• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「選択的」XAFS分光法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14703012
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 分離・精製・検出法
研究機関東北大学

研究代表者

林 久史  東北大学, 多元物質科学研究所, 助手 (60250833)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
30,680千円 (直接経費: 23,600千円、間接経費: 7,080千円)
2003年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2002年度: 26,780千円 (直接経費: 20,600千円、間接経費: 6,180千円)
キーワード選択的XAFS分光 / 寿命幅フリーXAFS分光 / 高感度・X線分光器 / 共鳴X線非弾性散乱 / 蛍光X線サテライト / 化学シフト
研究概要

X線吸収微細構造(XAFS)分光法は、元素選択性のある局所構造解析法として、いまや確立した手法である。しかし従来のXAFS法にはいくつか欠点がある。その欠点とは、分解能が内殻寿命幅によって決まってしまうこと、そして、異なる化学状態で共存する元素を対象とする場合,平均情報しか得られないことである。本研究は、吸収端近傍のX線発光(共鳴X線非弾性散乱:RIXS)を高精度・高分解能で測定することで、上記の欠点のないXAFS、すなわち「寿命幅による分解能制限がない、状態選別されたXAFS」を得ることと、その方法論を確立することを目的とした。目指すXAFSを、ここでは「選択的XAFS」と呼ぶ。
選択的XAFS測定の最大の困難は、微弱な発光(RIXS)を高分解能で測定しなければならないことにある。この難題に挑むべく、昨年度、5枚の円筒面湾曲結晶と2次元位置敏感型比例計数管を組み合わせた高感度・高分解能X線分光器を開発した。本年度は、この分光器に種々の改良を加えつつ、SPring-8においてMn化合物やCu化合物、Dy化合物など、様々な系の選択的XAFSスペクトル測定に挑み、これに成功した。現在までの成果は、原著論文5報と総説1報(印刷中も含む)としてまとめたが、解析進行中のデータもあり、ざらに上乗せが期待される。
本研究により、選択的XAFS分光法は現実のものとなり、XAFSの可能性は大きく拡がった。本研究がX線分光学に与えたインパクトは大きく、科学計測振興会賞や分子科学研究奨励森野基金の受賞につながった。すでにいくつかの共同研究もはじまっており、本研究は、当初の目論見をこえて、さらに発展中である。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] H.Hayashi et al.: "Lifetime-broadening removed X-ray absorption near edge structure by resonant inelastic X-ray scattering spectroscopy"Chem.Phys.Lett.. 371. 125 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hayashi et al.: "Lifetime-broadening suppressed/free XANES spectroscopy by high-resolution resonant inelastic X-ray scattering"Phys.Rev.B. 68. 45122 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hayashi et al.: "Resonant and near-resonant inelastic x-ray scattering spectroscopy and lifetime-broadening-removed XANES of CuO"J.Electron Spectrosc.Relat.Phenom.. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hayashi et al.: "A multi-crystal spectrometer with a two-dimensional position-sensitive detector and contour maps of resonant Kβ emission in Mn compounds"J.Electron Spectrosc.Relat.Phenom.. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hayashi et al.: "Lifetime-broadening suppressed polarized Cu K x-ray absorption near edge structure of Nd_<2-x>Ce_xCuO_4 measured by resonant inelastic x-ray scattering spectroscopy"J.Electron Spectrosc.Relat.Phenorn.. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 林 久史: "寿命幅フリーXAFS分光"X線分析の進歩. 35(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hayashi et al.: "Hidden electronic state of CuO revealed by resonant inelastic x-ray scattering"Phys. Rev. B. 66. 3105-33108 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hayashi et al.: "Lifetime-broadening removed X-ray absorption near edge structure by resonant inelastic X-ray scattering spectroscopy"Chem. Phys. Lett.. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi