T, Kusaka Y, Sato M, Uenohara H, Shirane R, Takayama K, Yoshimoto T: "Biological effect of shock waves : Pressure dependent pathological changes in the rat brain"Proceedings of IFMBE. 3(2). 984-985 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa A, Kusaka Y, Hirano T, Sato M, Shirane R, Takayama K, Yoshimoto T: "Application of low amplitude shock wave for cranioplasty : Experiment in the rat calvarium"Proceedings of IFMBE. 3(2). 1004-1005 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa A, Hirano T, Kusaka Y, Sato M, Uenohara H, Shirane R, Takayama K, Yoshimoto T: "Characteristics of Ho:YAG laser-induced cavitational shock wave generator"Proceedins of The 24th International Symposium on Shock Waves. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa A, Kusaka Y, Shirane R, Yoshimoto T: "Osteopromotion for cranioplasty-exposure of shock wave at skull defect : preliminary experiment using rat calvarium"Child Nerv Syst. 18. 560-560 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中川敦寛, 日下康子, 平野孝幸, 佐藤真理子, 斎藤務, 白根礼造, 高山和喜: "衝撃波を用いた頭蓋骨形成:衝撃波照射方法と安全性に関する検討"平成14年度衝撃波シンポジウム講演論文集. 413-416 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中川敦寛, 日下康子, 平野孝幸, 佐藤真理子, 斎藤務, 白根礼造, 高山和喜: "衝撃波による圧依存性脳損傷に関する組織学的検討"平成14年度衝撃波シンポジウム講演論文集. 417-420 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中川敦寛, 日下康子, 平野孝幸, 小松真, 佐藤真理子, 吉田貴之, 白根礼造, 高山和喜, 吉本高志: "衝撃波による骨形成誘導に関する基礎的研究"平成13年度衝撃波シンポジウム講演論文集. 705-708 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中川敦寛, 平野孝幸, 日下康子, 佐藤真理子, 上之原広司, 白根礼造, 高山和喜, 吉本高志: "頭蓋近傍における衝撃波の医療応用に関する基礎実験"東北大学流体科学研究所第14回研発表会講演論文集. 90-93 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中川敦寛, 平野孝幸, 日下康子, 佐藤真理子, 上之原広司, 白根礼造, 高山和喜, 吉本高志: "簡易型ホロミウムYAGレーザー誘発キャビテーション衝撃波発生装置の医療応用に関する基礎実験"生体医工学JJME. 40(suppl.2). 126-127 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤真理子, 平野孝幸, 中川敦寛, 上之原広司, 小松真, 高山和喜, 吉本高志, 高山和喜: "Ho:YAGレーザー誘起液体ジェットに随伴する衝撃波"日本流体力学会年会2002講演論文集. 438-439 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中川敦寛, 平野孝幸, 小松真, 上之原広司, 吉田康子, 白根礼造, 高山和喜, 吉本高志: "Ho:YAGレーザーの水中発振による脳組織への影響"日レ医誌(JJSLSM). 22. 219-219 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤真理子, 中川敦寛, 平野孝幸, 上之原広司, 白根礼造, 吉本高志, 高山和喜: "レーザー誘起水ジェットとその応用に関する研究"平成14年度衝撃波シンポジウム講演論文集. 341-342 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi