• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

層別逆回帰法を用いた説明変量空間の次元縮小に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14658081
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 統計科学
研究機関北海道大学

研究代表者

水田 正弘  北海道大学, 情報基盤センター, 教授 (70174026)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード非線形回帰 / 射影追跡 / 説明変量選択 / 独立成分分析 / 計算機指向手法 / 分布に依存しない手法 / 射影指標 / 正規分布 / 分布間の距離 / 射影追跡法
研究概要

データの説明変数が多い場合における回帰分析について、従来から説明変数空間の次元を減らす方法が提案されている。その1つとして、Li, K.C.(1991;JASA)は非常に一般的な回帰モデルの仮定のもとに説明変数の次元を縮小する層別逆回帰法を提案した。しかし、Liが提案した層別逆回帰法のアルゴリズム、さらに他の研究者により提案されたアルゴリズムでは、非常に単純な人工データについても適切な結果が得られないことがある。このような背景のもとで、回帰分析における実用的な説明変数空間の次元縮小を目指し、層別逆回帰法に射影追跡を利用する方法の実用化と理論構築を本研究課題の目的とした。
説明変量空間の分布が正規分布であるという仮定のもとでは、射影追跡法を用いた層別逆回帰により、上記の問題を解決することができる。しかし、説明変量空間の分布が正規分布であると仮定できないときには、これによっても適切な次元縮小を実行できるとは限らない。そこで、射影追跡法を「正規分布からの離れた射影方向」ではなく、「ユーザが事前に設定した分布からの離れた射影方尚」を見出すように拡張する方法を開発した。ここで、ユーザが事前に設定した分布として正規分布を用いると、従来の射影追跡法となる。それを利用した層別逆回帰法を開発した。さらに、人工データおよび実際のデータに提案手法を適用させ、その有効性を評価した。大部分のデータに対して、本手法は適切な結果を得ることができた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (11件)

  • [雑誌論文] 多次元空間への相対射影追跡法について2004

    • 著者名/発表者名
      弘 新太郎, 小宮由里子, 南 弘征, 水田正弘
    • 雑誌名

      応用統計学 33・3

      ページ: 1-17

    • NAID

      10015582137

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Relative Projection Pursuit and its Applications2004

    • 著者名/発表者名
      M.Mizuta, S.Hiro
    • 雑誌名

      Classification, Clustering, and Data Mining Applications 1

      ページ: 123-139

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Parallel Data Analysis and its Implementation on PC Cluster2004

    • 著者名/発表者名
      H.Minami, M.Mizuta
    • 雑誌名

      Proceedings of the 8th World Multiconference on Systemics, Cybernetics and Informatics Volume V

      ページ: 75-79

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Clustering Methods for Functional Data2004

    • 著者名/発表者名
      M.Mizuta
    • 雑誌名

      Proceedings in Computational Statistics, Physica-Verlag 1

      ページ: 1503-1510

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Flexible regression modeling with RBF networks2004

    • 著者名/発表者名
      T.Shimamura, M.Mizuta
    • 雑誌名

      Proceedings in Computational Statistics, Physica-Verlag 1

      ページ: 1791-1798

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Dimension Reduction Methods2004

    • 著者名/発表者名
      M.Mizuta
    • 雑誌名

      Handbook of Computational Statistics, Springer 1

      ページ: 565-589

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] M.Mizuta: "On Conditional Distribution of Sliced Inverse Regression Model"New Developments in Psychometrics. 347-354 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Mizuta: "An Extended Sliced Inverse Regression"Statistical Data Mining and Knowledge Discovery. 251-256 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hiro, Y.Komiya, H.Minami, M.Mizuta: "Hall Type Projection Index for Relative Projection Pursuit"Bulletin of the International Statistical Institute. Book 1. 492-493 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shimamura, H.Minami, Y.Komiya, M.Tada, T.Moriuchi, M.Mizuta: "Penalized Regression Modeling for Gene Expression Data Analysis"Bulletin of the International Statistical Institute. Book 2. 426-427 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 弘 新太郎, 小宮由里子, 南 弘征, 水田正弘: "経験分布関数を用いた新たな射影指標の提案"応用統計学. 32-1. 17-29 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 南 弘征, 水田正弘: "仮想並列計算機によるデータ解析の実行時間に関する考察"計算機統計学. 14・2. 111-122 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Mizuta: "An Extended Sliced Inverse Regression"C.Warren Neel Conference on Statistical Data Mining and Knowledge Discovery. 29 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Mizuta: "Relative Projection Pursuit"Data Analysis, Classification, and Related Methods. 131 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ohgiya, Y.Komiya, H.Minami, M.Mizuta: "Search for the effective dimension reduction directions in Sliced Inverse Regression model with ICA"Proceedings of the 4th Conference of the Asian Regional Section of the International Association for Statistical Computing. 5-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sato, H.Minami, M.Mizuta: "Analysis of spam mail based on email contents"Proceedings of the 4th Conference of the Asian Regional Section of the International Association for Statistical Computing. 12-14 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hiro, Y.Komiya, M.Mizuta: "Relative Projection Pursuit with an Extension of Friedman Index"Proceedings of the 4th Conference of the Asian Regional Section of the International Association for Statistical Computing. 238-241 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi