• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタル・スラグ反応促進のための界面駆動型電磁攪拌装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14702053
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 金属生産工学
研究機関東北大学

研究代表者

上野 和之  東北大, 工学(系)研究科(研究院), 助教授 (20250839)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2004年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2003年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2002年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード材料電磁プロセッシング / 電磁撹拌 / スラグ・メタル反応 / 電磁流体力学 / 誘導機
研究概要

メタル・スラグ反応による精錬において時間を短縮するには、未反応の溶湯を界面に次々と供給する必要がある。これを行うには、メタル・スラグ界面を面内で押し広げ、下方の溶湯を界面に導くのが最も効果的な撹拌方法であると考える。高温プロセスでこれを実現するには電磁力利用が有望であると考え、撹拌装置の開発を進めた。
昨年度試作したコイルで溶融ガリウムを駆動し、その撹拌流速を計測した。計測データには非常に大きな高周波ノイズが含まれていたため、各種ノイズ除去対策を施した。最終的に得られた計測値の誤差は10%程度である。当初想定していた計測精度にいたっていないが、主要ノイズが撹拌装置の駆動磁場そのものであるため、これ以上の精度向上は難しいと判断している。また、磁場ノイズに強い代替センサーは見つかっていない。
セットアップに関係する誤差のばらつきの影響を減らし、計測位置を増やすために、流速計測点が連続的に移動できる槽を設計し製作した。
昨年度試作したコイルでは、2層配置したコイルのうち液面から遠い側のコイルで過熱が問題になった。そこで、継鉄を設置することにした。これにより、液面からコイルまでの距離が離れても磁場の減衰が小さくなるので、励磁電流を抑えることができ、過熱が防止できると期待している。設計・製作した継鉄はフェライト製で、従来にない特殊形状のものとなった。現在この継鉄の形状に合わせたコイルを製作しているところで、これが完成すると本格的駆動実験および性能評価のための計測に入ることができる。
電気化学的手法による物質移動計測システムの設計を行い、来年度の実験に備えた。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2014 2012 2006 2004

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Experimental study of liquid metal flows under volute traveling magnetic fields2018

    • 著者名/発表者名
      K. Ueno and T. Kamada
    • 雑誌名

      IOP Conference Series : Materials Science and Engineering

      巻: 424 ページ: 012013-012013

    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 溶融金属の電磁流動2014

    • 著者名/発表者名
      上野和之
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会第167回春季講演大会
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Numerical study of temperature development of slurry of Al-Si alloy in double-axis-electromagnetic stirrer2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Ueno, Keisuke Hojo, Hajimu Ishii, Shin-ichi Shimasaki, Shoji Taniguchi
    • 学会等名
      7th International Conference on Electromagnetic Processing of Materials (EPM2012)
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [学会発表] Numerical Simulation of Liquid Metal Flow under Radially Traveling Magnetic Field2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Ueno, Takeshi Suzuki, Shoji Taniguchi
    • 学会等名
      5th International Conference on Electromagnetic Processing of Materials (EPM2006)
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [学会発表] Liquid Metal Flow under Radially Traveling Magnetic Field2006

    • 著者名/発表者名
      Takeshi SUZUKI, Kazuyuki UENO, Shoji TANIGUCHI
    • 学会等名
      5th International Conference on Electromagnetic Processing of Materials (EPM2006)
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [学会発表] Hybrid Stirring Rotational and Vertical Traveling Magnetic Fields2004

    • 著者名/発表者名
      K. Ueno, S. Taniguchi, K. Maitake, M. Okubo and T. Ando
    • 学会等名
      Asian EPM Workshop 2004
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2021-07-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi