• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文体変化に基づく精神的疾患・痴呆症の予知に関する基礎研究-自殺作家における精神的疾患の進行と文体変化の統計的研究-

研究課題

研究課題/領域番号 14658084
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 統計科学
研究機関同志社大学 (2004)
文部科学省統計数理研究所 (2002-2003)

研究代表者

村上 征勝  同志社大学, 文化情報学部設置準備室, 教授 (00000216)

研究分担者 古瀬 順一  聖徳大学, 人文学部, 教授 (50024005)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード文章の経年変化 / 計量分析 / 川端康成 / 文体の変化 / 精神的疾患 / 痴呆症 / 統計分析
研究概要

本研究の目的は、精神的活動の変化を文体の変化として数量的に把握し、それによって精神的疾患や痴呆症の早期発見など、精神医学に役立てることが目的である。
そのため、精神的疾患が原因で自殺したと考えられる作家、川端康成(S46.4.16,ガス自殺)、芥川龍之介(S2,7.24,睡眠薬服用)、三島由紀夫(S45.6.4,割腹)の3人の文章のデータベース化を試みた。
特に、データベース化がある程度進んでいた川端康成に関し、彼の執筆活動の全時期にわたる文章の経年変化を調べることが必要と考え、「ちよ」(1919)、「篝火」(1924)、「浅草紅団」(1929),「名人」(1942),「古都」(1959)「隅田川」(1965)の6作品を新たに入力し、計量分析に必要となる単語認定、品詞認定等の作業を行った。この作業は16年度末までに終了できる見通しが立たなかったため、
・読点の直前の文字の出現率
・平均文長
・会話文平均文長
・全文に対する会話文の比率
・ひらがな、カタカナの出現率
の情報を用い、昨年までに入力済みの「伊豆の踊り子」(1926)などの7作品とあわせ、計13作品で分析を試みた。その結果、読点の直前の文字の出現率には、比較的早い時期の「篝火」,「浅草紅団」,「伊豆の踊り子」の3作品と、その後の作品にある程度違いが見られたものの、文章の変化を確認するには品詞情報などのほかの情報の分析が必要であることが判明した。そのため、本研究の研究期間内には行えなかったが、川端康成の13作品の品詞認定等の作業が終了次第、再分析を試みる。
また、芥川龍之介、三島由紀夫の作品についてもデータベース化の作業を続け、川端康成と同様に計量分析する予定。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2004 その他

すべて 図書 (1件) 文献書誌 (6件)

  • [図書] シェークスピアは誰ですか?-計量文献学の世界2004

    • 著者名/発表者名
      村上 征勝
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      文藝春秋社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 征勝: "心の切り口を探る"よろん(日本世論調査協会報). 第91号. 1 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 征勝: "文化を計る(1)-文章の統計分析1-"市場調査. No,256. 10-14 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 征勝: "文化を計る(2)-文章の統計分析2-"市場調査. No,257. 24-27 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 金明哲, 村上征勝, 永田昌明, 大津起夫, 山西健司: "言語と心理の統計-言語と行動の確率モデルによる分析"岩波書店. 246 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 征勝: "文章を計る-新たな文献研究法-"人工知能学会誌. Vol.17 No.3. 331-334 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 村上 征勝: "文化を計る-文化計量学序説-"朝倉書店. 140 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi