• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境倫理学の最新動向と日本における応用可能性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14710016
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 倫理学
研究機関近畿大学

研究代表者

白水 士郎  近畿大学, 文芸学部, 助教授 (10319759)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード環境 / 倫理 / 里山 / プラグマティズム / 原生自然 / 応用倫理学 / 自然の権利 / 環境プラグマティズム / 環境倫理学 / 食 / 当事者性 / よそ者 / 動物福祉 / 優生思想
研究概要

本研究の最終年度に当たっては、当初の計画通り、欧米の環境倫理学のサーヴェイを継続しながらそれを日本における理論・実践に架橋する、という研究目的に沿った成果を一般書に論文として発表することができた(裏面)。「環境プラグマティズムと新たな環境倫理学の使命-「自然の権利」と「里山」の再解釈に向けて-」と題されたその論文のまず前半では、純理論的な論争に終始しがちであった環境倫理学に対するアンチテーゼとしての環境プラグマティズムの主張・立場をコンパクトに紹介した。理論や原理をあくまで実践や問題解決の次元に定位して評価し活用する、というその基本主張は、日本での環境をめぐる様々な言説や活動にとって有益なものたりうるばかりでなく、すでにそうした姿勢に沿った理論・実践は日本に見出すことさえできる。その点を具体的に、「自然の権利」訴訟や「里山」保全をめぐる運動や言説に即して論じたのが同論文の後半の主旨である。単なる「応用」を越えた日本独自の、しかし決して単に思弁的でも復古的でもない環境倫理学の新しい方向性を探求しそれを世に問う、という本研究の最大の主旨はこの論文の発表によって一定果たされたものと考える。付随的に同論文が収められた書籍で、日本・世界の主要な環境問題・環境倫理の展開を年表化する作業にも携わったが、日本と海外の理論・実践を常に対照において考究してきた本研究の成果を、より一般にも利用しやすい形で発表することができたと考える。
3回にわたるの学会・セミナー・シンポジウム・実地見学会への参加によって、とりわけ里山や日本・世界の保全活動をめぐる現状と諸問題に触れられたことは、さらに上記の研究を現実の問題解決へと資するという課題に直面させられた。それは研究期間終了後に本研究者に継続的に課せられてた課題である。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] 環境プラグマティズムと新たな環境倫理学の使命2004

    • 著者名/発表者名
      白水士郎
    • 雑誌名

      岩波 応用倫理学講義 2環境(丸山徳次編)(岩波書店) 第2巻

      ページ: 160-179

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境倫理年表2004

    • 著者名/発表者名
      丸山徳次, 白水士郎
    • 雑誌名

      岩波 応用倫理学講義 2環境(丸山徳次編)(岩波書店) 第2巻

      ページ: 1-21

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 白水士郎: "環境倫理学への「再」入門"人間会議(宣伝会議). 冬号. 190-193 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 白水士郎: "食から考える環境と倫理"現代文化テクスチュア(大越愛子他編著)(晃洋書房). 35-51 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 白水士郎: "環境ファシズム政策やむなし?"倫理力を鍛えるQ&A(加藤尚武編著)(小学館). 136-143 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 白水士郎: "国が破産寸前だから途上国援助・ODA打ち切れ?"倫理力を鍛えるQ&A(加藤尚武編著)(小学館). 182-189 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi